まったりチェロ日記

主にチェロの備忘録です

ブラームスチェロソナタ~最後が大事

2009-10-22 18:15:53 | レッスン
10年以上習っていながら、備忘録をどうして残しておかなかったのか、悔やむ。だから、毎回同じこと指摘されてきたのだ。 冒頭から、しばらく弾いたら止められた。 「高い。今日はなぜか高いですね。1音だけ外すのはいいけど、無意識にだんだん高くなっていくのが一番いけない」 やりなおす。3連譜に注意する。 26~29小節目 かなり重みをのせてクレッシェンド 30小節目 Hぶつけて音をだす 90小節目 調 . . . 本文を読む

ブラームスチェロソナタ~音をぬかない

2009-10-13 18:14:42 | レッスン
ブラームスチェロソナタ1番1楽章。 ばっちり練習していったつもりだったのに、しょっぱなから直される。 「最初のEは一番大切。深い音で。弓のヘッドが上がっているから深い音がでない」「そうそう、その位置」 一番いい音が出る場所を一番いい角度でダウンすると手が楽器の出っ張りに当たってしまう。 「こういうことも考えて楽器を選ぶ」 確かになあ。買うときはそんなこと考えなかったもの。 小節ごとに直 . . . 本文を読む

ブラームスチェロソナタ

2009-10-03 18:13:24 | レッスン
ブラームスソナタ1番3回目 先生「今日は何をしますか」 私「えーと、とりあえず、2楽章お願いします」 先生「え、もう?」(絶句) そんな身分じゃないだろ、ということは承知で2楽章を見ていただく。 T「最初のボーイングはどうしましたか」 私「ダウン、ダウン、アップ、アップでやったんですけど。」(同門下のレッスンメモで予習) T「いろいろありますけどね。ダウン、アップ、アップ、アップというのもあり . . . 本文を読む