シンガポール旅行4日目

ホテルで朝ご飯を食べてタクシーに乗ってジュロンバードパークへ行きました
「ジュロンバードパーク」というのはシンガポールの西部、ジュロン地区にある
東南アジア最大と言われている野鳥公園で、自然を生かしたつくりの園内には
約600種9000羽の鳥たちがいます。
ホテルからバードパークまでは約30分くらい、料金は17ドル(1105円)。

超巨大な鳥小屋の中では約1000羽のインコが放し飼いにされていて
エサやり(1カップ3ドル=195円)ができます。

エサをもっていると手や肩、頭にまでインコが乗ってきて楽しい♪

そしてここでの最大の楽しみ、鳥のショー!「バーズ&バディーズ(鳥の仲間のショー)」

フラミンゴやペリカンなどが登場してショーがスタート!

お客さん参加型のショーもけっこう用意されていて
ステージの係員の手元から鳥が会場のお客さんの手の上に飛んでいったり
手紙やお金を運んだり・・・
そしてオウムくんがお客さんが持つ輪を鳥がくぐり抜ける
というのもあり会場は大盛り上がり

輪っかに紙が張ってありオウムくんが紙をやぶって通過するっていうのも
ありました。スゴイ!

オウムくんのバスケットゲームもありました。2羽のうちどちらが勝つか
会場が半分ずつに分かれて応援しましたよ

喋って歌うオウムくん。腹話術なんじゃないかって疑うほど
上手に喋ってました。すばらしい

ワシやタカなどの猛禽類のショー「FUJI WORLD OF HAWKS」
というのもありました。

ハヤブサが客席の上を飛び回ったりしてこちらのショーもよかったです。
どちらのショーもかなり完成度が高く大人も子供の楽しめる感じでした




園内ぐるっと歩くとすごく広かったです。最後に鳥たちと一緒に写真をとってもらい、
大きなサイズの写真で22ドル(1430円)、やや値段高めでしたがいい写真だったので
買って帰りました


ホテルで朝ご飯を食べてタクシーに乗ってジュロンバードパークへ行きました

「ジュロンバードパーク」というのはシンガポールの西部、ジュロン地区にある
東南アジア最大と言われている野鳥公園で、自然を生かしたつくりの園内には
約600種9000羽の鳥たちがいます。
ホテルからバードパークまでは約30分くらい、料金は17ドル(1105円)。

超巨大な鳥小屋の中では約1000羽のインコが放し飼いにされていて
エサやり(1カップ3ドル=195円)ができます。

エサをもっていると手や肩、頭にまでインコが乗ってきて楽しい♪

そしてここでの最大の楽しみ、鳥のショー!「バーズ&バディーズ(鳥の仲間のショー)」

フラミンゴやペリカンなどが登場してショーがスタート!

お客さん参加型のショーもけっこう用意されていて
ステージの係員の手元から鳥が会場のお客さんの手の上に飛んでいったり
手紙やお金を運んだり・・・

そしてオウムくんがお客さんが持つ輪を鳥がくぐり抜ける
というのもあり会場は大盛り上がり


輪っかに紙が張ってありオウムくんが紙をやぶって通過するっていうのも
ありました。スゴイ!


オウムくんのバスケットゲームもありました。2羽のうちどちらが勝つか
会場が半分ずつに分かれて応援しましたよ


喋って歌うオウムくん。腹話術なんじゃないかって疑うほど
上手に喋ってました。すばらしい


ワシやタカなどの猛禽類のショー「FUJI WORLD OF HAWKS」
というのもありました。

ハヤブサが客席の上を飛び回ったりしてこちらのショーもよかったです。
どちらのショーもかなり完成度が高く大人も子供の楽しめる感じでした





園内ぐるっと歩くとすごく広かったです。最後に鳥たちと一緒に写真をとってもらい、
大きなサイズの写真で22ドル(1430円)、やや値段高めでしたがいい写真だったので
買って帰りました
