今朝成人病検診結果を基にした指導員の方が来られ指導を受けました。
今年1月たばこを止めて半年ほどになりますが、体重が一気に増えました。
そのことを話していたら、たばこ1箱は200キロカロリー消費するのと一緒なので、たばこを止める場合は食事の量を減らすか運動するかをしないと生活パターンが全く一緒でも太ってしまうと指摘されました。
なるほど!
200キロカロリー相当の食事は、おにぎり1個やバナナ1本に相当します。
200キロカロリーの運動は、ウォーキング1時間など大変です。
という事は、食事の量を減らすしかなく、平日1食、休日2食の当方にとっては減らすのも寂しいという気持ちです。
低カロリーな海藻類、キノコ類、野菜、こんにゃくでも食べようか!