三電計装株式会社の社長日記

無線通信分野での事業を通して四国を元気にしたいと思っております。

今年もあと2ヶ月

2014-10-31 14:31:01 | Weblog
再生エネの価格決定時期を見直し、現状の申請年度ベースを運転開始時期にする案が出ており新エネルギー小委員会で本格的に議論に入る見通しとのこと。
運転開始時になってしまうと、従来の申請ベースで1~2ヶ月かかりそれから着工となっても規模や現状の土地などの条件にもよりますが数カ月から半年ベースの工事期間が発生し、それから電力との接続連携を実施し運転開始となるとかなりの日数を要します。
また、最初の構想段階や金融機関との調整を含めると相当な日数がかかってしまいます。
よって、運転開始時期が価格決定時期になってしまうと半年や1年前からその買取価格が分っていないと事業として成り立つのかどうか、金融機関の判断も出来なくなってきます。
これは、事実上の締め出しだと思ってしまいますので何らかの対策を検討いただきたいと思います。

さて、今月も今日で終わり今年もあと2ヶ月になりました。
今年は何と言っても自分自身が年男!
盛り上がったままこの1年が終わり、来年もさらに盛り上がっていければと願っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根

2014-10-30 17:03:56 | Weblog
2016年の電力自由化に向けてエネルギーの地産地消が広がっています。
自治体からの出資や民間などから家庭に電気を売ることができますので消費者が地元産のエネルギーを選べるようになり地域の雇用を増やす効果があります。
この他にも、限られた地域内で電力をつくり、それを同地域で消費することができれば、その地域内で電力という光熱費が回る事になりこのインパクトが非常に大きいのではないかと思われます。
ようはそれまで、たとえば瀬戸内海の島であれば、四国もしくは中国側から電力を供給されていたため電気代は全てどちらかに出ていっていました。
それが防げるインパクトは絶大だと思います。
ただ、全てを賄うのは設備等の初期コストが大きく難しい問題は相当あると思いますが全国各地でチャレンジが始まっています。
大いに盛り上がり地域経済が活性化出来れば面白いですね。

さて、幼稚園の大根はかなり大きくなってきました。
残念ながら幼稚園の菜園は建物に囲まれているため陽があまり当たらない手前の場所は成長しづらくなってますが、けなげに頑張ってます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋です

2014-10-29 11:56:09 | Weblog
昨日は広島でお世話になった方の送別会でした。
大いに盛り上がりましたが、また一人大先輩が去られるので寂しいかぎりです。
さて、広島の最低気温が8℃と寒くなってきました。
酔っぱらいの翌日なので心地良い気温でした。
火曜は徒歩通勤しまして紅葉が楽しめる時期になってきました。
もう秋ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄

2014-10-27 12:12:03 | Weblog
陸無協支部長会議に出席してきました。
沖縄は、青く澄み切った青空でと言いたいところですが、時期的なものなのか?沖縄=夏真っ盛りという固定概念が頭の中にへばり付いているのかこの時期はそんなに暑くも無く過ごしやすい気候でした。
会議では、総務省沖縄総合通信事務所長が講演していただき、冒頭沖縄の紹介では、観光客年間680万人(内外国人1割)、沖縄本島他150の島が1000kmに散らばっており49の島に人が住んでいるとのこと。
県民所得は全国ワースト1位だが出生率は全国1位で沖縄だけ人口が増えているとのことでした。
沖縄は県を上げて防災に力を入れており、Lアラーとを整備していくとのこと。
他にも支部長会議で今後当社の商売ネタもいくつかありました。

その会議に向かう途中タクシーに乗りました。
前回の日記の通りFM-51だと思いますが、昭和50年代の三菱タクシー無線が未だ現役で使われてました。
タクシー無線は平成28年5月までにデジタル無線に変更しなければならないことから、そのタクシー会社も来年には新型デジタル無線機に更新する予定だそうです。
運転手さんによると、とにかくこの無線は壊れないし使い勝手も良い。
もう1世代新しい無線機もあるが、この無線機の方が壊れないのでドライバーにも人気だとのこと。
壊れないのは良いのですが、あまり長く使われてると商売のネタが減ってしまうと思うのは私だけではないでしょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那覇

2014-10-23 15:07:33 | Weblog
那覇にいます。
タクシーに乗ると未だに現役で頑張ってます。
たしかFM-31?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島

2014-10-21 15:21:13 | Weblog
昨日から小豆島でした。
ついでに下見を!

ギネスを目指しているシンパク!



像です。

亀です。



美井戸神社
ビートたけしさんの構想をヤベノケンジさんが表しました。
2013年瀬戸内芸術祭の作品です。




坂手港




八人岩
大阪城の石垣を小豆島から採掘し船で送ってました。


千枚棚



農村歌舞伎小屋




高松港




実は、お世話になっている長野の皆さまが来年小豆島旅行を企画しています。
そこで、昨日から仕事の予定でせっかく小豆島行きましたので、小豆島のそうめん屋の後輩にお願いしミニ現調してきました。

あらためて、小豆島最高です!

昔ながらの景観を永遠に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京

2014-10-20 12:59:22 | Weblog
2週連続東京出張でした。
今回は幕張の農業EXPOに出向きました。
廃校を活用して何か出来ないかと考えており、教室で水耕栽培などが面白いと思ってました。
しかしながら、まだ普及期ではなく高額な導入コストがかかってしまうのと、エアコンなどの電気代や水を循環させるために教室の木材を使っている床などが腐ってしまうので教室を改造する必要があるとのこと。
良い面もありました。
路地栽培と比較しても栄養素が高いことと、年中安定して量産できる事です。
また、LEDなどで一定の色をあてると作物が早く育つメリットもあります。
ひょっとしたらと期待していたのですが現在のところ残念です。
また何か別のものを探したいと思います。

M電機本社にも2週連続で訪問しました。
今回は四国の部長をされて今や役員をされている方にお会いし、瀬戸内芸術祭などを通して地方を盛り上げたいので是非とお話をしました。
今や急激に高齢化が進んでいます。
小さい瀬戸の島では、0~14歳までが0人で大半が65歳以上になってしまっている島が多くあります。
島だから分りやすいのであって、これを我々が住んでいる街の自治会単位で調べると同様な自治会が多くあると思います。
よって、何らかの地方の取組を通して参加する事によって、地方の実情が分りそれを手助けする何らかのモノを生み出す事が出来るのではないかと思っております。
自分の立場で出来る範囲で何か出来ればと考えています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山

2014-10-18 06:44:33 | Weblog
残念ながら富士山拝めませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美井戸神社

2014-10-14 09:43:01 | Weblog
大型の台風19号が昨日四国に上陸し暴風や大雨でしたが四国は大した被害も無く何よりでした。
台風が去った今日は、朝から若干冷え込み今日の最高気温も21℃の予報でしたから、今日から冬物のスーツに袖を通し出社しました。
先週までは、そんなに気温が25℃程度と高くはないのですが湿度が高いのか日中は暑く感じる時もありました。
しかし10月も半ばにさしかかるこの時期になると、一気に気温が下がる時があり毎年この頃に衣替えになります。

ところで、9月25日に九電が太陽光発電などの再生可能エネルギー接続保留に引き続き、四電・北電・東北電が10月1日から同様に保留となりました。
これを受けてか経産省は、大規模な太陽光発電施設の新規認定を一時停止する検討に入りました。
また、既設事業者の新増設も凍結し現時点で認定済みの設備の稼働を優先するとのこと。
再エネ急増で膨らむ国民負担についても上限を設ける方向で検討し、将来的には買取価格が大幅に下がる可能性があるとのこと。

このような記事を読むと既設の太陽光発電所などにも影響が出そうでかなり気になります。
小泉政権時代の2005年に家庭用太陽光発電の補助金を打ち切り、世界の中で太陽光発電の導入量が減ったのは日本だけでドイツなど他国は急激に増えて行きました。
それまで世界の約5割を生産していた日本メーカーは今はごくわずかのシュアしかありません。
せっかく伸びてきた再エネの芽を前回のように摘んでしまわないよう国に期待したいと思っております。

さて、全く話は変わりますが小豆島坂手港に美井戸神社が10月上旬に誕生しました!
「美井戸神社」とは「ビートたけし神社」だそうで、2013年瀬戸内芸術祭にビートたけしさんらが手掛けたオブジェを保存しようと地元で寄付を募り、1000万円かけて伊勢神宮などにも使われている神明造の神社を建設したそうです。
来週小豆島へ行きますので、当社に人気の火が付いて商売繁盛になるよう参拝してきます。
参考までに
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/culture/20141009000145

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕張

2014-10-08 14:00:09 | Weblog
只今幕張です。
シーテックジャパンです。
両面太陽光これが一番のヒットです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする