三電計装株式会社の社長日記

無線通信分野での事業を通して四国を元気にしたいと思っております。

K所長ありがとう!

2010-02-27 08:48:11 | Weblog
昨日は、長年お世話になった方2名の送別会が松山でありました。
お1人は、当社創業間もない頃、先代の時代からお世話になりました。
もうお1人も10年以上お世話になりました。
役職定年を迎え関連会社に行くとのことですが、今後ともよろしくお願いいたします。
この送別会は当社松山営業所のK所長が段取りから司会進行まで全てやってくれました。
K所長ありがとう。

K所長はJCにも所属しており、そこでの経験が生きてきています。
これからもガンバレ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトロな店

2010-02-26 11:02:04 | Weblog
今日はネタが無く困っていたら、小豆島へ行った際、立ち寄った友人の時計眼鏡店の事を思い出したので紹介します。
彼は、小豆島の土庄町役場の直ぐ近くに店を構え、彼で4代目で創業今年で100年という県内の時計眼鏡店では老舗中の老舗でしょう。
現在の店舗は今から30年以上前に、建て替えたそうで今ではレトロチックな店です。
面白いのは、長く大きな古い温度計があり、その裏には、明治23年創業と創業者名が書かれていました。
また、私は三菱車を乗っていますが、「店にも三菱がある!」と、壁に埋め込んでいる金庫を指差し「大日本三菱製鉄と書いてある。」と金庫の名盤を読んでくれました。これも超レトロです。
それと、大きな柱時計がありこれも80年以上店の看板として動いているそうです。
その3点セットを「なんでも鑑定団」に出したらと冗談交じりに言うと、これは絶対に売れないと笑ってました。
小豆島も直ぐ側に大型のホームセンターやスーパーマーケットが進出してきましたが、きめ細かな接客や、商工会でも島を盛り上げる活動をしている彼には大いに頑張ってほしいと思いましたというよりも、逆に頑張っている彼を見て、自分もやらねばと思いました。
とにかく100年間、4代も続いている店には代々受け継がれているすばらしい何かがあるのでしょう。
100年も続いているということは、創業当時のお客様はほぼ居ないでしょう。
子や孫もお客様というパターンは多いと思いますが、店長のにじみ出る笑顔が創業当時から受け継がれている一つだとは思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その内

2010-02-25 16:14:01 | Weblog
今朝日記を書き終える頃に来客があり、打ち合わせが終わって戻ってくると日記が消えていました。トホホ・・・
あらためて書きます。
昨日は、松山へ行ってきましたが、松山道を走行中に石鎚山SAのハイウェーオアシスに立ち寄りました。
そこに、晩白柚(ばんぺいゆ)というはっさくのような大きな果物があったので購入しました。
この果物は、人気テレビ番組の秘密の県民ショーで熊本県民が好んで食しているし美味しいとのことです。
最初は香りを楽しみ熟してくると食べ時ということで、熟したタイミングがわかりませんがその内食べようと思っております。
とにかくタイミングがわかりませんので、その内といって待ちすぎて腐ってしまったら困りますのでその内のタイミングをネットででも調べようと思います。
ところで「その内」ってムチャクチャ曖昧な表現ですね。
明日かもあさってかも知れませんし、数年先かもしれませんし結果的に何もしないかもしれない時にも「その内」っていう言葉を我々は良く使います。

今朝の6時からの倫理法人会の講演では、「その内」がキーワードになる講演でした。
講演者は、家を購入する際、将来夫が脱サラして商売を始める事を想定し、1Fが店舗で2Fが住居スペースの家を購入したそうです。
購入してあらためて1Fスペースを見た際ご主人に「いつ脱サラして商売を始めるの?」と聞くと「その内」との返事。「その内っていつから?」と聞いても「その内は、その内」と同じ返事が帰ってくるので、「それやったら3年辛抱するので、今から辞表を書いて脱サラして早く事業を始めよう」と即したそうです。
「しっぱいしても良いから、自分の思ったことをやれる人生にしよう。」と思ったそうです。
それから、不意にマラソンは嫌やけどホノルルマラソンに出たらどうなるのか?ということを思いつき「それだったら出てみよう。」と、思い立って出場することにしました。
その方の父親にも一緒に出ようと声をかけると、前向きな返事があり親子で出場することになりました。
ところが、父親が癌を患い、検査するたびに検査結果が悪くなる一方で病院の先生からも飛行機に乗るだけで気圧の変化など体に相当な負荷がかかってしまうので出場は取りやめにしたほうが良いと言われ父親に相談すると「自分の人生を人に決められたくない。絶対に出場する。」と強い前向きな考えを示されたために覚悟して望んだそうです。
結果的に完走し、生涯忘れることが出来ないすばらしい生涯の思い出が出来たそうです。
「マラソンなんて大嫌い!私には絶対に無理」と一生言い続けるのか?
「じゃあ確かめてみよう!」
とチャレンジするのかで人生大きく変わると思いました。

今朝消えてしまった日記ではもっと「その内」から話が繋がっていたのですがちょっと今の日記ではずれてしまいましたが、「その内」っていう言葉をなるべく使わないようにして、「今から」という言葉をなるべく増やすことができたら、もっと明るい人生が見えるような気がしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりホームページは大事

2010-02-23 14:04:12 | Weblog
昨日とある工事会社の方が来社されそのホームページを見てみると、分かりやすくすばらしいホームページでした。
また、この日記のような営業日記があり、毎日施工中の写真を添付して仕事の事などうまく書いています。
当社に来ていただいた時の感想も添えており、
「自分が「この会社と仕事がしたい」と感じたのは最初にドアを開けた時で、事務員はたくさん部屋にいるのに電気が消されていました。
そして自分達が来ると電気をすぐに付けてくれ、「上手に、そしてきちんと経費節減されているな」と感心しました(^O^)/
以前のブログに書きましたが、自分も会社の電気を半分消して(天気や時期で暗い時は付けます☆)経費節減をしており、社長や事務員の○○ちゃんも協力してくれます。」
と書いていただいていました。
ちょうどお昼時に来社され、昼休憩時は消灯していますのでそこを評価していただいたのだと思います。
その会社の方とはもっと仲良くなり、
「あの会社の社長は、家にも車にも太陽光発電を設置しており、携帯電話まで太陽光発電のソーラー充電付きを持っているのでまさに太陽光発電オタクです。」
と言っていただけるようになりたいと思いました。

当社I営業部長は、やっぱりホームページは大事だとあらためて言うので「それだったら協力しろ!」と思うのですが、大事だと思うことが大事ですね。

それと、昨夜は今週土曜日開催のPTA主催のバザーの最終打ち合わせでした。
前日は、お世話になった方の送別会が松山であるため二日酔いでの参加となりますがなるべく遅刻しないよう飲みすぎに注意したいと思います。

さて、今日は来社が多くありがたい一日です。
最後にこられる方とは情報交換後そのまま懇親会となります。

明日は、松山です。
太陽光発電の話が2件あります。
太陽光発電は本当に盛り上がっています。
先ほどは、ドライブレコーダーという自動車に取り付けることによって事故などの映像を記録する装置の打合せをしました。
都市部では、かなり行き渡っているそうで、地方ではこれからだそうです。
当社は、その他にも監視カメラや無線機なども取り扱っていますので、ご興味ございましたら是非ご連絡をお願いします。
そういえば、ちょっと前に、古いプロジェクタの操作説明書が無いか相談がありました。
その製造年月と型式を聞いてビックリ!
1994年製のブラウン管式のプロジェクターでした。
これは博物館行きになるので家に飾ってはどうかと冗談交じりに話しながら液晶プロジェクターを勧めました。
当時のブラウン管方式のプロジェクターは明るさは今の1/10以下です。
よって、部屋を真っ暗にしないと映像が見えませんでしたし装置そのものがかなり大きく高価でした。
今では価格も1/10です。
当社は液晶プロジェクターなども扱っています。
是非ご一報を!
http://www.sandenkeiso.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚披露宴に出席してきました。

2010-02-22 09:04:08 | Weblog
当社徳島営業所のOさんの結婚披露宴に出席してきました。
当日は、高松からJRに乗って新婦代表挨拶の原稿を確認しながら、舌を滑らかにするためちょっとビールを飲みながら徳島へ向いました。
JRの特急の都合もあり1時間以上前に到着したため、喫茶のような待合室でビールを注文しようと思ったら「ありません。」と言われてしまったため、これは困ったと思いつつ開始時間を待ちました。
14:30過ぎから人前式が始まりました。
チャペルで行われたため賛美歌など歌うのかと思い、既に何度もチャペルでの式も参加したことがあるので歌はバッチリだと思っていたのですが歌はなく牧師もおらず、司会者の進行で行われました。
最初に、新郎が入場し続いて新婦の父と新婦が入場し、新婦の父が新婦を新郎にバトンタッチして式が始まりました。
式終了後、階段に両サイドから花びらのカーテンコールを行い記念撮影後、披露宴会場へ移動しました。
そろそろ出番です。
ここで、かなり緊張してきました。
会場に入るとウェルカムドリンクが配られていましたので、唯一のアルコールが入っていた会場オリジナルの赤い酒を4杯飲んで出番に備えました。
いっぷくしようと思って灰皿をお願いしたら「会場内は禁煙です。」と言われ今まで数多くの結婚披露宴へ出席していますが禁煙は初めてでしたので、ここまできてしまったのか!と思ってしまいました。
とにかく緊張のピークです。
会場の側の喫煙場所で一服して呼吸を落ち着かせ着席しました。
新郎新婦が入場し披露宴がいよいよ始まりました。
最初に新郎新婦の紹介を司会者が行い、続いて新郎代表者が挨拶をしました。
続いて私の紹介があり、ヨッシャ!と気合を入れて挨拶しました。
挨拶が始まると先ほどの緊張がだいぶ解けて、私の話を良く聞いてくれているなとか、うなづいてくれているな、とか会場を見回しながら話を進めることが出来ました。
私の挨拶が終わって乾杯です。
乾杯のご発生が終わりそれからは、いつものごとく大いに飲みました。
ありがたかったのは、新婦のご両親が3回も酒を注ぎに来て頂けました。
3回目には新郎の父が「妻がまた注ぎに行こうと言われたので、また来ました。」とおっしゃってました。
挨拶がボケていたらこのような事は無かったと思いますので、自分ながらまともな挨拶が出来たと安堵の気持ちになりました。
これで、よけいに肩の荷が下りていつもの酔っ払い突入していきました。
それから、定刻通りに披露宴が終わりましたので、JRの時間の都合で終わって直ぐ会場を後にしようと会場を出ると、疲れ果てたような新郎新婦並びに両家のご両親が椅子に座って休憩しようと思ってた矢先にいきなりそこで挨拶をしたのでちょっと申し訳ない気持ちにはなりましたがこれで無事終了しました。

当社はとにかくお祝いの連鎖が続いています。
この日のお二人も幸せを永遠に発信し続けていただき、お祝いの連鎖で世の中を明るくしていきましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚披露宴

2010-02-20 08:39:25 | Weblog
今日は徳島営業所の頑張っている女性事務員の結婚披露宴です。
その披露宴では新婦代表挨拶があります。
JRで徳島へ向かいますが今から挨拶文を見直しながら頭に叩き込みます。
何回やっても緊張しますのでちょっと一杯引っ掛けようと思っております。
しかし当社は凄いです。
2年前から出産・出産・結婚・出産・出産・出産・そして今日結婚式で、夏頃には高知営業所のF君に子供ができます。
当社だけは、少子化とは無縁です。
非常にめでたい幸運なスパイラルですし幸せの連鎖です。

それでは、行って来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光発電オタク パート5

2010-02-19 13:39:31 | Weblog
写真の通り、ソーラー充電した結果です。
電池残量 約4%UP
通話   約8分
待受   約20時間
累積充電11ポイント
ソーラー充電後はこのような表示があります。
累積11ポイントというのは、今までのトータル充電が電池残量の11%という事です。

なかなかメーカーも考えてますね!
通常ソーラー充電するには非常に時間がかかるため、ちょっと充電しただけではどれくらい充電できたかわからないのですが、このような表示機能は非常に優れものだと思いました。
エコ意識も高まりますね!
前もこの日記に書きましたが、この携帯電話は人気がなく売れてませんので、もしこの日記を読んでいただきソーラー付き携帯電話に興味が湧いてきた方は次期モデルが登場するまでに購入をお勧めします。
携帯電話の製造会社は、ある意味ばくち的な要素をはらんでおり、新製品を投入し人気があり売れたら大いに儲かりますが、不人気で売れなかったらその事業は直ぐに赤字となります。
よって、私が持っているソーラー付き携帯電話の次機種にはソーラーが付いていないか、次機種そのものが発売されない可能性がありますので要注意です。

ところで、陸上無線協会の三役会議に出席してきました。
会議の中身は5月の総会に向けての議案の確認ですが当協会は、法人制度改革で一般社団法人の道を歩むことになりました。
また、「NextStage研究会」を発足する予定となり、デジタル簡易無線の普及促進や通信局への要望や登録点検事業者への支援を行うことになりそうです。
この日記に何度か書いていますが、無線は携帯電話が普及してから大きく落ち込んでおります。
個人的には、自営通信という無線の利用方法はまだまだあると思っておりますので、当協会を通して普及促進に邁進し、少しでも地域社会に貢献できればと思っております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光発電オタク パート4

2010-02-19 13:33:43 | Weblog
松山出張の際、写真のように携帯電話を車のダッシュボードの上に置いてソーラー充電しました。
そのまま置くと、走行中の振動などで落ちてしまいますので、落ちないように置くだけで簡単に引っ付いてしまうシートを購入しその上に置きました。
このシートは優れものです。
シートの上に置いた携帯電話は、しっかりと接着されたように引っ付いており、走行中の振動にも十分耐えられ何の問題もありませんでした。
おかげで充電できました。
その3に続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光発電オタク パート3

2010-02-17 08:51:27 | Weblog
昨日は徳島の帰りに、ソーラー充電付き携帯電話を30分程度車のダッシュボードの上に置きソーラー充電してみました。
帰ってきてから確認してみると、勝手に確認画面に変わっており、
・充電量が電池残量1%相当
・連続通話時間2分
・連続待受時間3時間
となっていました。
走行中の充電でしたから、トンネルに入ったり陰になったりと好条件の充電環境ではありませんでしたがしっかり充電できていました。
自然エネルギーで充電できる携帯電話ってすばらしですね。
営業でもバリバリ活用しています!

さて、今日は松山で陸上無線協会四国支部の三役会に出席してきます。
当協会は、当社のような無線ディーラーと製造メーカーの集合体で、無線の監督官庁の総務省に要望書を送ったり、電波利用の有効活用や無線の普及促進を行っている会です。
当社も40年以上無線機を取り扱っていますので微力ではございますが、無線通信を通して四国を元気に出来ればと思っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火屋

2010-02-16 14:16:38 | Weblog
今日はデジタル無線機の納品に知人の花火屋さんに行ってきました。
花火屋さんの年間売り上げは、たった1ヵ月半だそうです。
盆前後の行政主催の夏祭りなどの花火大会が売上時期だそうです。
よって、10ヵ月半は地道に花火の玉を作っているそうです。
まるで、桜の花びらのようですね。
とにかく1ヵ月半で勝負が決まります。
面白いようで恐ろしいようでという感じです。

幼稚園や小学校も工場見学で来られるそうです。
それならば、プロジェクターで打ち上げ風景も説明したら良いのではと申し上げると、実物を見ないとダメだと、職人気質むき出しで社長に言われました。
日本の伝統文化を将来に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする