(仮)日本共産党 松戸市議会議員 うつの史行のブログ

日本共産党松戸市議団 電話:047-366-7403 メール:utuno@wine.plala.or.jp

新年度予算について(vol.5)

2011-02-28 21:57:16 | 議会報告
新年度予算について、第5弾は学童の保育料についてです。
松戸市では、学童保育(放課後児童クラブ)の保育料が月額15,000円と、近隣市と比較して飛び抜けて高く、「利用したくてもできない」といった声が上がっていました。
新年度、そうした声に応え保育料の軽減予算が盛り込まれました。

放課後児童クラブ利用料の比較
松戸市 12,000円(改定) ← 15,000円
市川市 8,000円
船橋市 8,000円
柏市  10,000円
千葉市 7,200円

全国(07年調査)
5,000円未満         41.8%
5,000~10,000円未満    46.4%
10,000円~15,000円未満  10.1%
15,000円以上         1.7%

こう見ると、本当に松戸は高いんですね。

平成23年度 施政方針が出されました。

2011-02-27 16:33:14 | 議会報告
本郷谷市長になって、初めての施政方針が出されました。(←クリックすると松戸市の施政方針のページに移動します)

施政方針とは、その年度の市政をどのようにすすめていくか、という方針を示したもので、私たちの代表質問はおもに施政方針で示された中身に対して展開していくことになります。
しかし、施政方針自体は「いいことだけ並べた」ように聞こえることも多く、質問では「よいところを促進させる」ことも勿論ですが、問題点や課題点を明らかにし、掘り下げていけるかどうかが議員の腕の見せ所となります。
動画で施政方針説明をご覧になりたい方はこちら。(←クリックすると議会中継が再生されます/03:30~)

なお施政方針の後に、教育長による教育施策方針も説明されました。他の議会ではほとんどおこなわれていないようです、人によってはこちらの方が「ツッコミたい」と思われるかも知れません。

新年度予算について(vol.4)

2011-02-26 21:39:30 | 議会報告
新年度予算について、第4弾は保育所増設についてです。
民間保育所2カ所の建設費補助金が予算化されました。

建設費補助金 389,874千円
【内訳】
(仮称)紙敷保育園 195,969千円
(仮称)松戸駅前保育園 193,405千円

↓(仮称)紙敷保育園の予定地

松戸市でも保育所に入りたくても入れない「待機児童問題」が解消せず、とくに東部地域(紙敷・高塚新田・秋山など)は開発がすすむ一方で、学校や保育所などの基盤整備が大きく遅れています。
私は2002年12月の初質問以降、待機児童問題の解消、とくに東部地域の発展を見込んだ質問を繰り返してきました。(←下線部をクリックすると議事録が表示されます)
その中でこの間、08年には東松戸保育園、09年にはグローバリーキッズが東部地域に建設(市は建設費を補助)されましたが、今回で3カ所目となります。

新年度予算について(vol.3)

2011-02-24 10:54:21 | 議会報告
新年度予算について、第3弾は小学校冷房化についてです。
昨年の記録的猛暑により、学校の普通教室へのエアコン設置を求める声が急速に広がり、昨年12月議会で質問に取り上げるとともに、1月27日の予算要望にも盛り込みました。(こちら←クリックすると議会質問中継が再生されます/02:36~)
他の議員が先に同様の質問しましたが、それに対して「クーラーではなく扇風機を設置したい」という答弁がされました。それを受けて私は「果たして扇風機でよいのか」と突っ込む要望をおこなうとともに、市立松戸高校へのクーラー設置を質問しました。

12月議会ではクーラー設置に消極的な答弁しか返ってきませんでしたが、新年度予算案を見てビックリ、小学校冷房化事業が盛り込まれているではありませんか。

小学校冷房化事業 40,000千円

2012年度から段階的に小中学校にクーラーを設置していくための設計委託料です。市川市ではすでに設置済み、船橋市でも設置を決定したということで、松戸が乗り遅れるわけにはいかない、と判断したようです。
いまのところ、小学校の予算しかついていませんが、中学校も予算化されるか注視していきたいと思います。

新年度予算について(vol.2)

2011-02-22 21:41:15 | 議会報告
新年度予算について、第2弾は春木川水害対策についてです。
03年、04年と深刻な水害に見舞われた春木川沿線の日暮・河原塚の皆さんとともに、数年来取り組んできた春木川の水害対策。
ようやく昨年の夏に2期にわたる工事が完了し、下流の黎明橋から高暮橋まで時間雨量50mm対応へと拡幅されました。



しかし高暮橋より上流についても時間雨量50mmの対応となっておらず、住民の皆さんとともに事業の継続を求め続け、昨年12月議会でも質問に取り上げています。(こちら←クリックすると議会質問中継が再生されます/05:58~)



新年度予算では、高暮橋より上流のさわやか橋(武蔵野線高架の脇)までの継続費が盛り込まれました。
継続費総額 600,000千円
H23年度 240,000千円
H24年度 168,000千円
H25年度 114,000千円
H26年度  78,000千円
単年度 春木川排水整備 3,400千円

↓地図の中心は高暮橋、上流は北北東方向

新年度予算について(vol.1)

2011-02-21 23:07:43 | 議会報告
いよいよ3月議会が始まりますが、新年度予算について特徴的なものをご紹介していきたいと思います。

今回は「燃えるゴミが、紙袋・市指定ポリ袋を選択可能に」です。
地域や年齢層の偏りなくすべての市民に関係があることから、一番に持ってきました。

松戸市は燃えるゴミの袋について、紙袋を使用していますが、これが大変不評で多くの皆さんから「他の自治体のようにポリ袋にならないか」という要望をいただいておりました。
市議選直前の昨年9月議会、「家庭ゴミ有料化の問題」とあわせて、「燃えるゴミ袋をポリ袋にしては」という提案をおこないました。その際、「その方向で検討をすすめたい」と答弁が出され、新年度に予算化されました。(こちら←クリックすると議会質問中継が再生されます/2分割されたうち、後半の18:11~)

実際にポリ袋でも捨てられるようになるのは今年の後半になるようですが、広報まつどの6/30号に「環境特集号」として詳細が掲載される予定です。(新年度予算額2,660千円)

↓2010年9月議会の報告です。


みわ由美県議「事務所開き」

2011-02-20 19:03:43 | 日記
みわ由美県議会議員の「事務所開き」が、今日14:30から森のホール21の大会議室でおこなわれました。



参加者は約160名、私は昨日の明治大学新年会と同様、司会でした。(もはや市会議員ではなく、司会議員の状態・・・)
冒頭、私のつくったパワーポイントで、みわ県議の生い立ちから初当選、今日に至る議員活動の記録を流しましたが、おおむね好評(と思いたい)をいただきました。

今度の選挙、あまりにも状況がシビア(有力9人で7議席をあらそう上に、3月県議会は予算委員)で最近やや焦り気味のみわさんでしたが、今日の事務所開きで元気を取り戻したみたいです。



さて、これで私も議会前の大きな仕事はほぼ片付きました。3月議会に向けて、きっちりと気持ちを切り替えてがんばります!

明治大学校友会松戸地域支部の新年会

2011-02-19 22:25:50 | 日記
明治大学校友会松戸地域支部の新年会に参加してきました。
私が初当選前から参加させていただいている校友会で、いま常任幹事を務めさせていただいています。

先日の幹事会にどうしても参加できず、当日の役割分担は「欠席裁判でいいです」と言ったが最後、司会を仰せつかることに・・・。
それでも皆さんとても楽しそうでよかったです。
ちなみに、明大出身の市議会議員はとても多く、杉浦誠一議員、田居照康議員、そして新人の鈴木大介議員、関根ジロー議員、そして私です。今回は、全員参加しました。



それから3年に一度開催する「明治大学マンドリン倶楽部・チャリティコンサート」が10月22日に森のホールでおこなわれます。
ゲストは「ペギー葉山さん」と、聖徳大学の女性アンサンブルグループ「Diva-Ranger」の皆さんです。
チケット購入をご希望の方は、ぜひお問い合わせ下さい。