「松戸の未来を取り戻す会」(通称:MMT)のブログはこちらです。
松戸市の放射線レベルのライブ配信はこちらです。
測定結果地図へのリンクを変更しました。こちらをご覧下さい。
これはgooglemapに各自治体が公表した測定値をプロットしたもののようです。(私が作成したものではありません)
ブログ読者の皆さんにお寄せいただいた、放射能対策の情報共有<掲示板>の過去ログです。
ブログトップページの<掲示板>には20件までしか表示されないので、ログとして残しておきます。
ちなみに下に行くほど古いコメントです。
No.1:幼稚園ママ メール/URL
下の下の記事さんの方へ私もそう思います!!批判し合っていたって何も始まらないなら、互いに相互理解をして歩み寄っていくべきだと思います。柏市のように、松戸市でもそういう場を設けて市民と一体となって除染に向けて動き出してほしいですね!
No.2:学校給食 メール/URL
30日、文科省は、給食を1kgあたり40ベクレル以下とする基準を出し、東日本17都県の教育委員会へ通達しました。 国費補助で測定機器を購入し、食材の品目ごとに検査するそうです。 40ベクレルはウクライナの基準と同じなので、ひとまず良いニュースですね。 早く、各学校で、一食丸ごと測定が出来るようになってほしいものです。
No.3: メール/URL
市は当初、松戸の線量が高いことを認めず、ネットでの情報をデマだと言い、騒ぐ親を批判しました。 今は、市や学校の対応を多くの親が批判しています。 柏市では、批判しあうより自ら動こうとする方の呼びかけで、市民と行政の協力体制が出来ています。 大切なのは、情報を共有すること、話し合いの場を持つことではないでしょうか。松戸もガンバロ~!!
No.4:2児の母 メール/URL
「小金原在住」さんに同意見です。市のホームページの「学校放射線量マップ」を見て、低減対策に失望しました。松戸市の除染方法は、校庭に「岩瀬砂をまく」や砂場の「砂を耕運機でかき混ぜる」です。これでは、一時は、線量が下がるでしょうが、風の強い日には放射性物質が舞いあがり、呼吸で吸い込みます。私の子供がまだ小学校に入る年ではありませんが、松戸市の小学校には入学させたくないと思いました。
No.5:小金原在住 メール/URL
学校測定結果を市のHPで見ました。砂を撒く前の数値にほぼ戻っています。砂を撒くなんて除染はやっぱり風が吹けば意味無しなんだと思いました…。どうして土の入れ替えをしないんでしょう。0.3μSVレベルなら柏なら入れ替えをして0.08くらいになっているのに…もどかしいです。先生に話したら、「そうですよね~どんどん市に言ってください」と、自分に言われても対応できませんという態度でした。
No.6:松戸ママ メール/URL
先日、息子が持って帰ってきた給食だより。<地場産物を食べよう!><松戸のものを給食に積極的に取り入れています。>という内容。震災前であれば納得の内容ですが、松戸市の給食の検査の仕方にも不安がある今、強調することでしょうか?学校の姿勢にも疑問です。
No.7:小金原 メール/URL
連合会のHPに以前はみやおか、大勝院は載っていなかったのですが載るようになりましたね。私も市や連合会の方で発表してほしいとメールをしたりしましたが、言ってみるものだなあと思いました。皆さん、声を出していきましょう!
No.8:小金原 メール/URL
マラソン大会についてお聞きになっていた無記名の方へレスです。我が家には1年生の子がいますが、今のところ練習に参加したのは2回です。先生方も水まきをしてくださったり頑張ってくれていますが、簡単に避けられるリスクは避けていこうと思います。一年生だからか、クラスの子に何か言われたりはしていないそうです。練習は校庭ですが、中学年以上は本番は外を走るそうです。
No.9: メール/URL
小学校高学年の息子は、今回の原発事故後、放射線が体に及ぼす影響や内部被曝について自ら学び、出来るだけ避けたほうがいい事をクラスの友達にも教えました。 しかし、友達はおろか先生までも息子の考えを批判し、ひどい孤独感を味わったようです・・ 給食は残さず、昼休みは校庭で遊ぶ。先生が言うことに疑問を持ちながらも、意見をもつことの恐怖を学んでしまいました。
No.10:あっちゃんママ メール/URL
みやおか幼稚園、放射能の数値など話を聞き、大丈夫という幼稚園の言葉を信じて、願書提出しましたが、面接前にキャンセルし、除染後の数値の公表などで最終判断をしようと思っていました。松戸市にも電話し、幼稚園にも問い合わせしましたが「頑張りますから」と言われ、今後の対応もはっきりしません。幼稚園の考えや保護者への対応・報告など不安がありますので、やはりやめようと思います。情報ありがとうございました。
No.11:あっちゃんママ メール/URL
みやおか幼稚園、放射能の数値など話を聞き、大丈夫という幼稚園の言葉を信じて、願書提出しましたが、面接前にキャンセルし、除染後の数値の公表などで最終判断をしようと思っていました。松戸市にも電話し、幼稚園にも問い合わせしましたが「頑張りますから」と言われ、今後の対応もはっきりしません。幼稚園の考えや保護者への対応・報告など不安がありますので、やはりやめようと思います。情報ありがとうございました。
No.12:ママ メール/URL
除染をして数値が下がったと公表している子供の幼稚園ですが、他の保護者の方が園の了承を得て複数個所を計測したところ、公表している数値とほぼ同じ値だったのは園庭真ん中のみだったそう。松戸市による二回目の計測は日時をあらかじめ予告して、計測場所も前回と同じところだったそうです。できれば他の場所も計測してもらいたいです。また、気になる方は実際にご自分でも測られてみた方がよいと思います
No.13:小金原ママ メール/URL
幼稚園連合会のHPを確認したら、みやおか幼稚園の数値も載っていましたよ。高いですね・・もともとの差はあるのでしょうが、除染してる園していない園、一目瞭然ですね。来年、どこの園に入れるかの判断になると思います。
No.14:幼稚園ママ メール/URL
(続き)私は子供を転園させます。先日市が測定した2回目の値に愕然としたからです(連合会に加盟していない為数値を知りたければ自分で市に問い合わせなければいけないのです。園は教えてくれません。)数値の高さは勿論ですが、園の誠意の無さは、結果として、いずれ我が子の健康に影響するだろうと思うからです。0.3超えの園庭でお子さんを遊ばせられますか?
No.15:幼稚園ママ メール/URL
みやおかに通わせていますが、除染の実施は園が知らせなかった為、その様子や実施後の数値など今も知らない保護者の方が多いと思います。私も知りませんでした。知っていたら協力した父兄ももっといたと思います。保護者に教える義務はないと言ってる位の園ですから、今後も数値の開示、2日目の除染作業などはしないでしょう。私は
No.16: メール/URL
みやおか幼稚園、残念です。 まず除染実施は、ごく一部の方だけで行い、広く告知はありませんでした。 そして、除染の効果はほとんど無かったそうです・・・ 園庭は砂利ですが、その砂利を削ることを、理事長が反対したとか。 これをきっかけに、娘の入園を辞退しました。
No.17:あっちゃんママ メール/URL
たびたび、こちらをのぞいて、情報収集させていただいています。以前より、話題になっているみやおか幼稚園の除染作業の様子はどうだったのでしょうか?除染後は保護者の方々へのお知らせはありましたか?除染後の数値がお分かりになる方がいましたら教えていただきたいです。
No.18:新松戸地区 メール/URL
そろそろ各小学校ではマラソンの練習、大会などが始まっているところが多いのではと思います。 学校や家庭でどんな対策をしていますか?毎日水まきをしてくれる学校がある一方対策なし・・と言う学校もあるようですね。情報ありましたら是非コメントお願いします。
No.19: メール/URL
各小中学校に、測定器と積算線量計が配布されて ずいぶんと日数が経過しましたが、まだ保護者へのお知らせがありません。 学校を見に行くと、ロープで区切って、子供の立ち入り禁止となっている場所がありました。 保護者への情報が何も無いのはどうしてでしょう?
No.20:小金原在住 メール/URL
貝の花小学校が遊具周りの土を入れ替えるというので覗いてきました。とてもありがたいのですが、重機を使った除染作業の横で遊ぶ子ども達…。慎重に作業していただいても、どうしても土ぼこりは舞います。除染作業中は子供は校庭で遊ばせるべきではないと思います。
No.21:松戸市公園測定 メール/URL
子供がよく行く公園の測定結果を、市のHPで確認したところ、0.9μ以上の場所があり驚きました。しかし、みわ元県議会議員の測定では、1.0μ以上となっていました。(泣) 法律では、0.6μ以上は<放射線管理区域>となり一般の人の立ち入りは禁止される場所です。そこで子供たちが無邪気に遊んでいます。。。
現在、いただいたメールへの対応が困難な状況です。お返事が出来ていない皆さん大変申し訳ありません。
対応が可能になり次第、ブログでお知らせしたいと思います。ご容赦いただけますようお願いいたします。
*****
松戸市の放射線レベルのライブ配信はこちらです。
*****
測定結果地図へのリンクを変更しました。こちらをご覧下さい。
これはgooglemapに各自治体が公表した測定値をプロットしたもののようです。(私が作成したものではありません)
*****
ブログ読者の皆さんにお寄せいただいた、放射能対策の情報共有<掲示板>の過去ログです。
ブログトップページの<掲示板>には20件までしか表示されないので、ログとして残しておきます。
ちなみに下に行くほど古いコメントです。
No.1:幼稚園ママ メール/URL
下の下の記事さんの方へ私もそう思います!!批判し合っていたって何も始まらないなら、互いに相互理解をして歩み寄っていくべきだと思います。柏市のように、松戸市でもそういう場を設けて市民と一体となって除染に向けて動き出してほしいですね!
No.2:学校給食 メール/URL
30日、文科省は、給食を1kgあたり40ベクレル以下とする基準を出し、東日本17都県の教育委員会へ通達しました。 国費補助で測定機器を購入し、食材の品目ごとに検査するそうです。 40ベクレルはウクライナの基準と同じなので、ひとまず良いニュースですね。 早く、各学校で、一食丸ごと測定が出来るようになってほしいものです。
No.3: メール/URL
市は当初、松戸の線量が高いことを認めず、ネットでの情報をデマだと言い、騒ぐ親を批判しました。 今は、市や学校の対応を多くの親が批判しています。 柏市では、批判しあうより自ら動こうとする方の呼びかけで、市民と行政の協力体制が出来ています。 大切なのは、情報を共有すること、話し合いの場を持つことではないでしょうか。松戸もガンバロ~!!
No.4:2児の母 メール/URL
「小金原在住」さんに同意見です。市のホームページの「学校放射線量マップ」を見て、低減対策に失望しました。松戸市の除染方法は、校庭に「岩瀬砂をまく」や砂場の「砂を耕運機でかき混ぜる」です。これでは、一時は、線量が下がるでしょうが、風の強い日には放射性物質が舞いあがり、呼吸で吸い込みます。私の子供がまだ小学校に入る年ではありませんが、松戸市の小学校には入学させたくないと思いました。
No.5:小金原在住 メール/URL
学校測定結果を市のHPで見ました。砂を撒く前の数値にほぼ戻っています。砂を撒くなんて除染はやっぱり風が吹けば意味無しなんだと思いました…。どうして土の入れ替えをしないんでしょう。0.3μSVレベルなら柏なら入れ替えをして0.08くらいになっているのに…もどかしいです。先生に話したら、「そうですよね~どんどん市に言ってください」と、自分に言われても対応できませんという態度でした。
No.6:松戸ママ メール/URL
先日、息子が持って帰ってきた給食だより。<地場産物を食べよう!><松戸のものを給食に積極的に取り入れています。>という内容。震災前であれば納得の内容ですが、松戸市の給食の検査の仕方にも不安がある今、強調することでしょうか?学校の姿勢にも疑問です。
No.7:小金原 メール/URL
連合会のHPに以前はみやおか、大勝院は載っていなかったのですが載るようになりましたね。私も市や連合会の方で発表してほしいとメールをしたりしましたが、言ってみるものだなあと思いました。皆さん、声を出していきましょう!
No.8:小金原 メール/URL
マラソン大会についてお聞きになっていた無記名の方へレスです。我が家には1年生の子がいますが、今のところ練習に参加したのは2回です。先生方も水まきをしてくださったり頑張ってくれていますが、簡単に避けられるリスクは避けていこうと思います。一年生だからか、クラスの子に何か言われたりはしていないそうです。練習は校庭ですが、中学年以上は本番は外を走るそうです。
No.9: メール/URL
小学校高学年の息子は、今回の原発事故後、放射線が体に及ぼす影響や内部被曝について自ら学び、出来るだけ避けたほうがいい事をクラスの友達にも教えました。 しかし、友達はおろか先生までも息子の考えを批判し、ひどい孤独感を味わったようです・・ 給食は残さず、昼休みは校庭で遊ぶ。先生が言うことに疑問を持ちながらも、意見をもつことの恐怖を学んでしまいました。
No.10:あっちゃんママ メール/URL
みやおか幼稚園、放射能の数値など話を聞き、大丈夫という幼稚園の言葉を信じて、願書提出しましたが、面接前にキャンセルし、除染後の数値の公表などで最終判断をしようと思っていました。松戸市にも電話し、幼稚園にも問い合わせしましたが「頑張りますから」と言われ、今後の対応もはっきりしません。幼稚園の考えや保護者への対応・報告など不安がありますので、やはりやめようと思います。情報ありがとうございました。
No.11:あっちゃんママ メール/URL
みやおか幼稚園、放射能の数値など話を聞き、大丈夫という幼稚園の言葉を信じて、願書提出しましたが、面接前にキャンセルし、除染後の数値の公表などで最終判断をしようと思っていました。松戸市にも電話し、幼稚園にも問い合わせしましたが「頑張りますから」と言われ、今後の対応もはっきりしません。幼稚園の考えや保護者への対応・報告など不安がありますので、やはりやめようと思います。情報ありがとうございました。
No.12:ママ メール/URL
除染をして数値が下がったと公表している子供の幼稚園ですが、他の保護者の方が園の了承を得て複数個所を計測したところ、公表している数値とほぼ同じ値だったのは園庭真ん中のみだったそう。松戸市による二回目の計測は日時をあらかじめ予告して、計測場所も前回と同じところだったそうです。できれば他の場所も計測してもらいたいです。また、気になる方は実際にご自分でも測られてみた方がよいと思います
No.13:小金原ママ メール/URL
幼稚園連合会のHPを確認したら、みやおか幼稚園の数値も載っていましたよ。高いですね・・もともとの差はあるのでしょうが、除染してる園していない園、一目瞭然ですね。来年、どこの園に入れるかの判断になると思います。
No.14:幼稚園ママ メール/URL
(続き)私は子供を転園させます。先日市が測定した2回目の値に愕然としたからです(連合会に加盟していない為数値を知りたければ自分で市に問い合わせなければいけないのです。園は教えてくれません。)数値の高さは勿論ですが、園の誠意の無さは、結果として、いずれ我が子の健康に影響するだろうと思うからです。0.3超えの園庭でお子さんを遊ばせられますか?
No.15:幼稚園ママ メール/URL
みやおかに通わせていますが、除染の実施は園が知らせなかった為、その様子や実施後の数値など今も知らない保護者の方が多いと思います。私も知りませんでした。知っていたら協力した父兄ももっといたと思います。保護者に教える義務はないと言ってる位の園ですから、今後も数値の開示、2日目の除染作業などはしないでしょう。私は
No.16: メール/URL
みやおか幼稚園、残念です。 まず除染実施は、ごく一部の方だけで行い、広く告知はありませんでした。 そして、除染の効果はほとんど無かったそうです・・・ 園庭は砂利ですが、その砂利を削ることを、理事長が反対したとか。 これをきっかけに、娘の入園を辞退しました。
No.17:あっちゃんママ メール/URL
たびたび、こちらをのぞいて、情報収集させていただいています。以前より、話題になっているみやおか幼稚園の除染作業の様子はどうだったのでしょうか?除染後は保護者の方々へのお知らせはありましたか?除染後の数値がお分かりになる方がいましたら教えていただきたいです。
No.18:新松戸地区 メール/URL
そろそろ各小学校ではマラソンの練習、大会などが始まっているところが多いのではと思います。 学校や家庭でどんな対策をしていますか?毎日水まきをしてくれる学校がある一方対策なし・・と言う学校もあるようですね。情報ありましたら是非コメントお願いします。
No.19: メール/URL
各小中学校に、測定器と積算線量計が配布されて ずいぶんと日数が経過しましたが、まだ保護者へのお知らせがありません。 学校を見に行くと、ロープで区切って、子供の立ち入り禁止となっている場所がありました。 保護者への情報が何も無いのはどうしてでしょう?
No.20:小金原在住 メール/URL
貝の花小学校が遊具周りの土を入れ替えるというので覗いてきました。とてもありがたいのですが、重機を使った除染作業の横で遊ぶ子ども達…。慎重に作業していただいても、どうしても土ぼこりは舞います。除染作業中は子供は校庭で遊ばせるべきではないと思います。
No.21:松戸市公園測定 メール/URL
子供がよく行く公園の測定結果を、市のHPで確認したところ、0.9μ以上の場所があり驚きました。しかし、みわ元県議会議員の測定では、1.0μ以上となっていました。(泣) 法律では、0.6μ以上は<放射線管理区域>となり一般の人の立ち入りは禁止される場所です。そこで子供たちが無邪気に遊んでいます。。。
*****
現在、いただいたメールへの対応が困難な状況です。お返事が出来ていない皆さん大変申し訳ありません。
対応が可能になり次第、ブログでお知らせしたいと思います。ご容赦いただけますようお願いいたします。