goo blog サービス終了のお知らせ 

卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

「鮎の里」 @庄川

2011年08月17日 08時25分40秒 | グルメー「日本(和食)料理」

 

 

(*^_^*)

お盆の最終日、家族4人で鮎を食べに庄川へ出掛けました。
いつもの「鮎の庄」に到着したのは10時50分くらい。

たくさんの車が並んでいたので、いやーな予感。
ふと看板を見やると・・・・「2時間待ち」の文字が。

え??え??まだオープンしてないのに、2時間?

速攻で退散しました。

主人の提案で、水記念公園横にある「鮎の里」へ。


前回の記事はこちら
http://blog.goo.ne.jp/utsuki321/e/b0ed33de6ed143a0a9d35bf7efa32504


こちらは比較的空いていたので、助かった!

下記の画像は「山吹膳」2625円

鮎の塩焼き4本
(その時の鮎の大きさによって数が変わる 最高でも5本)
ます身うるか和え
鮎のみぞれ和え
川ますのお造り
ご飯、お漬物、味噌汁

 

岩魚の唐揚げ 680円

少々小振りだけど、それが逆に良い。
骨まで柔らかくてサクサクの揚がり具合。

鮎の塩焼き 一匹370円(8月16日現在) 

ほどよい大きさの鮎はほろ苦くて相変わらず美味しい。

ミニそば 420円


いつもと違う店ながらも、父s大満足。

比較的空いていた店も30分で満席状態になりました。
いや~、主人の決断が早くて良かった!

帰り道、井波のかき氷を食べて帰宅。
かき氷屋さん、すごく流行っていた!びっくり(笑)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネコの名付け親 | トップ | 「シフォン」でケーキタイム »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まみ)
2011-08-17 10:06:22
私も無類の「鮎」好きなので、この時期には
必ず庄川方面に何度も足を運びます。
鮎の庄、川金、鮎の里、伯賀…などなど、色々行きましたが、
いま「魚安」ってお店に、はまってます♪
今年は、もう五回程行ったかな…今週末も伺います。
塩焼きも美味しいのですが、私は空揚げ(天ぷら?)が好き。
他のものは一切食べず、塩焼き飲み10本ほどを
物も言わずに、ひたすら頂きます。熱燗と共に…(笑)
〆の何げない素麺、お持ち帰りの鯖寿司も必須です。
返信する
連投スマン! (かにたま)
2011-08-17 18:31:57
…うらやましすぎる画像が続いたのでつい(O.O;)(oo;)
鮎、食べたいなぁ~こうやって目の前で焼いたのバリバリしたい!

うちの誰かさんは基本的に焼き魚とか、川魚類をあまり好まないので
鮎っていつから食べてないんだろう…って感じです(-"-;)
上のまみさんの食べ方もいいなぁ♪熱燗苦手なので冷やでお願いします(笑)
返信する
まみさんへ (卯月)
2011-08-20 20:11:27
お返事遅れて申し訳ありません。

まみさんは鮎がお好きだろうなと思っていました
「魚安」は看板をみることはあっても、
入店したことはありませんでした。
是非次回の鮎タイムは魚安さんへ!

熱燗と共に・・鮎。
うひょー、おいしそうだなあ!!
よし、私も真似てみよう。
返信する
かにたまさんへ (卯月)
2011-08-20 20:14:31
そうか

カレー王子は川魚が苦手でらっしゃる!

美味しいのに~。
あの香ばしい香り、塩加減、鮎の顔!
どれをとっても好きだわー。

うぐいや鱒が苦手って人は多いようですけどね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。