今年は、花粉症に、相~当~苛められている私。。。
花粉症の時期は、埃にも犬の毛にも鼻や目が反応する。
私が花粉症だと家族は大迷惑。
窓を開けて心地良い春風を家の中に入れることが出来ない。
窓には≪窓を開けないで!≫という言葉を書いた紙がベタッと貼られている。
愛犬ふっくんにも被害が及ぶ。
二階にテテテテ嬉しそうに駆け上がり大好きなソファでごろんの日向ぼっこが出来ない。
犬の毛でも反応してしまう私に≪二階は立ち入り禁止≫にされる。
撫ぜ撫ぜしてもらう時も、眼鏡とマスクで完全防備のいでたちの私に撫ぜてもらう。
毎年、春になると『ボクって一体なんなのさ・・・』って気分にさせられてることだろう・・・
。
ドアを開けた瞬間『花粉を払って!コート脱いで!近寄らないで!』
私に毎日言われる家族も、たまったもんじゃないだろう。
ここ数年は、そこまでピリピリしなくて良かったのだが、
今年の花粉飛散量はひどい!ひどすぎるのだ!!
今現在私の目は竜の目である。ウサギと本当は書きたいが、花粉に対してイライラ
している私の形相は竜そのものなんである・・・。
この状態は後二カ月は続くんである。
そよ風が吹いて色とりどりの花が、あちらこちらで咲く美しい季節に、
私だってイヤだよ。イヤだよ~
うえ~~~ん
。
そこで、ふと考えた!
仕事のない日、母を含めて三人の高齢者のサポートデイや用事が無い日は、多分ほとんど家にこもりがちになってしまうだろうから、
こもるスペースが居心地良くなるように≪模様替え≫にTRYすることにした。
今日から始めた。
先ずはダイニングから。
ずっと飾りっぱなしだったクリスマスグッズと決別して
、
窓拭きして(なるたけ窓を開けないようにして)、
テーブルのテーブルクロスを変えて、テーブルの向きを変えて、
たったそれだけで、世界観が変わった。気分もスッキリした
。
で、今日の模様替えは、おしまい。
掃除も、花粉症の時期は辛いからね。
これから、ちらし寿しと、はまぐりの御吸い物を作るのである。
写真は、模様替え直後に撮ったもの。
ちょっと殺風景かなぁ・・・。