goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴパフェのアッコちゃん

みんなと仲良くなりたい

シルバー芸能大会のお手伝いもしました。

2012年12月17日 16時23分04秒 | 日記

毎年秋に港北区公会堂で開催されている≪シルバー芸能大会≫に地元の老人会が参加しています。

四年前から選曲・舞台演出・歌唱指導・指揮・伴奏を任せられています。

65歳から90歳の方のグループです。皆さん毎年元気に参加されています。

最初は普通のコーラスグループでしたが、ただ真面目にコーラスしてるより何か一工夫しようって閃いてしまって、

えっ!?と思う振り付けや、ポケットからハンカチが飛び出す仕掛けや、メッセージボードのサプライズなど毎年趣向を凝らしています。

 

なので毎年このグループさんには、お客さんたちから大きな期待が掛かっています。

「今年は、何が飛び出すのかな?」って。

だから、毎年トリなのです。

今年は≪紅葉の二部合唱≫と、カエルのお面を手作りして、それをかぶって≪カエルのうた≫の輪唱をやりました。

モチロン振りつけありの輪唱ですヨ。

輪唱ゆえ、振りも輪唱(輪踊)となる。すごいっしょ?

先ず・・・リハーサル風景の写真から。↓ 本番直前まで気合いが入ってるグループです♪

 

 ↑ 皆さんでカエルのお面は手作りしました。

そして迎えた本番!!

皆さん、頑張りました。会場から大きな歓声と拍手を頂きました。

 

「今年も無事に終わったぞ。イエ~~イ!」の私です♪

今年はコーラスの応援にdancerさゆりさんも参加してくれました♪

毎年、遠い世田谷から港北区まで来てくれて練習から本番までピアノ伴奏してくれてるイチゴの修さんです。

今年も私の地元の老人会の応援ありがとっヽ(^o^)丿

港北区中の老人会のお客さん500人が「わぁ~っ」と歓声をあげたカエルピアニスト!! ブラボ~ヽ(^o^)丿

 

 


今年も東京・川崎・横浜のお年寄りの皆さんと楽しく歌のレクレーションヽ(^o^)丿

2012年12月13日 12時05分51秒 | 日記

2012年も、お年寄りの皆さんと、

懐かしい思い出がいっぱい詰まった歌を御一緒にうたったり、

元気モリモリになる体操をしたり、

昔話に花を咲かせて楽しいひとときを過ごしました♪

東京・川崎・横浜の通所介護施設、老人ホーム、グループホーム等にお邪魔しました。

どこの施設も、お年寄りの皆さんやstaffの皆さんがとても明るくて元気いっぱいでした。

イチゴパフェの歌のレクリエーションを楽しんでくださいました。

皆様どうぞお元気で良いお年をお迎えくださいませ

 

 


2012年☆町田大道芸での思い出写真☆

2012年12月12日 11時00分10秒 | 日記

今年5回目の参加でした。

みんな来てくれてありがとうヽ(^o^)丿

三歳くらいの時から毎年欠かさず来てくれている女の子と今年も再会出来て嬉しかったです

今年はミニミニミュージカルにも挑戦しました

修ちゃんは、キーボードの前に立つ時間より踊っている時間が長くなって来ました♪

イチゴ応援団の皆様今年も応援や楽器やグッズ運びのお手伝いをありがとうございました。感謝でいっぱい

打ち上げの、美味しかったな

 

さぁ!思い出投稿は、まだまだ続きます。待っててね・・・

 

 

 

 


2012年の素敵な思い出をちょっとづつアップして行きます☆彡

2012年12月12日 10時06分11秒 | 日記

とっても御無沙汰してしまいました。

8月22日に開催されました「0歳からのおやこコンサート」の記事からアップします

今年も港南区の民生委員さん&児童委員さん協議会の皆さん主任児童委員連絡会さん区役所さんに大変お世話になりました

今年も相武山小学校のダンス部のお姉さん達が小さな子供たちに楽しく素敵なダンスを披露してくださいました

イチゴパフェと、guest☆dancerさゆりさんと、相武山小学校のダンス部のお姉さんと一緒に楽しく【アブラハムの子】ダンスしました。

小さい子供さん達も一緒に私たちのマネをしながら楽しそうに踊っていました。

イチゴパフェもダンス、頑張りました。振り付けはdancerさゆりさんです♪

 

 最後は子供達をstageに招いて手を繋いで一緒に歌をうたいました。

無事に終わって記念撮影

皆のホッとした笑顔が素敵でしょ?

staffの皆様、音響さん、今年も本当にお世話になりました。ありがとうございました