乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

今年も 春の大神祭を終え、若宮様が若宮社へ(5景) 大神神社

2012年04月14日 | 神社仏閣・祭り



    大神神社(三輪神社) 

        今年も 春の大神祭を終え、若宮様が若宮社へと おかりになられた。















 春の大神祭(はるのおおみわさい) 

        4月8日(日) 午前10時 大直禰子神社(若宮)
                午後 5時 春の大神祭宵宮祭
        4月9日(月) 午前10時 春の大神祭(例祭)
                午後 1時 若宮神幸祭
        4月10日(火)午前10時 春の大神祭後宴祭
                正午    後宴能


 

 若宮(わかみや)とは   日本大百科全書(小学館) より ▼

 若宮社、若宮神社ともいう。
 基本的には本宮の摂・末社として主祭神の御子(みこ)を神に祀(まつ)る社(やしろ)をいうが、ときに本宮に対してその主神の分霊を勧請(かんじょう)した社を若宮といい、また非業の死を遂げた怨霊(おんりょう)を慰め鎮めるために祀った社を若宮と称する例も少なくない。
 若宮八幡(はちまん)は仁徳(にんとく)天皇、春日(かすが)若宮は天押雲根命(あめのおしくもねのみこと)、大神(おおみわ)神社の若宮は太田田根子命(おおたたねこのみこと)、梅宮神社の若宮は橘諸兄(たちばなのもろえ)と、いずれも主祭神の御子を祀るが、鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)はもと源頼義(よりよし)が石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)を由比郷(ゆいごう)に祀った鶴岡若宮であり、鹿児島市有村(ありむら)町の若宮神社は島津氏が鶴岡八幡を勧請したものである。
 また鹿児島県出水(いずみ)市野田町の若宮神社は、文武に優れた武将で藩主に謀殺された島津忠兼(ただかね)の祟(たた)りを鎮めるための社であり、愛媛県宇和島(うわじま)市の和霊(われい)神社も藩主に殺された功臣を祀る社で、同県内ではこの種の社を若宮社という。






                奈良 大神神社  4月10日






コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『新皿屋舗月雨暈~魚屋宗五... | トップ | 『恋飛脚大和往来~封印切』2... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
後宴能 (SiSiで~す。)
2012-04-14 20:39:03
昼間は真夏のような季節になってまいりましたね。RANCHO様もミニバイクで彼方此方行かれ羨ましいです。三輪神社、10日に行かれたということは、後宴能撮影されました?よかったらまたご紹介いただければ嬉しいです。
返信する
こんばんは ^^ (Rancho)
2012-04-15 00:42:24
 SiSiさま、こんばんは(*^-^*)とても嬉しいコメントをいただき、感謝感謝デス☆^^☆
 はぁい♩♫♬楽しませていただき、写真もうつさせていただきました^^来週には載せたいと思います^^よろしければ、見ていただければ嬉しいです♫
 とぶらひきませ 杉たてる門の一首を記録しています写真は『三輪』です♬写真では、この後 後シテ…となります。何となくかすかに見えているような気がして、とりあえず一枚だけ記録しました☆『神歌』で始まり、能楽『三輪』『須磨源氏』、仕舞『岩船』『西行桜』『花 筺」(はながたみ)』、狂言『福の神』でした。

 先日酒呑童子に関する本を楽しみましたおり、sisiさまのページを拝見させていただき、ありがとうございました☆楽しい時間を過ごさせていただきました♬
返信する
『三輪』 (Rancho)
2012-04-15 01:57:29
 とりあえず『三輪』だけを記録いたしました。
 お時間の許されます時に、見ていただければ嬉しいです(*^^*)
返信する

コメントを投稿

神社仏閣・祭り」カテゴリの最新記事