乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

東大寺修二会(お水取り)「初夜上堂お松明」の初めから終わるまで(21景)リンクあり  2015年3月分 下写真は今年

2018-03-10 | 神社仏閣・祭り


  東大寺修二会(お水取り)「初夜上堂お松明」の初めから終わるまで(21景)




 2015年3月のものですが、

      東大寺修二会(お水取り)「初夜上堂お松明」の初めから終わるまで(21景)

 を記しておりましたので、リンクしておきたいと思います。

 ご興味のある方は、見てくださいますれば幸いに存じます。

 


 尚上の写真は、今年(2018年3月7日)の写真です。




 みなさま、ご訪問に感謝いたします。

 ありがとうございます。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東大寺のお水取り 修二会 ... | トップ | 『春日大社のすべて 宮司が... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お水取りは迫力ありそうですね (自閑)
2018-03-10 10:40:59
乱鳥様
東大寺のお水取りはついに見る事は出来ませんでしたが、写真を拝見すると迫力がありそうですね。
お水取りが終われば、春らしくなりますね。
拙句
足音のひと声高く二月堂
返信する
はい。厄払いができ、良い春を迎えることができそうです。 (自閑様)
2018-03-10 22:39:43
自閑様
コメントをありがとうございます。
足音が鳴り響き、地鎮祭ではございませんが、厄を沈下してくださっているようにも感じ心地よい響きでした。

北野天満宮もう目の香りが漂う季節となりましたね。
御土居が境地に繋がっていて、懐かしく感じます。

以前にも申し上げましたが京都は生まれ育った土地ですので、四季を通して思い出されます。
次回は三月に家族と観世会館に行く予定です。
四月、今年こそは慣れ親しんだ懐かしい桜を求めて、生まれ育った町を歩き回りたいですが、どうなりますことかしらん^^

返信する

コメントを投稿

神社仏閣・祭り」カテゴリの最新記事