乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

ドラマ『The Handmaid's Tale ハンドメイズ・テイル/侍女の物語』 シーズン2(1〜8話 全13話)

2021-11-27 | ドラマ

 

 

 

 

 

ドラマ『The Handmaid's Tale ハンドメイズ・テイル/侍女の物語』 シーズン2(1〜8話 全13話)

 

 

『The Handmaid's Tale ハンドメイズ・テイル/侍女の物語』

 シーズン1 10話

   ドラマ『The Handmaid's Tale ハンドメイズ・テイル/侍女の物語』 シーズン1(1〜10話)

 シーズン2 13話

   ドラマ『The Handmaid's Tale ハンドメイズ・テイル/侍女の物語』 シーズン2(1〜8話 全13話)

 シーズン3 13話

 シーズン4 10話

 

 

 独裁主義とは

 独裁政治(どくさいせいじ)とは、一個人、少数者または一党派が絶対的な政治権力を独占して握る政治体制を指す。

 近代以降は社会主義国・共産主義国・全体主義国・国家主義国にも少なくない。

 独裁政治下においては、個人の自由を広く認めることは、統治体制崩壊へのおそれがあると正当化し、抑圧を行う傾向も少なくない。。

 

 独裁主義の個人の自由の抑制

 独裁政治を担う集団は信条などの自由を求める民衆層の反抗・反乱の結果、悲惨な末路を辿ることが歴史上少なくない。

 したがって独裁政治においては、個人の自由を求める民衆の動向に対しては、対抗上、対処などの研究を入念に行う。

 その結果、極めて最初期から強圧的に芽を摘むことが少なくない。

 映画における学生たちのデモや抗議は基本、上の視点から「独裁主義」「ファシズム」と使われている。

 しかし、自由を求める民衆層の反抗・反乱の結果といったものではなく、人間に優劣をつけ、自分たちの地位や生活を頑なに守り貫くためには同じホモ・サピエンスである人間をも、自分たちの支配下とみなし、人間的尊厳を与えない怖さは、身の毛がよだつ。

 この恐ろしい筋書きは、人間が進化したことによって子供の産めない女性が増え、子供が産める女性を待女として捉えて人間と見なさず子を産ませる道具として支配するといった身の毛もよだつ内容である。

 選ばれた頂点の人間と思う集団が、人を監禁し道具扱いし、見せしめの為に傷つけたり刺殺し待つのいたるところにぶら下げると云った行動を見て、人よりも脳が大きいイルカや、かなり知能の高い哺乳類はどの様に考えるであろうか?

 

 聖書を部分解釈しうがったキリスト教を描き出しているが、新興宗教(?)のように顔も知らぬ相手と集団結婚をさせる場面があったが、こちらも空恐ろしい。

 私の知る限りでは中三トリオのお一人であった S・J子さんがその様な式で結婚された様に記憶しているが、私には奇異に感じたことを覚えている。

 まさにあの様な集団結婚が、規模を小さくしてドラマで映し出されていた。

 

 ドラマの中で、美しい衛材だと目をみはる部分が多い。

 赤と雨と雪のコントラストを斬新に用い、芸術的に映し出される。

 赤と青緑の対比も見ものである。

 ちなみにこのブログのアドレスも usuaomidori (薄青緑、少しアホな鳥)

 私はこの青緑という色た大変好きな色なのである。

 

 今回も見たという簡単な記録のみにて、失礼致します。

 

 

『ハンドメイズ・テイル/侍女の物語』(原題:The Handmaid's Tale)は、1985年のマーガレット・アトウッドの小説『侍女の物語』を原作として製作された、2017年に始まるアメリカ合衆国のディストピア・テレビドラマシリーズ

 

 シリーズは、架空の第二次アメリカ内戦(英語版)によって新たに成立した全体主義国家を舞台に、出生率が異常に低下して一部の女性が"侍女"と呼ばれ性と生殖の奉仕を強制される近未来のディストピアを描いている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画『Emelie   エミリー... | トップ | 年末ジャンボ宝くじ 前後賞... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ドラマ」カテゴリの最新記事