乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

『宮田登 日本を語る 13  妖怪と伝説』  宮田登 著

2008-06-22 | 民俗学、柳田國男、赤松啓介、宮田登、折口信夫

 

(写真は奈良の三輪神社 『春の大神祭後祭能』で行われた 能楽『天鼓』です。当日は雨のため、室内でした。カメラOKでした。規制はありませんでしたが、ノーフラッシュで撮影しています。)

 

記録だけ  

 

2008年度 69冊目  

 

 『宮田登 日本を語る 13  妖怪と伝説』

 

  

 宮田登

 発行所 吉川弘文館

 2007年2月10日

 228ページ 2730円

 

 本日二冊目は、『宮田登 日本を語る 13  妖怪と伝説』を楽しむ。

 私の好きな宮田登氏だけあり、非常に興味深い。

 あまりの面白さに、一気に読了。

 箸や楊枝の話から竹に発展する記述は、以前読んだ他の研究者の箸の話に加え、かなりの発展を持ち、面白い。

 若干歌舞伎や神楽、謡曲にまで話はふくらみ、今回も楽しんで読むことができた。

 

 この『宮田登 日本を語る 』シリーズはおそらく全16巻と思われる。

 なかなか入手しにくいので、今回はこどもに頼んで、大学で借りてもらった。

「お母さん、宮田登シリーズは随分あったよ。4冊ずつくらい、借りてこようか?」

 親孝行である。

 

 

13妖怪と伝説
定価2730円(税込) 244頁 978-4-642-07145-1
世間や世相の不安感・終末観とともに今もなお語り継がれ、新たに生まれる妖怪。その妖怪に仮託された日本人の心性と、そこに垣間見られる社会の実相とはどのようなものか。また、狐火・雪女・河童・鯰男・人面魚・戦争と英雄などの伝説や民話が語る物語をモチーフに、背景に存在する信仰・禁忌や社会変動と、それに対応する人びとの葛藤を追求する。(解説=徳丸亜木)

〔主な目次〕Ⅰ=妖怪と怪異(江戸・東京の妖怪イメージ―民衆の生んだグロテスク―〈自然と妖怪/都市と妖怪〉/女と妖怪〈女の妖怪/異類婚姻譚と女性〉以下細目略/妖怪の諸相/妖怪ブーム/家の怪異/池袋の女/雪女伝説と日本人の心/モノノケと少女霊の夏/徒然草と民俗学)/Ⅱ=説話と伝説(民衆意識との関連から見た説話/日本の歴史と神話・伝説/伝説と民俗/再開発以前の集落/親鸞伝説の「杖」/長者の家筋/人間と自然の調和を伝える河童伝説)/Ⅲ=民話と民俗(近世民衆宗教の説話/民常における神秘と呪力―力と信仰―/民話ブーム/狐火/雷神の申し子―元興寺と道場法師―/猿の話/民話のなかの防災)/Ⅳ=世間と世相(民話と世間/現代社会の中の伝統文化/世相の変化/酒飲みの民俗)/解説=徳丸亜木

 

 http://www.yoshikawa-k.co.jp/miyata1.htm  ↑

 宮田登シリーズ 全16巻 案内HPより

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『カスピ海の空は むらさき... | トップ | 『平家女護島 俊 寛 鬼界ヶ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (みきさん)
2008-06-23 22:30:58
ありがとうございます。
みきさんのページ、お花満開できれいですね。
姫君様とマリリンタンのお写真も楽しみ!可愛くて、好き。

息子も娘も優しいです。
みきさんのお嬢さんもみきさんと仲良しですね!

息子の大学は蔵書が多いので助かっています。
本人は「重いわ~。」ってぼやいていますが・・・。
気持ちよく借りてきてくれます。
文学部は行かないから駄目とか、大学内でも借りる場所は指定されています(爆)

「お母さんの好きそうな本が三〇〇冊ほど並んでるから、上から順番に四冊ずつ借りてこようか?」
と言われたときは、さすがに辞退しましたよ(爆)

返信する
コメント、ありがとうございます♪ (さち様)
2008-06-23 22:11:27
ご心配、ありがとうございます。
いつものことですが、私、精神的には、至って元気でございます!
楽しいことを考えていると、時間がたつのが速くって・・・。
今日は昼の一時からのBS映画『オペラの怪人』を見逃しました。オペラ!ですよ。座抜けですよ!どんな映画だったのか、それとも翻訳の違いだけなのか、気になっています(笑)
どなたか、ご存じありませんか?

先月のシアターTVの花組芝居『歌舞伎座の怪人』より気に掛かり、ついつい劇団四季のチケットをとってしまいました。バカですね。凝り性も、困ったものです。
返信する
乱鳥さんへ (みき)
2008-06-23 11:16:52
おはようございます。
親孝行な 息子さんですね。
いいな~~私は 娘しかいませんが
男の子は 優しいそうですね。
ご近所さんが よく言います。
16巻あるそうなので こらからも
楽しみですね。
返信する
おはようございます。 (さち)
2008-06-23 08:13:43
乱鳥さん、調子、戻らた?ここのところ、私も心配でした。何となく、どうしたのかなって、思っていました。何かあれば、こっちにでも書き込んで下さいね。ブログ、楽しみにしています。次は何を読まれますか?それとも、どこかに行くのすか?写真も、楽しみです。
返信する

コメントを投稿

民俗学、柳田國男、赤松啓介、宮田登、折口信夫」カテゴリの最新記事