みちくさ研究所 ともかふぇ

野草や花のエネルギーをいただいて
自然に寄りそった、豊かで愉しい毎日を♪

コムラサキシキブ

2017年10月27日 | みちくさ研究所
コムラサキシキブ
【クマツヅラ科】 コムラサキシキブは日本原産の落葉低木。枝葉の汁を寄生性皮膚病の外用に。

5年前からつかわせていただいている越生の家のお庭に、夏のおわりから秋そして冬のはじめまで、
きれいな紫色の小さな、まるまるまる。
かわいいです💓
観賞だけではなく、生活にもっと、とりいれることはできないかと、思案中です。

ところで、寄生性皮膚病、って?なんだろう、と、調べたところ。
カイセン、ダニ、しらみ。そしてなんと水虫😲
「水虫は真菌の一種であるが白癬菌が皮膚の最も外側である表皮の角質層に寄生し増殖しておこる寄生性皮膚病です。」だそうで~す💫
人間の水虫が治らずに困っている人や、カイセンのタヌキさんや犬さんに、
コムラサキシキブの葉っぱの搾り汁をぬってさしあげたい(*_*)
では、具体的に?
搾るっていっても水分量さほど多くはないようですから。。。
少し水を足してすり鉢でグリグリ。そして、ガーゼかサラシでしぼる、という段取りかな。

カイセンのタヌキは、人間に見つかるほど痩せこけて毛が抜けて弱っている場合
体力も落ちているので、まずは段ボールに毛布かバスタオルひいて、ペットボトル湯タンポで保温ですね。柔らかく食べやすいエサ。水。
噛みつかれるかもしれないのでどうやって葉っぱの汁を塗ろうかしら?
長いトングか火ばさみを、準備しておくと、いいかもしれないですね。

コメントを投稿