goo blog サービス終了のお知らせ 

在イタリア、ソムリエワインノートとイタリア映画評論、他つれづれ appunti di degustazione

ソムリエ 20年、イタリアワインのテイスティングノートと、なぜか突然のイタリア映画評論、日本酒、日本茶、突然アートも

Romagnano - Colacicchi 1998

2012-03-08 00:15:33 | Lazio, Abruzzo, Molise ラツィオ他
”ロマニャーノ”コラチッキ 1998 -ラツィオ州

もうずいぶん前に買ったワインクーラーは(幸いまだ壊れていない)、大型を買ったのだが、その日に一杯になった。
そこで、ガレージにテキトウなワインを保管してある。
と言っても膨大な数を所有している人に比べたらかわいいものである。
ふっと、自分の人生で明らかに飲みきれない量を所有することに疑問を持ってから、購入より消費に走っている。
人生は長くない、いつ終わるかわからない。飲みたいワインを飲もう。

さて、ガレージを物色したら出てきた。
ラツィオの1998年。ダメだとは思わなかったが、確かに、悪くはない。
オーナーのトリマーニ兄弟が喜ぶかも??

品種は、ヴィンテージによって違うだろうが、最近のはチェサネージ70%、メルロー30%となっているようだ。

色は濃いガーネット色。まだかなり力強い色合いである。
香りは、漬物に通じる発酵臭が出ているが、それほど強くはない。ややタバコの灰っぽい煙たい香り、腐葉土、スパイス、アニマル、そして森の木の実のコンフィが奥にある。持続性はやや短い。
味は、タンニンがきれいに丸くなり、酸が引き立つ感じが心地よい。持続性が長いわけではないが、ラツィオのワインにしては十分に美味しい。
ラツィオに住んでいて、ラツィオのワインはほとんど飲まないのだが、結構悪くないじゃない、と思ったのでした。(84点)