goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しい毎日in sapporo

食べものはもちろん、いろんな美味しいものに出会って毎日を過ごしたい!!皆さんの美味しい情報もぜひ教えてくださいませ~☆

札幌「テラスレストランKitara」のランチ

2017-03-21 | 札幌カフェ・ランチ


もう先月の話になってしまいましたが友人たちと会った際に
コンサートの前の時間を過ごそうと待ち合わせたのがここキタラのレストラン
そして私の頂いたのはコチラ1月、2月のパスタランチ(1550円)シーフードラグースパゲティ
ひき肉がたっぷりボリューミーで満足感いっぱい
セットのパンにはさすがのキタラさん・・・ト音記号の模様がついてますから~~


パン、色々きのこのミルファンティ 生姜風味、本日のデザート、コーヒー
お喋りが弾む中どれも美味しくいただきましたよ

ガラス張りのレストランは開放感いっぱいでとてもゆったり
これからの季節は緑いっぱいの外の景色も見えてますます良い感じになると思われます

コンサート前でも中島公園にお散歩に行ったついででも
たまにはこんなゆったり空間でのひとときが必要かも~ですね

                     テラスレストラン キタラ

     場 所    札幌市中央区中島公園1番15号
             札幌コンサートホールKitara内(札幌パークホテルより徒歩7分)
         TEL                011(520)1189
         営業時間              11:30~21:00
         ※ただし、5月~11月の公演の無い日は17:30まで、12月~4月の公演の無い日は15:30まで

          行ってみたいなあと思ったらポチっとしてネにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ


スターバックス「さくらブロッサムクリームフラペチーノ」

2017-03-11 | 札幌カフェ・ランチ


さてさてコチラはおまちかね~~
スターバックスのさくらブロッサムクリームフラペチーノwithクリスピースワール(Tall¥580)
さくらというだけでテンション上がるのにホイップクリームに花びらが舞っているようなこの感じ

スタバの中にはこのような↑フォトスポットが用意されていましたので置いて写してみました・・・
がボケボケでしたから~~

ピンク色のあられと花びらみたいなチョコのトッピングにテンションマックスです
さて、いただきましたよ・・・う~~ん旨し~ やさしい甘さに思わず顔がほころんじゃいます
時おりストローから入ってくるサクサクしたあられがまたイイ感じ
最後まであきさせないお味のアクセントになっている・・さすがスタバだわ~と拍手
春がきた~~美味しい~
さくら味のものを食べるとなんだかとっても幸せな気持ちになっちゃう
さらに さくら模様のスターバックスカードさくらピュリティも購入してご満悦でございます~
毎年期待を裏切らないスタバ・・・SAKURAシリーズは今年で16年目を迎える日本限定商品とのこと

今年のさくら・・私的には甘いソースとかがかかっておらず
あられたっぷりで(何故最後までサクサクしているのか・・謎・・すごいです)あっさり、甘味控えめなので
本当に飲みやすく美味しかったです

さくらシリーズを頂けるのもあと少し・・あと何回行けるかな?・・・急がないと~~

  ちなみにスターバックスのホームページはコチラ www.starbucks.co.jp/

     行ってみたいなあと思ったらポチっとしてネにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ


「アフタヌーンティー」でロイヤルミルクティー

2017-02-10 | 札幌カフェ・ランチ


さて先月のお話です
時は成人式、街を歩くと振りそで姿の可愛い女子が沢山歩いておりました
着物って本当に華やかですよね~~
そんな中歩き疲れたので新年にゲットした福袋に入っていたティーチケットでアフタヌーンティーへ

チャイを飲むのを楽しみにしてご入店・・・するとなんと三越店にはチャイはなくなりましたって~
これはどうしましょう 私のお楽しみが~っと思っていたらロイヤルミルクティーのおススメが・・・・
「ホイップクリームがついていて紅茶はイングリッシュティーを使ってます、とっても美味しいですよ」って~~
ハイハイそれではそれをお願いしますということに・・・

さてさてクリームをたっぷり入れ、もうずいぶん使ったことのなかった角砂糖も入れて・・・
そしたらあらら美味しいです~~ 歩き疲れた体に沁みいるやさしいお味
なんと隣りにすわっていたおばあちゃまが・・・ 年の頃なら80歳くらいかなあという雰囲気の
頭をおだんごにしてほっそり、赤毛のアンにでてくるマリラを小さくてやさしい感じにしたみたいな?!
とっても可愛い方でして
お一人様でスパっゲッティーとパンとお紅茶をゆっくりゆっくり召し上がり楽しんでいらっしゃいました

その姿が なんとも素敵!!
私もこんな風に年を重ねていきたいなあ~やさしいお上品な雰囲気ってこういうことを言うのね~と横目で
しみじみ眺めておりました

本当に素敵!!
年をとっても一人で歩いて一人で食事をしゆったりと紅茶を楽しめるっていいなあ~~あこがれです
そして紅茶といえば今年もルピシアの福袋購入いたしましたよ
すごく並んじゃいました・・・今年はノンフレーバードにいたしまして・・・
紅茶が大好き・・なので毎日いろんな紅茶をバンバン飲んで楽しんじゃってます

アフタヌーンティーのティーチケットもまだあるし、家でも外でも紅茶を満喫しちゃいます

それにしてもゆったりのんびり・・・そんな時間って本当に大切ですよね~~

            アフタヌーンティー 札幌三越(ベイク&ティーラウンジ)

         住所    札幌市中央区南一条西3-8 札幌三越 B2階
        TEL             011-222-8335
        営業時間          10:00~19:30
        定休日          札幌三越店に準ずる
    行ってみたいなあと思ったらポチっとしてネにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ


カフェ「conifer」のドリア

2016-12-10 | 札幌カフェ・ランチ


さてさて・・・コチラは久々ドド~ンと私のツボにしっかりはまってしまった素敵なカフェ「conifer」のランチ
いただいたかぼちゃのドリアでございます~
ひと口どうぞ~ってかぼちゃがほくほく具だくさんで旨し~~~
こちらがランチのセットの全貌です・・・
量も美味しさもたっぷりのかぼちゃのドリアに、具がしっかり入っているスープ
ひと口飲んでう~~ん旨い~~といつぶやいてしまったコーヒー
なんだか何もかもが、とっても丁寧に作られてるな~~と感じられる内容なんです
このカップにしてこのスプーン、コーヒーシュガーの入れ物もとってもいい感じ
本棚に並んだ本も好みのものがいっぱいで・・・手作り感のあるインテリアがぬくもりがあってとってもステキ
この日の相方は販売していたお菓子(ツリ―の形のちんすこう)を購入し友人へのお土産にしたところ
とっても美味しくて喜ばれたそう

こちらは2階のお部屋の様子・・・テーブルも椅子も全部違うけど見事な統一感でうなります
こちらは後日に行った時いただいたドリア・・ホタテとたまごのアメリケーヌソース
やっぱり素晴らしいドリアだわ~~
はい、場所は近代美術館のすぐ近くなのですが、それはそれは目立ちません

まあ これからもあんまり目立って欲しくないな~なんて
お気に入りゆえの複雑な思いでアップをためらっておりました

完全に私見ですが大好きだったカフェZILL(残念ながら現在は閉店)の面影が感じられる「conifer」
また私の宝物のお店ができてしまいました  

                        conifer(コニファ―)

          住所      札幌市中央区北4条西18丁目
         TEL         011(642)3668
         営業時間       11:30~21:30
         定休日          木曜日

     食べてみたいなあと思ったらポチっとしてネにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ 


おかゆと麺の店 粥餐庁(かゆさんちん)のお粥

2016-08-18 | 札幌カフェ・ランチ


実は私、お粥が大好物
しかしめったに風邪も引かずお腹もこわさずであまりお粥を食べる機会がございません
でもでもわざわざ外食で食べることはないでしょ~なんて思っておりましたところ・・・・
今回機会があって札幌パセオにある粥餐庁をご利用~そしてコチラはチーズとたらこ粥(650円)
これがなんともう~ま~い~~
チーズとたらこって合うわ~~
お粥のやさしい味つけにベストマッチング・・・うむむこれはこれは
そしてこちらが特製坦々麺(920円) これがまた濃厚でよいお味
ひと口またひと口と後引く美味しさ・・・・これも旨し~

お粥をわざわざお店で食べるなんて~~なんて言ってた私はバカでした

これからはきっと度々お邪魔しちゃいますよ・・・だってお粥が大好物なんですから~~

                      おかゆと麺の店 粥餐庁(かゆさんちん)札幌パセオ店
 
                          場   所      札幌市北区北6条西2丁目 B1F
                          T E L              011-213-5640
                          営業時間        AM11:00~PM22:00
                          定休日                       無休

               食べてみたいなあと思ったらポチっとしてネにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ