こんな本を読みました

気ままで偏りのある読書忘備録。冒頭の文章は、読んだ本からの引用です。

『城塞』(司馬遼太郎)

2016-07-10 | 歴史・時代小説
幸村がこのとき嘆じて、
—古今の悪人とは駿府翁のことかな。
と、息子の大助にもらしたというのは、のちのちまで語りつがれた。


 上中下巻でけっこうなボリューム。ほんとは『豊臣家の人々』が読みたかったのだけど、たまたま本屋さ
んになくて手にとってしまったが最後・・・いや、面白かった。豊臣家滅亡までの日々ね。
 司馬さんはほんとに家康憎しで太閤びいきなのな。なにせ大阪冬の陣・夏の陣で家康がやったことは「犯
罪」とばっさり。側近の奴らも、ひくほど悪人揃いですわ。昔から判官贔屓のケのある私にとってはさほど
違和感はないのだけど、ときにそこまで言う?と思考停止しそうになるほど辛辣であった。たしかに家康の
老獪でいて臆病なところとか、どこを切っても「やな奴」である。それにひきかえ淀殿をはじめとする豊臣
家の人々の間抜けぶり、もしくは自分だけはなんとか生き延びたいという右往左往ぶりが悲しく。あくまで
司馬さんの想像な、フィクションな、と心で注釈をいれつつも、事実はこうだったに違いないと思わざるを
えないリアリティがあって、なんだか自分のなかの武将像がかなり崩れてしまった。
 それだけに真田幸村、後藤又兵衛の格好よさは引き立った。絶望の淵にあっても「次なる策」を持ち続け
た幸村という人間の清々しさよ。この本を開いたとたん、頭のなかで真田丸のメインテーマが流れるのだが、
うん、がんばって描き切ってほしいね(上から目線)ただ、大河の家康は愛らしいんだよなあ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさぽん)
2016-07-11 20:07:59
うーむ、開けていただいてるけど、
この本は知らん(^_^;
返信する
Unknown (usainu)
2016-09-08 20:11:26
ひゃ〜2ヶ月も放置してしまっていました><
申し訳ございません!!
司馬遼太郎、たまに読むとハマります〜
返信する

コメントを投稿