goo

海自ヘリ2機、夜間訓練中に墜落か 乗員7人行方不明 伊豆諸島沖

 


妨害電波≠レーダーに映らない

海自ヘリ2機、夜間訓練中に墜落か 乗員7人行方不明 伊豆諸島沖

海自ヘリ2機、夜間訓練中に墜落か 乗員7人行方不明 伊豆諸島沖

海上自衛隊のヘリコプター2機と連絡が途絶えた状況について緊急の記者会見で説明する木原稔防衛相(中央)=防衛省で2024年4月21日午前2時25分、松浦吉剛撮影

(毎日新聞)

 木原稔防衛相は21日未明に緊急の記者会見を開き、伊豆諸島の鳥島東の洋上で海上自衛隊のヘリコプター2機と連絡が取れなくなったことを明らかにした。機体の一部と思われるものを洋上で確認しており、墜落したとみている。事故当時は潜水艦を捜索する夜間の訓練をしていたという。2機にはそれぞれ4人が搭乗しており、救助活動で1人は海から引きあげたものの容体を確認中。残り7人の行方が分からず、木原防衛相は「人命救出に全力を尽くす」とコメントした。

 海上幕僚監部などによると、2機は哨戒ヘリコプター「SH60K」。いずれも第22航空群所属で、大村航空基地(長崎県)と小松島航空基地(徳島県)に配備されていた。

 20日午後10時38分に1機の通信が途絶え、同39分に緊急信号が受信されていた。さらにもう1機の通信も午後11時4分につながらないことを確認したという。各機には正副の操縦士と、レーダーなどの機器を操作する隊員が2人ずつ乗っていた。今回の訓練は海上自衛隊のみで実施したもので、事故原因は分かっていない。

 護衛艦など8隻と航空機5機により捜索活動を行っている。【中村紬葵、松浦吉剛】

案の定武器輸出とかほざいていたが今どきはハイテク機器ばかりが主流なので妨害電波を受信したら最新鋭のハイテク機器でもこのざま🐵

20年以上前にロシアのアエロ航空に搭乗したら着陸時にはパイロットが手動のハンドル操作で3回くらい旋回しながら着陸したんです👈この時は乗客が一斉に拍手を送りました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマス、拠点移転を検討か=カタール撤退なら休戦交渉困難に―報道

 


とりあえずウイグルに逃げ道を作ろう🐵

ハマス、拠点移転を検討か=カタール撤退なら休戦交渉困難に―報道

 【カイロ時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は20日、イスラム組織ハマスが、最高指導者を含む政治部門の拠点をカタールから別の国に移転することを検討していると報じた。カタールは、パレスチナ自治区ガザで続くイスラエルとの戦闘の休止交渉を仲介しており、移転すれば協議は一層困難になる可能性がある。

 アラブ諸国の当局者は、ハマスが最近、拠点移転に関し中東地域の少なくとも2カ国に接触したと説明。このうち1カ国はオマーンという。

 休戦案を巡る交渉は行き詰まっている。ここ数週間、カタールなど仲介国はハマスに譲歩を迫り、時折「追放の脅し」を突き付けたという。

 仲裁関係者は、仲介国とハマスの間で「不信感が高まっている」と指摘。別の関係者は、移転すれば「交渉がひっくり返る可能性が非常に現実的となる」と懸念を示した。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中東が平和になってもテロは暗躍している

 


テロリスト退治には鬼畜英米の皆さんのご協力が必要だ!!

「16歳でイスラム国(IS)の奴隷にされた」26歳女性が明かす6年半の絶望 「悪魔」の子どもも2人産まされ…クルド系少数派の悲劇

「16歳でイスラム国(IS)の奴隷にされた」26歳女性が明かす6年半の絶望 「悪魔」の子どもも2人産まされ…クルド系少数派の悲劇

「16歳でイスラム国(IS)の奴隷にされた」26歳女性が明かす6年半の絶望 「悪魔」の子どもも2人産まされ…クルド系少数派の悲劇

(47NEWS)

 ナジラ・イスマイルさん(26)は、シリア国境に近いイラク北部シンジャール郊外の村で生まれ育った。足が速く、サッカーが得意で「男の子からも一目置かれる存在だった」という。クルド系少数派ヤジド教徒で、農家の10人家族。オクラやトマトを作り、収穫期は家族総出で手伝った。
 「決して豊かではないが、平和な楽しい日々を過ごしていた」
 しかし、その生活は10年前に一変する。過激組織「イスラム国」(IS)に村が襲われたのだ。ISの戦闘員は非道を繰り返し、16歳だったナジラさんは家族と引き離されて連れ去られた。待っていたのは絶望の日々。助け出されのたのは、6年半後だった。(共同通信=文・三井潔、写真・金子卓渡)

 ▽「改宗するか、死を選ぶか」
 2014年8月3日、黒い旗を手にした男たちが車で村に入ってきた。重武装した約20人。ISの戦闘員たちだ。ナジラさんの家族全員と住民、30人余りを1カ所に集め、リーダー格の長髪の男が銃を手に告げた。「われわれはこの地域を治めに来ただけだ。安心しろ」
 ナジラさんは震えながらじっと耳を傾けていた。
 「これから私たちはどうなってしまうのか」
 不安は的中した。ISはイスラム教スンニ派主体の組織。孔雀天使を崇めるヤジド教を「悪魔崇拝」と敵視していた。住民を男女に分け、戦闘員が銃を突きつけ男性たちを脅す。
 「改宗するか死を選ぶかだ」
 拒否した男性は銃殺されたり、みんなが見守る中で高い建物から突き落とされたりした。スンニ派の住民の中にはISの動きを歓迎する声もあったが、やがて「恐怖支配」に気付く。反抗する者はスンニ派でも公開処刑された。

 ▽戦地を転々、暴行の日々
 ナジラさんら若い女性はトラックに乗せられ、イラク第2の都市モスルに運ばれた。ISがこの2カ月前に「建国宣言」した主要拠点だ。モスルに着くと、大規模な施設に千人余りが詰め込まれていた。
 姉3人と同じ小部屋に幽閉され、ISの幹部が部屋に入ってきて性行為を求めた。ナジラさんらが拒むと、殴られた。
 「絶望し、谷底に突き落とされた思いだった」
 数日後、ナジラさんを含め人質約20人が郊外に連行され、再び監禁。そこへ地元イラクのISの男が来て、ナジラさんを連れ出した。
 男は「ハラフ・ハムダン」と名乗った。背が高く、やや太っている。20代という。ハラフには正妻もいた。
 「おまえは『戦利品』だ」。奴隷生活が始まった。

 その後は戦地を転々とした。正妻も一緒だった。ハラフは戦闘で留守がちだったが、戻ると、いつも野獣のような仕打ちをした。手を縛られ、抵抗できないまま何度も暴行された。
 涙を拭うことすらできず、「神よ。この非道から救って」と祈り続けるしかなかった。
 男の子と女の子を産まされた。「悪魔」の子を産んでしまったと思った。心の傷は今も消えない。
 ISはその後、米軍主導の攻撃で次第に追い詰められていった。2017年には両国の主要拠点を失い、19年には最高指導者バグダディが米軍の作戦で殺害された。
 2021年、年初の氷雨が降った日、ナジラさんはイラク国境に近いシリアの村にいた。ハラフが戦闘で不在になった時、クルド系武装組織に救出された。「奇跡だった。人生で最高の瞬間だった」。しかし、2人の子は置いてこざるを得なかった。

 ▽「今も悪夢に悩まされる」
 クルド系武装組織の「セーフハウス」に到着し、次姉と携帯電話で話すことができた。次姉はISの奴隷から逃れた後、カナダに移住していた。「自由になれた」と告げると、互いに涙で言葉に詰まった。
 再会した妹らとイラク北部クルド人自治区の難民キャンプでしばらく暮らしていた。最近、故郷の村に親族と戻ったが、破壊し尽くされた集落での生活は困難を極める。両親ら家族4人は今も行方不明だ。
 「ISに襲われる夢に今も悩まされる。あの非道は決して許せない」

 地獄を味わったナジラさんだが、将来の夢がある。次姉がいるカナダにいつか移り、「医師の道を志したい」。奪われた青春を取り戻したい。学びたいし、恋もしたいと語る。
 ナジラさんの首には、父「サイード」と母「ガワズ」の名を刻んだ自作のネックレスが光っていた。怒りの中に祈りがあり、苦難の中に希望があった。

 ▽ヤジド、迫害の歴史
 ヤジド教の起源は不明で、ゾロアスターやキリスト、イスラム教の影響を受けたとされる。オスマン帝国時代やフセイン政権下でも迫害されてきた。信者はイラクだけで数十万人いる。
 ISに捕らわれたのはシンジャールを中心にした地域の約6400人。うち2700人弱は今も行方が分からない。戦闘で地域が破壊されため、難民キャンプで暮らしたり、海外へ移住したりしている。
 ヤジド教は貞節を重視し、他宗派との婚姻を認めない。ただ、ISの奴隷で生還した女性については、宗教指導者が「彼女たちは被害者」と救いの手を差し伸べるよう訴える声明を出し、信者の結束を呼びかけている。

https://blog.goo.ne.jp/uptooldege/e/1cfd8975313d83b30b95f50673cdae90

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て世代で進む〝脱東京〟首都圏の新築マンション価格、過去最高を更新 神奈川・埼玉・千葉に1万5千人流出

 


バブル期を彷彿とさせるドーナツ化現象

子育て世代で進む〝脱東京〟首都圏の新築マンション価格、過去最高を更新 神奈川・埼玉・千葉に1万5千人流出

子育て世代で進む〝脱東京〟首都圏の新築マンション価格、過去最高を更新 神奈川・埼玉・千葉に1万5千人流出

東京湾岸エリアの高層マンション=東京・豊洲

(夕刊フジ)

不動産経済研究所が18日発表した2023年度の首都圏(1都3県)の新築マンション1戸当たりの平均価格は、前年度比9・5%上昇の7566万円となり、3年連続で過去最高を更新した。東京23区では5・7%上昇の1億464万円に達し、年度として初めて1億円を超えた。

23区を除く東京が3・0%上昇の5375万円。神奈川が12・6%上昇の6145万円、埼玉が4・8%下落の4890万円、千葉が11・9%上昇の5067万円だった。

発売戸数は6・4%減の2万6798戸。事業者が高額でも買い手が付く立地に絞り込んでいるため、1975年度以来、約50年ぶりの低い水準だった。

近畿2府4県の平均価格は前年度比5・5%上昇の4935万円だった。4年連続の値上がりで、1991年度以来、32年ぶりの高値。大阪や京都の中心部で高級物件の発売が相次ぎ、人件費や資材費、地価の高騰も影響した。発売戸数は8・5%減の1万5788戸だった。

一方、リクルートがまとめた首都圏の新築マンション契約動向によると、東京23区に暮らす人が近年購入した物件の「脱東京」傾向が著しい。

23年に23区内の物件を買った割合は66・6%で、18年の73・8%から低下。一方で神奈川、埼玉、千葉3県のマンションを選んだ割合は18年の18・3%から、23年には27・2%へと上昇した。住宅情報サイトSUUMOの柿崎隆副編集長は「都心部を中心とした物件の価格上昇で、購入検討エリアを広げる動きが目立っている」と話す。

内閣府の分析では、子育て世代が都外へ移住する傾向が見られた。東京都と3県の間で起きた人口移動を調べた結果、25〜44歳では22年に約1万5000人が東京から3県に流出した。内閣府は「子育て世代が住宅価格や賃料の低い首都圏近郊へ向かっている」と読み解いている。

東京は物価高騰で古い借家でも固定資産税が上がりを賃料値上げで住み難い地域になってしまいましたね🐵

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼレンチャンス!!👉ロシアから1万キロ以上離れたアルゼンチンへ、ビザなし渡航で移住急増…戦争忌避や動員逃れ

 


露助も兵役不足で困っているよ🐵

ロシアから1万キロ以上離れたアルゼンチンへ、ビザなし渡航で移住急増…戦争忌避や動員逃れ

 ロシアによるウクライナ侵略後、アルゼンチンに移住するロシア人が急増している。居住ビザ(査証)の取得者は昨年、侵略前の10倍に達した。戦火の不安から逃れたい人びとにとって、ビザなしで渡航でき、文化的にも親近感を覚えやすいアルゼンチンは、母国から1万キロ以上離れても、安住の地として魅力的に映るようだ。(ブエノスアイレス 大月美佳、写真も)

「リトルモスクワ」

 ブエノスアイレス北部ではこの1年、キリル文字でサービス内容を書く美容室やロシアの菓子を楽しめるカフェ、ロシア式サウナのバーニャなどが次々とオープンした。ロシア正教会に訪れる人は倍増した。地元紙ナシオンは、ロシアの首都にちなみ、このエリアを「リトルモスクワ」と呼ぶ。

 「ここは戦争がない。それが何より重要だ」。昨年7月にオープンしたレストランバーでウェーターとして働くロシア人男性(24)は、ロシア語なまりのスペイン語で話した。

 2022年に侵略が始まり、同年秋には予備役が部分動員された。友人も戦地に赴き、「家族で真っ先に招集されるのは自分だ」と怖くなった。何度も話し合った末、両親や弟と昨年8月、出国した。モスクワ郊外の自宅と車は売り払った。侵略の是非について議論すらできない母国での生活は、我慢の限界に達していた。

 アルゼンチン内務省によると、同国に入国したロシア人は、23年で約3万7700人。今年は3月末までで約1万3000人に及ぶ。ロシアの中南米での動向に詳しいイセシ大(コロンビア)のブラディミール・ロビンスキー教授は、「移住の当初の理由は戦争の忌避と動員逃れ」と指摘する。

侵略前の10倍

 侵略後、欧米諸国などでロシア系移民受け入れが制限される中、侵略は非難しつつも対露制裁には参加せず、中立的な立場を維持する国が多い中南米は移住先として人気だ。各国政府の統計によると、23年に居住権を取得したロシア人はメキシコで21年の3倍、ブラジルで2倍に増えた。

 とりわけアルゼンチンでは、10倍の3750人に及ぶ。ビザなし渡航が可能で、滞在延長も容易だ。イタリアやスペインなどの欧州系移民が97%を占め、中南米の中で最も高い。先の男性は、「ロシア人にとっては中南米で最高の国。移民を受け入れてきた歴史があるため、適応しやすい。肉などの食文化も魅力だ。白人が多く、見た目では外国人とも思われない」と説明する。

 現地のロシア人がロシア語で情報交換するテレグラムグループには1万人以上が登録する。首都の天気や個別のビザ取得に関する情報が飛び交う。渡航したロシア人の多くは当初、適当なタイミングで帰国するつもりだったようだが、侵略が長期化する中で「定住志向に転じた」(ロビンスキー教授)という。多くは経済的に自立していることから、現地でも受け入れやすい面もありそうだ。

コミュニティーの場 続々と…週末教室やカフェ

 昨年4月には、移住者が自然科学や数学をロシア語で教える週末教室も登場した。教室で学ぶ2〜10歳の25人のうち21人は侵略後に移り住んだ家族の子供たちで、教師10人も全て侵略後の移住組だ。

 教室責任者のアナ・ボヒナさん(44)も22年11月に移住した。ロシア西部サンクトペテルブルクの学校に通っていた長女(16)が戦争を正当化する授業への参加を拒否したところ、学校側から脅され、出国を決めた。アルゼンチンで第4子を出産し、既に家族全員が永住権を取得した。

 ロシア人実業家イゴール・コトリアロフさん(36)は昨年12月、ブエノスアイレスでカフェをオープンし、新たな移住者の相談に乗っている。母国で反政府活動に参加していたため身の危険を感じ、侵略開始直後、故郷を離れた。

 先に移ったジョージアでは部屋を借りようとすると「ロシア人」とわかった途端に拒否され、アルゼンチンに渡った。反露感情が薄いアルゼンチンについて、「いずれ居場所を求めるロシア人たちの最大のコミュニティーになる」と話す。

とにかくつべこべ文句を言わず早急に停戦合意に漕ぎつけよう🐵

https://blog.goo.ne.jp/uptooldege/e/1cfd8975313d83b30b95f50673cdae90

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ