goo

少子高齢化なのに保育無償化っておかしいって思っていました--保育園の助成金詐欺

 

保育無償化して共働きしなくてもどちらかの扶養で子を養える年収があれば今ある施設で十分!!

 保育園の助成金2億円を詐取 その手口は?

 
待機児童を解消しようと、3年前から国が推し進めてきた「企業主導型保育所」。企業が主体となって、働く保護者を支える保育園で、国は助成金を出している。この助成金2億円あまりを、ウソの書類を出すなどしてだまし取っていたとして、男らが東京地検特捜部に逮捕された。

   ◇

東京地検特捜部は23日、「WINカンパニー」代表の川崎大資容疑者(51)と、当時社員だった佐藤佑紀容疑者(29)を「企業主導型保育所」のための国の助成金をだまし取ったとして、逮捕した。

2人は、申請の窓口、「児童育成協会」に助成金を申請する際、企業との仲介役として手続きを代行。ウソの工事の請負契約書などを提出し、2億円あまりをだまし取った疑いが持たれている。

◆助成金をだまし取る手口は?

今回の事件の舞台となった福岡市の保育園について、今年3月に提出された書類のコピーには、保育園工事の進捗(しんちょく)について「工事出来高75%完了」と書かれている。工事が進められている写真も、添付されていた。

しかし、現場に行ってみると、保育園を建設するビルのフロアは空っぽで、保育園はみあたらなかった。

同じビルで働く人「(Q.工事の音とかって、したことありました?)当初はしてました。(Q.そのあとは?)そのあとは結構もう聞こえてないですね。みんなでどうなったのかなって言って話してました」

さらに、こんな証言も…

保育園に関わる関連業者「費用は全く1銭も払われないのに工事なんて入るわけないじゃないですか。(Q.お金は振り込まれず?)全く1円も。(Q.一度も?)一度もなし」

助成金を受けていながら、業者に金は1円も支払われず、工事はストップしていたという。

こうした事実を、児童育成協会も現地で確認。ウソの書類が提出されたとして、今月、助成金は取り消された。

さらに、福岡市内に建てる予定とされた別の保育園の書類には、完成間近にもみえる建物の写真が添付されていたが、予定地に行ってみると、全く更地。ここも、助成金は取り消された。

◆保育士の給料に対する助成金も…

中には実際に開園した保育園もあり、保育士の給料に対する助成金が支払われていた。

川崎容疑者らが仲介に入った保育園の園長「お給料が遅れることがあったりとか、できるだけ費用を抑えてって言われたりとか、保育の現場の人の気持ちを今回、お金もうけの道具に使われた気がすごくします」

◆審査体制に問題は?

待機児童解消へ国の肝いりで始まった、企業が主に従業員のために設置する「企業主導型保育所」。

審査があまかったのではないか、との指摘もでている。

保育事業に詳しい菅原清暁弁護士「実際に現地に赴いて調査をしたり、関係者にヒアリングをすれば、容易に見抜けたと思います。そういう意味では、審査体制がずさんだったというふうに非難されてもやむを得ないのではないかと思います」

   ◇

川崎容疑者は、全国で10か所以上の保育園について助成金の申請を仲介していたが、特捜部は他にも不正がなかったか、全容の解明を進める方針。
 
保育無償化法案はどうせ出稼ぎに来た外国人の子供をターゲットにした法案だったんでしょうが5年経ったら1号でも2号でもシッシ法案可決したので外国人が就労に来るならボラの取れるとこでしっかり稼ぎたいに違いないし外国人でボラの稼げるとこは限られていますので今ある施設で十分のはずだったんでしょ。1955年から内需90%の日本で日本人が子を持たなくなった一番の原因は「間引き銭しかあり得ない」のです。会社で雇って貰えないかまたは薄い給料なので子を育てる金が足りずに子を作らなくなったのです。諸悪の根源の間引き銭を廃止しその撤廃原資を年金に充てる年金改革して浅く広く分配し出された額の半分を国産の強制買いをさせ物価上昇を抑えるために輸送コストを抑えるコンテナ輸送を充実させ弾かれた者は配送センターで荷物の仕分け要因で雇用したらよかっただけです。公務員に高給は要らないし汚れ仕事だけ高給にしておけばお金が欲しければオシメ換えなどにやって来ます。これもゲリの政策の愚作の1つですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハニトラの子が無国籍で--怪しい臭いがぷんぷんするぞ--既に法律は整備されていますよ

 

普通無国籍であれば困ることばかりなので母親の戸籍に入れますよね。今までどうやって生活してきたの?

「嫡出推定」見直しへ報告書
=300日規定に例外―法務省研究会

 法務省の研究会は23日、無戸籍者の原因となっている「嫡出推定」と、親が子を戒めることを認める「懲戒権」の見直しに関する報告書を公表した。法制審議会(法相の諮問機関)は29日に部会を開催し、報告書を踏まえて議論に着手する。

 嫡出推定は民法772条で、離婚後300日以内の女性から生まれた子は前夫の子とみなすと規定されている。報告書は、離婚後300日以内でも女性が再婚していれば、前夫の子とはみなさないことなどを盛り込んだ。

 夫(前夫)が子の出生を知ってから「1年以内」に限られている嫡出否認の提訴期間の延長や、夫(前夫)だけが持つ提訴権を子や母に拡大することについても検討すると明記した。

 嫡出推定をめぐっては、前夫の子と認定されることを避けるため、母親が出生届を提出しないケースが無戸籍者につながっている。法務省の調査では、6月時点の無戸籍者830人のうち約8割が嫡出推定を理由に挙げている。

 民法822条が定める懲戒権は、児童虐待の正当化に悪用されているとの指摘がある。通常国会で成立した改正児童虐待防止関連法は、見直しを検討すると明記。報告書は(1)懲戒権の削除(2)名称の変更(3)認められない行為の明確化―などを論点に挙げた。 

 北朝鮮難民とか嘘を言って特別永住とかほざいていたのですか?無国籍なら保険もなく学校から呼び出しも来ていないので就学もしていないはずハニトラの男を脅して生活費貰い隠れて暮らしてきたのですか?認知しないと国籍を与えない「国籍法改案」もおかしかった。DNA鑑定して親ならば援助を少し与えるみたいな法律が望ましい←しかしこんな記事が出るってことは密航者やハニトラ組が狼狽している証拠ですよねつまり金づるが金をいつものように援助出来ない何かが訪れるってことですよね。ガラガラポンが近まったのか?

法務省に解決策が記載されています
抜粋>
Q3-1 婚姻中に懐胎した子又は婚姻成立後200日経過後若しくは離婚後300日以内に生まれた子は,(元)夫から嫡出否認の手続をとってもらわない限り,戸籍上(元)夫の子とされるのですか。
A3-1 嫡出推定が及ぶ場合には,(元)夫からの嫡出否認の手続によらなければ,父子関係を争えないのが原則です(→Q4-1参照)。
 もっとも,戸籍事務の担当者に,嫡出推定が及ばないということがはっきり分かれば,嫡出否認の手続によることなく,戸籍上(元)夫の子とはしないという取扱いが可能です。そのような例としては,まず,離婚後300日以内に出生した子であっても,医師の作成した証明書により,婚姻中に懐胎した子ではないこと(=離婚後に懐胎したこと)を直接証明することができる場合があります(→Q3-2参照)。
 このほかにも,裁判手続において嫡出推定が及ばない事情が証明されれば,嫡出否認の手続によることなく(元)夫との父子関係を争うことが可能とされており,その結果,(元)夫との間に父子関係がないことが明らかになれば,戸籍上も(元)夫の子として取り扱わないことが可能です。どのような場合に嫡出推定が及ばない事情があるといえるかについて,最高裁判所は,「妻が子を懐胎すべき時期に,既に夫婦が事実上の離婚をして夫婦の実態が失われ,又は遠隔地に居住して,夫婦間に性的関係を持つ機会がなかったことが明らかであるなどの事情が存在する場合」と判示しており(最判平成12年3月14日),一般的には,母の懐胎時に外観上婚姻の実態がない場合をいうと解されています。裁判手続によらなければならないのは,このような事情があるか否かについて,市区町村の戸籍窓口で調査し認定することは困難なためです。
 裁判手続の具体的な方法としては,(1)(元)夫を相手として,父子関係がないことの確認を求める親子関係不存在確認の手続,(2)血縁上の父を相手として,子であると認めることを求める強制認知の手続があります。これらの方法であれば,(元)夫からしかできない嫡出否認の手続と異なり,子又は母が自ら行うことができます。(→Q4-2参照)。
 なお,親子関係不存在確認の手続を経ずに,強制認知の手続をとることも可能です(→Q4-3Q4-4参照)。


結局裁判費用をローンを長く組めるとか言う法案を可決して救済したら如何?(車のローンを組むようなもんですね)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカはいつもデフォルトやるやる詐欺遣ってますよね--FRBを叱責するトランプ

 

世界中債務を逃れるために計画破産していますね

米の債務上限、2年停止で合意 債務不履行を回避へ

 【ワシントン共同】トランプ米大統領は22日、連邦政府の借入限度額を法律で定めた債務上限の適用を2年間停止することで共和、民主両党と合意したとツイッターで表明した。9月にも資金が枯渇し米国債の償還ができないデフォルト(債務不履行)に陥る恐れがあったが、回避することになる。

 債務上限は3月に停止期間が切れて復活していた。議会は近く休会に入るため、両党の議会指導部は早期合意を目指し話し合いを続けていた。議会の上下両院が法案を可決し、その後トランプ氏が署名して成立する見込みだ。

 問題決着で先行き不透明感を払拭した一方、米国の財政状況は一段と悪化する。

トランプ大統領、利下げへ再圧力 
FRBに「二度と失敗するな」

トランプ大統領、利下げへ再圧力 FRBに「二度と失敗するな」

7月22日、トランプ米大統領は連邦準備理事会(FRB)に対し金融政策で「二度と失敗するな」と述べ、月末の連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げを実施するよう改めて圧力を掛けた。19日撮影(2019年 ロイター/LEAH MILLIS)

(ロイター)

[22日 ロイター] - トランプ米大統領は22日、連邦準備理事会(FRB)に対し金融政策で「二度と失敗するな」と述べ、月末の連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げを実施するよう改めて圧力を掛けた。

トランプ大統領はツイッターへの投稿で、「見当違いのFRBのせいで、インフレがほぼ存在しないにもかかわらず、米国は他国よりも高い金利の支払いを不必要に強いられている。量的引き締めが継続すれば、米国が競争していくことはより困難になる」と、FRBの政策を批判。

その上で、景気が将来減速してから大幅な利下げを実施することの「コストはより大きい」とし、「今動けば、コストは低く、生産的だ」と主張。FRBのこれまでの利上げは行き過ぎだったとし、「FRBは政策運営に(ひどく!)失敗した。二度と失敗するな!」と述べた。

金貸しが一番困る時代の到来
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコニコは口ひん曲がりの会社総債務ひっ被せ潰して新しい会社を作る算段かぁ?

 

間引き銭でお客が来なくなったのですね

『ニコニコ本社』と『nicofarre』7・31で営業終了 池袋に新スタジオ『ハレスタ』オープン

『ニコニコ本社』と『nicofarre』7・31で営業終了 池袋に新スタジオ『ハレスタ』オープン

新サテライトスタジオ「ハレスタ」イメージ

(ORICON NEWS)

 ドワンゴは23日、同社が運営する複合施設『ニコニコ本社』と、イベントスペース『nicofarre(ニコファーレ)』について、7月31日で営業を終了すると発表。あわせて、両施設のコンセプトを引き継ぐ形で、11月1日から東京・池袋に新スタジオ『ハレスタ』をオープンすることを報告した。今後は池袋を拠点とし、さまざまな文化を世界へ発信していく予定。

 『ニコニコ本社』は、「ニコニコを365日かけて地上に再現する」をコンセプトとした複合施設で、2010年に東京・原宿にプレオープン。その後、14年に池袋へと移転し、現在に至っている。『nicofarre』は、11年夏に東京・六本木にオープンしたイベントスペースで、これまで8年にわたりさまざまなイベントや生放送などを実施してきた。

 2施設と入れ替わる形で、11月1日からは新たなサテライトスタジオ『ハレスタ』が池袋にオープン(「Hareza池袋」内、東京建物Brillia HALL)。250インチの大型LEDパネル「ハレスタLEDビジョン」を擁し、これまで培ってきた技術を生かしつつ、今後はバーチャルキャラクターによるライブパフォーマンスやアニメ・ゲーム関連のステージイベントなど幅広いコンテンツを発信していく。
調子こいていましたが8兆円も公金を持って行く事実から赤字経営でボロボロなのでしょうね
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間引き銭で自分のとこに金が回らず毎年公金から8兆円も持って行く癖に--間引き銭信任頂いたとほざく口ひん曲がり

 

どっちの記事が正しいの?

経財白書「戦後最長景気」触れず 回復継続も米中摩擦警戒

 茂木敏充経済再生担当相は23日、2019年度の年次経済財政報告(経済財政白書)を閣議に提出し、公表した。12年末から約6年半にわたる景気回復は続いているとしつつ、今年1月に政府が示した「戦後最長になったとみられる」との見解には触れず、米中貿易摩擦や中国経済減速の影響を「十分注視する必要がある」と警戒感を示した。

 若年層では消費支出の伸び悩みがあると分析し、賃金のさらなる底上げの重要性などを指摘した。18年度の白書では、アベノミクスの効果で景気回復が「戦後最長に迫っている」と強調していた。今回の白書は、全体として日本経済の変調を意識した内容となった。

消費税増税、麻生財務相「信任いただいた」

 麻生太郎財務相は23日の記者会見で、参院選で争点の一つとなった消費税増税について「消費税率の引き上げは最初から申し上げてきた。その意味では信任をいただいたと思う」と述べた。消費税率は予定通り10月に10%へと引き上げられる見通し。

 一方、消費税の廃止などを訴えた山本太郎代表が率いる「れいわ新選組」が一定の支持を集めたことについては、「給付を増やして負担は減らすことが成り立つと思っている方がいる」と同党の主張を疑問視。その上で、「私どもは負担と給付のバランスは常に考えていかなければならないと思っている」と述べた。

 参院選全体については「安定した政治基盤をいただいたという意味で、信任をいただいたと考えている」と総括した。

改憲後は共有財産権なのになぜに貧富の差を出すのでしょうか?ベンジャミンが言ってました全部「永田町劇団」でシナリオは誰かが出すそうですね。間引き銭で潤う者はいったい誰?反感買って生活しにくいだけじゃないの?偉そうなこと抜かすなら公金8兆円も持っていくんじゃねいぞこの口ひん曲がり!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする