ありがとう~に~♪

犬猫ネタがないので、主に見た映画と食べたものを記録するだけのブログ

芸達者な犬

2012-07-20 14:37:27 | う~に~(犬)のこと(思い出話)

映画「アーティスト」、観てきました。

エンドロールになった時、「あれっ、もう終わっちゃうの?」と思った。
もっと観ていたい。それくらい引き込まれました。
ストーリーは至極単純なんだけどね。
絵に描いたようなハッピーエンド物語でも、後味爽やか、見た後気分よく帰るのは
いいものです。

アギーは大した名優でした。
「映画に出てくる犬」ではなく、キャストのひとりとして仕事していました。
頭を下げて「ごめんなさい」するポーズが、めちゃ可愛かった。

バン!と撃つと倒れて死んだふりをするアギーを観て、
「ああ、う~に~もこれ出来たっけな」と懐かしく思い出したのでした。

「待て」や「つけ」と違って、一発芸はほとんど何の役にも立たないし、
芸ができるから頭がいいってわけでもありません。
飼い主さんによっては、芸を教えるのを嫌う人もいますよね。
人に迷惑かけない最低限のしつけは飼い主の義務だけど、芸を教えるかどうかは
もちろん飼い主の自由です。

私は、う~に~に芸を教えるのが好きでした。

芸を教えるというのは、犬とのコミュニケーションの第一歩だと感じます。

私がう~に~に、こうしてほしい、と伝える。
     ↓
う~に~なりに理解して行動する。
     ↓
間違っていたらやり直し、正しかったらほめる。
     ↓
う~に~が「こうすればいいんだ!」と完璧に理解する。

というやりとりを繰り返すうちに、だんだんとお互いの気持ちを理解し、
信頼関係が築けてきたように思います。

最初は食べ物を使いますが、う~に~は食べ物目当てにやっていたわけではありません。
馬の目の前に人参ぶら下げるようにして、おやつを見せびらかして芸をやらせることは
ありませんでした。
食べ物は、「こうすればいいんだ!」とう~に~が理解するために必要だったのです。

一度理解してしまえば、う~に~はコマンドだけで行動できたし、
落ちたものを拾ったり、洗濯の手伝いなどは、喜んで自主的にやっていました。
本来、人と一緒に何かをするのが好きな生きものだと思います。

う~に~は、アギーの足下にも及ばないにしても、まあまあ芸達者な方だったのではないか?と思います。
いったい、いくつくらいのコマンドを教えたのだっけ?
と、ふと気になりました。

1 座れ
2 伏せ
3 待て
4 おいで
5 ついて
6 立って
7 よし(解放)
8 バーン(死んだふり)
9 3、2、1、ハイ!(死んだふりから起き上がる)
10 お手
11 おあご(手の上にあごを乗せる)
12 あはな(両手で作った輪に鼻を突っ込む)
13 のびのび~(前足を伸ばすポーズ)
14 バック(後ずさり)
15 欲しい人~(は~いと手を上げる)
16 ローリング(1回転)
17 怪獣(ムキムキ顔)
18 とって(落ちたものを拾う)
19 マット(敷いてあるマットの上で伏せる)
20 探して(隠したおもちゃを探す)
21 ワンツー(排泄させるとき)


とりあえず20はあげられました。
他にもあった?かも知れない。
コマンドを言わなくても、何かが落ちたら自主的に拾ってくれたり、
目の前に足を出したら靴下脱がせてくれたり、
「これ持って」と言ったものを持ってくれたり、
「あれ取って」と指差したら取ってきてくれたりもしました。
ただし時々、頼んだのと違うものを持ってきましたが(笑)。

8の字股くぐりとか、ボールを鼻でパスする芸もあったな~。

年とともに、コマンドを言って何かをやらせるというより、日常の会話で
伝わることが多くなっていました。
家の中でいつも一緒にいると、教えなくても、かなりの言葉を理解するようになると
知りました。
だから私は、室内飼い推奨派です。

まいすには、何も教えていません。
チャレンジしたこともあったけど、失敗しました。
芸をする猫はいるけど、まいすはできません。
若い頃は「まいす~」と呼ぶと、2階からでも下りて来ましたが、最近はそれもなし

ワーワー鳴いている理由の大部分は意味不明ですが
最近は、まいすの気持ちが時々わかるような気がします(あくまでも時々)。
主に空腹、トイレ、甘えたいってときだけどね

犬のようなやりとりはできなくても、猫だって気持ちは通じるよね、きっと


まいすには、あんまり期待しないほうがいいと思うよ~
by2007年7月18日のう~に~
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« う~に~最後の長旅 | トップ | お供えしなくてゴメンね »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マリンママ)
2012-07-21 11:23:42
15 欲しい人~(は~いと手を上げる)
マリンもこれ得意でした
我が家の場合、欲しい人~だけでなく
○○したい人~とか○○と思う人~
っていろいろなバージョンがありましたが・・・

一緒にいると本当に言葉を覚えますよね
お互いの心がわかりあえていく事が
私もとっても楽しかったです
マリンが一番の私の理解者だったと思います

我が家ではタッチに「お手&おかわり」を教えました
ご飯の前限定ですが、今でもやってくれます
マリンの「お手&おかわり」はタッチがしているのをみて覚えました
そうすればご飯をもらえるって学習したようですよ

ニャンコだって気持ちは通じていますよ!
タッチを見ているとそう思います
マリンがいなくなって特にそう思います
うにまいすさんの気持ちは
まいすちゃんにもちゃ~んと通じていますよ
返信する
マリンママさま (うにまいす)
2012-07-22 10:17:31
同じです
う~に~も「○○食べる人~」とか、
いろんなバージョンで「はい~っ」とやってました。
テンションの上がり具合と、手の高さは比例していましたね

う~に~と暮らし始めた頃は、単純にコマンド→行動ということばかり考えていましたが、
犬は私が思うよりもずっと、賢くて優しい生きものでした。
人の気持ちを理解しようと、そして伝えようと一所懸命ですよね。
そんなう~に~の気持ちを、私はちゃんと理解してあげられたのかな~。

マリンちゃんは、ママさんを一番近くで、いつも見ていたのだから、
きっと何でもわかっていると思います。
今もきっと見ていますよ。

タッチくん、すごい
お手、おかわりできるんですね~
まいすも保護した当初はチャレンジしたけど、
ごはんを全く待てないので諦めちゃいました。
私にも、う~に~の時ほどの根気がなかった

でも今は、まいすがいてくれるだけで幸せです。
う~に~亡き後、まいすには本当に救われました。
この子がいなくなったら、どうなっちゃうんだろう
返信する
たくさんの楽しいコマンド (ベンのママ)
2012-07-23 11:02:33
書いてある数々のコマンドで私は本当に楽しかったよ。おあご~おはなすごいなあと思いました。8と9は近所のわんこが出来たので練習しようと思ったのですがヤラズじまいです。出来なかったと思うよ。
言わなくても持ってくるリードって言葉と靴下という言葉はよくよく考えたら散歩命の彼の必須事項だね。1~7は何となく出来たんだけれど他は面白くてさすが芸達者なう~にゃんですね。昔はおやつでつって頭に何か乗せて写真撮るのがはやった時にがんばった写真があるけれど何でもやらせて楽しく笑えるのはいいよね。親ばかだけどね。可愛いもの。今朝は会社に出勤する時に誰もいなくなるので私の顔を見上げて何かいいたげなの。言葉が話せたらなんていうのかなあ~退職したらずっといるからねなんて思いながら出かけました。ひとりぼっちが大嫌いでどこにでも一緒に出かけたいみたいです。
返信する
ベンのママさま (うにまいす)
2012-07-24 10:21:36
いろんな一発芸を旧ブログに貼ったのに、
全部消えちゃって、ホントがっかりです

ベン君はリードや靴下を持ってくると、
大好きなお散歩に行けることを理解してますね~
う~に~は家の中でソフトフリスビーで遊びたいときは、
玄関にあるのを持ってきました。
そうやって気持ちを伝えようとするのが、可愛くてたまりませんね

そういえば、う~に~ができなかった芸がありました。
「鼻パク」ってやつです。
乗せるのはできるんですが、あれを落とさずに食べることができなくて、
なぜかあさっての方向にすっ飛んでいくのでした
それはそれで面白かったけどね

犬はひとりぼっちが嫌いな生きものですね。
う~に~もいつでも一緒にいたがりました。
でも仕事などで一緒に行けないときは、ちゃんとわかるんですよね。
土日は絶対に置いて行かれるまいと、ストーカーしていましたよ
返信する
 (たけ)
2012-07-24 18:14:31
アーティスト良かったんですねー
私もいつか観たいなー
ハッピーエンドは大好きです
やっぱり観た後に爽快感が
あるっていいですね
う~に~ちゃんが芸達者なのは
やっぱり信頼関係でしょうね~
う~に~ちゃんの動画は
どれも楽しそうにしてるものね
うんうんまいすちゃんにも
気持ちが通じていると思います
返信する
たけさま (うにまいす)
2012-07-25 09:50:28
アーティストよかったですよ
ストーリーは単純でわかりやすいし、ハッピーエンドだし、
終盤近くまで無声映画なので、新鮮な感じでした。

アギーの演技を観ていると、まさに信頼関係なんだろうな、と思います。
う~に~と私にどれほどの信頼関係が築けていたのかわからないけど、
若い頃よりも、時間をかけてだんだんと増してきたように思います。
しつけ途中の元気な頃は、なんで~?と思うこともしばしばでした。

う~に~はいろいろな芸を、いつも楽しそうにやってくれました。
それが私には一番嬉しいことです
返信する

コメントを投稿