goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとう~に~♪

犬猫ネタがないので、主に見た映画と食べたものを記録するだけのブログ

小笠原伯爵邸

2022-05-29 20:46:34 | お出かけしたこと

お台場のチームラボボーダーレスに行った後、

私たちは河田町に移動した。
 
若松河田駅からすぐの『小笠原伯爵邸』でランチ。

入口
ガーデン席を予約。
暑くも寒くもない最高にテラス席日和の気候だった。




お料理こんな感じ。
スペイン料理なのでメインはイベリコ豚を選択(ビーフもある)
洋館の壁の装飾かわいいな〜
なんだこれ可愛い
 
カフェスペース
2階バルコニーから見下ろした風景
 

館内は自由に見学できる
 
このお店も友人の希望だったのだが、
ここに来たい理由は、ラルクのMV撮影に使われたからということだった。
 
平日なのにお客さん多いな、しかも黒い服着た女性グループやたらいるなと思ってたら、
みんなラルクファンだったのだ!
 
hydeさんが座った椅子で、みんな写真撮ってた。
当然私の友人も。
私も便乗して撮りましたとも
この椅子だそうです

チームラボボーダーレス

2022-05-25 21:08:25 | お出かけしたこと

名古屋に住んでる友達が、ラルク30周年ライブ参加のため東京に来た。

 
ライブは日曜だが、ホテルに泊まって翌日帰るというので、
月曜日は仕事休んで朝から一緒に遊ぶ
 
まずは友人の希望で、お台場の「チームラボボーダレス」へ。
流行に疎い私は、それがいったい何なのか全く知らなかった。
調べてみると、
 
複雑な立体空間に、身体ごと没入し、五感を使ってアートが楽しめる体験施設
 
だそうだ。
うん!よくわからない(笑)
とにかく行ってみよう。

こんな所でした

蛙〜🐸

展示は動いてるので次々に変わっていく。

歩いてるうちに自分がどこにいるのかわからなくなる。
私も友人も目が悪くて暗い所がよく見えない。
時々壁にぶつかりそうになった
 
なんか不思議な体験だった。
アスレチックのような運動型のコーナーもあり、子供は喜びそう。
 
いようと思えば半日くらい滞在できる感じだが、次の予定があるので1時間ほどで出場。
続きは後日


 

東京ドーム

2022-05-13 22:49:00 | お出かけしたこと

5月11日、Mr.Children30周年ライブに行ってきた。 

10年目にして、遂にアリーナ席ゲット!
至近距離というほどではないが、けっこう前方。
通路に近かったので遮るものがなく、とても見やすい良席だった。
 
2月にチケットをゲットして楽しみにしていたけれど、
ばまちゃんの具合が悪くなって、
もしかしたら行けなくなるかも知れないと思った。
行けなくなってもよかった。ばまちゃんが生きていてくれるなら。
 
だけどばまちゃんはいなくなって、
そして私は東京ドームのアリーナ席にいる。
今までで一番いい席で、すごくいいライブを観ている。
ライブは楽しくて気分は盛り上がっているのに、ここにいることが何だか悲しくて、
ノリながら涙がこぼれるというおかしな事態になった
 
ばまちゃんが旅立って2週間以上過ぎた。
ばまロスはまだ続いている。 

頂いたお花もそろそろ萎れ始めた頃、
プリザーブドフラワーを頂いた。
ばまちゃんの周りはいつまでも賑やかだね

新文芸坐

2022-04-16 17:39:15 | お出かけしたこと
池袋の名画座『新文芸坐』が昨日リニューアルオープン。 

杮落としは黒澤明特集。 
今日「椿三十郎」を見に行ってきた。

ロビーが前よりオシャレな感じになっていた。
リニューアル後もセブンティーンアイスの自販機があって嬉しい
2本立て見るときの休憩時間のお楽しみだから🍦

椿三十郎!面白かった
名画座初の4Kレーザープロジェクター、
映像めっちゃキレイ!
音響もスゴい! 

他の作品も見たいのだけど、1週間しかないから仕事との兼合いが難しくてねえ。
隠居したら通いたいものだ

お昼は『巣ごもり食堂』で。
池袋は美味しそうなお店たくさんあるのに、優待券使いたいがためにここ一択


ライブ

2022-04-09 10:28:10 | お出かけしたこと
ミスチルのライブ行ってきた。
最初の抽選で当たったのに、すご〜く後ろの席
当日まで最終抽選やってたけど、そっちの方が良い席だったりすることがあるのだろうか

久々に立ちっぱなしのライブ、行けて嬉しいけど疲れた
トシには勝てない
アトレ恵比寿のインド料理店で腹拵えしてから行きました。
チーズナンとトマトスープのセット🍅






ギタージャンボリー

2022-03-19 06:56:36 | お出かけしたこと
3月5日に3年ぶり開催の東京ギタージャンボリーに行った。

3年前は国技館のマス席で、焼き鳥食べてビール飲んでライブを見るという、
それはそれは楽しいイベントだったのだが、今回は席で飲食ができないのであった

結果、途中2回の30分休憩では売店は大行列。
食べられるエリアも場所取るのに一苦労。
てな具合で、約6時間のライブ中、焼き鳥3本立食いしただけで凌いだのだった。
入場前に焼き鳥を購入しておいてよかった

ライブそのものはとても楽しかった
来年も行きたいけど、その時には飲食OKになっていてほしい。
やっぱりマス席では、飲んだり食ったりしたいよね~

写真撮ってないので、ばまちゃんをどうぞ




MANSAI解体新書

2022-02-27 20:06:08 | お出かけしたこと
野村萬斎さんが3月末で世田谷パブリックシアターの芸術監督を退任することとなり
最後の芸術監督企画「解体新書」を見てきた。

32回め最終回なわけだが、私は過去1度しか見に行かなかった。
もっと行っとけばよかった

前半はいつものユルいトーク
後半は萬斎ボレロスペシャルバージョンだった。
和楽器の生演奏をバックに舞う萬斎ボレロは圧巻でしたなぁ〜
鳴り止まぬ拍手、スタンディングオベーションに、深々と頭を下げる萬斎さん。
最後は床に手をついて、頭が床につきそうなくらいお辞儀をする萬斎さんを見て、
ちょっと泣きそうになった

今後は世田谷パブリックシアターで萬斎さんの舞台や狂言が見られなくなるのかな~?
それはとても残念だけど、20年も芸術監督を務めてくれたことには、
世田谷区民として感謝でいっぱいです。
ありがとうございました






神代植物公園

2022-01-10 20:18:57 | お出かけしたこと
連休中ヒマなので、何となく神代植物公園に行った。
 
ほぼ何の花も咲いてなくて、普通の公園のようだった
温室では咲いていました🌺
サボテンもいろいろあるのね

これがどうしても…
ベルツノガエルに見えて仕方ないのであった

深大寺と言えば蕎麦。
お昼ごはんは合鴨せいろ