goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの大学ノート

さくらが日々想うことをつづります。
(旧だいがくしょくいんのたまご・ひよこ)

印刷完了!

2007年10月24日 | 会社の仕事
今日は印刷所に行ってきました!

印刷会社から渡された出力紙をチェックしていたら、ミスを発見…!
再度修正するというハプニングもありましたが、無事印刷終了。

印刷機の部屋で、印刷したての新聞を見ていたら、「出来上がったんだぁ」という実感がわいて、一瞬うるっと来ちゃいました。

もっとここをこうしたら…と思うところも、数えあげたらきりがないのですが、でも、面白いものが、出来たんじゃないかと思います。


明日は全国の大学、高校他に発送します。


来週からは次号の企画会議もスタート。
またWebの方でもスタッフブログを始めます。


今回も大変なことはたくさんあったけれど、しんぶんづくりの日々は楽しいです!



これから少し、余裕ができるので、ブログの更新ももう少し頻度をあげていこうと思います。


佳境です。

2007年10月24日 | 会社の仕事
私の携わってる“しんぶん”は、隔月発行です。

明日はいよいよ印刷。

先週から、午前様な日々が続いていましたが、今日でそれも終わり!

今回は、先月イベントがあって時間をとられたせいか、日程的にもかなりかつかつで…。
へろへろの頭で記事を書いたり、確認したりしたせいか、何度校正をしてもミスがみつかる悪循環…。

でも見つかるだけよくて。

他にミスがないか超不安です。

明日は印刷所へ行って、ギリギリまで修正かけていた面の、出張校正兼、印刷確認。


うまくいきますように。おかしな面がありませんように。


入試情報交換会

2007年09月15日 | 会社の仕事
今私の会社では、9月下旬に開催する高校教諭対象の大学入試情報交換会にむけて、高校の先生方の参加を募るべく、案内のFAX送付と、電話入れに追われています。

都内の会場を使うので、主に東京の高校に連絡を入れているのですが、いやー、改めて、東京の高校数の多さにビックリです。

でも…参加申込の出足はそんなによくありません。

他のイベントと重なったり…
県立高校の職員会議の曜日だったり…
文化祭・体育祭等の学校行事がからんでいたり…
2期制の高校の期末試験や成績評価で忙しかったり…
県教委から「教委関連のイベント以外は出張扱いに出来ない」とのお達しが来ていたり…



イベント開催時期の見直しももちろんですが、そろそろイベント自体の意味、位置付けを考えるときに来ているようです。

昔は大学が殿様で、高校から手を伸ばして情報収集していましたが、今は全く逆。
大学が高校を個別に訪問し、高校は待っているだけでも様々な情報を得られるようになりました。


今の時代にあった、大学広報と進路指導のサポートを考えていく必要があるのでしょうね。


とりあえず

2007年09月13日 | 会社の仕事
更新してからさらに放置の日々が続いているので、とりあえずケータイから毎日つぶやくことにします。

今週から、次の新聞(10月25日号)の発行にむけて、広告のデザイン確認や、毎回実施しているアンケートの作成など、本格的な業務がスタートしました。

アンケートは大学時代心理学を学んでいたこともあって、わりと好きな仕事なんですが、やっぱり「研究調査」と「マスコミの調査」は視点が違うので、悩むことも多いです…。
リーダーと先輩と3人で話し合い、なんとかまとまりましたが、2人の視点も異なるので、どちらが新聞に掲載するデータとして良いものがとれるのか、混乱しました…。

どちらの言い分も正しいようで、ずれているようで、判断がつけられず板挟み…というか流されまくり…。
先輩たちの考え方を吸収しつつ、早く自分なりの視点を固められるよう、がんばっていこうと思いました。