goo blog サービス終了のお知らせ 

海、悠久な時の流れを感じて・・

釣りを始めてもう何十年になるだろう。こよなく海を愛するひとりの釣り好きな男のブログです。

先日の北浦・大バエ

2008年03月19日 22時58分40秒 | クロ、メジナ
ごらんのうねりでした。。

あの先っちょに行きたいんですけどね~。。。

夜明け前の深島。。灯台の明かりが。。。

久しぶりの磯での夜明け。。。いいですね。やっぱり。。

若カメが、ハリス0.8号で仕留めた40オーバーのクロ!さすがです。


さてさて、明日はどこへ行きましょう??
蒲江の予定でしたが、、、、10メートル以上の風予報。。
家でのんびりしておきますか。。。のんびりできるかなぁ。。

↓ポチっと押してくれているみなさん。。。
↓本当にありがとうございます。。。
にほんブログ村 釣りブログへ

第7回オールジャパンレディースグレトーナメント大会開催決定のお知らせ
開催予定日: 2008年 5月 31日(土曜日)
会 場: 大分県鶴見町の沖磯一帯
参加申し込み受付開始日: 2008年3月20日(木曜日)
申し込み方法: 当サイトにて用意するメールフォーム
若しくは、FAX用書式を印刷してご利用下さい。
募集人数: 30名~40名

オールジャパンレディースグレトーナメント2008年参加者募集中!


おいしそうなアオノリです。

2008年02月13日 15時54分27秒 | クロ、メジナ
おいしそうに見えるのは、お魚も同じ。。

これをエサにクロが釣れるそうです。

エサ取りは皆無ですが、クロが喰ってこなければ釣果も皆無。。だそうです。

まだ試したことはありませんが、おもしろそうなクロ釣り。。。

ブダイとかもあたってきそうですね。。

↓今日もポチッとお願いします。。。。
にほんブログ村 釣りブログへ
TFG(つりまんファングループ)九州は、メンバーを随時募集しています。。
★3月23日にTFGチヌ釣り大会を長崎県福島で開催します★
★参加希望の方がいましたら、書き込みお願いしますね。本部へ連絡します。★

鉄分補給中~リベンジならず・・~

2008年02月12日 14時14分01秒 | クロ、メジナ
一般的に3連休でしたね~。。
鶴見・米水津・北浦、釣り人でいっぱいだったようです。

今回も幸神丸さんにお世話になる。
この時期、あたたかいお弁当も500円で届けてくれるのがうれしい。。

つりまんピンポイントグレ+ホワイトグレに、オキアミ生2角+ジャンボ1角。。
朝、上げ潮が右から左へいい感じ。。風と潮が逆向き。。
沈みかけたウキが、勢いを増して海中へ。。
道糸、ハリスとも1.5号だが、強引に寄せる。浮いてきた。オナガだ。。
タモを片手にしたとき、最後のあがき。。。横へ。。。プッツン。。
のまれていました。。。ヘタッピですなぁ。。
そのあとにきたジグロ。。。。
↓40手前。。。リベンジ達成できず。。。

↓クロよりデカイ。。。まだあたってくるかぁ?!

あいかわらず、鉄分補給に忙しいキタマクラは元気でした~。

さて、これでしばらくは磯ともお別れです。。。
カンダイ、チヌが「オイデ、オイデ」をしていますので。。。(笑)

↓今日もポチッとお願いします。。。。
にほんブログ村 釣りブログへ
TFG(つりまんファングループ)九州は、メンバーを随時募集しています。。

こんなおちょぼ口で。。。。

2008年02月07日 18時18分29秒 | クロ、メジナ
先日の北浦で釣れました。。。

こんなおちょぼ口でね~~~。。

ハリやハリスを傷つけないのはイイですが、、、



↓今日もポチッとお願いします。。。。
にほんブログ村 釣りブログへ
TFG(つりまんファングループ)九州は、メンバーを随時募集しています。。

たいへんおいしゅうございました。。。

2008年02月06日 22時25分18秒 | クロ、メジナ
イサキにクロのお刺身を、腹いっぱいに食べました。

残りのクロは煮付けになりました。。

たいへんおいしゅうございました。。。

また、行ってこよう!!(笑)

↓今日もポチッとお願いします。。。。
にほんブログ村 釣りブログへ
TFG(つりまんファングループ)九州は、メンバーを随時募集しています。。

ん~~~~新製品かぁ。。。。いつ使う?

2007年12月04日 23時02分38秒 | クロ、メジナ
ついに発売になりました。

全層グレにsuperがついたのです。。。
何が違うのか?
ん~~~使ってみないとわからない。。。

以前の全層グレ↓

まだ倉庫に残ってる。。ハッキリ言ってクロ釣りで使ったことなし。。
私にとってはチヌ釣りの方が合ってるような気がしていたから。。
おそらく、そう感じていた部分が改良されたのではないかなぁ。。
そうあって欲しいなぁ。。。

オカラ(だと思う)に麦に何やら黒い粒が、、、なんじゃろ?
どれぐらいのスピードで沈下していくのだろう。。
楽しみだなぁ。。。
16日に使ってみようかな。。。。
いやいや、縦に伸びていくようであれば『カンダイ釣り』にも。。。
楽しみ、楽しみ。。。。
なるべく早く使用報告もしたいところですが、休みナシ!です!!

↓いつのまにか。。。。2位になっちゃってました。。
↓いつもありがとうございます。。。。みなさんのおかげです。
↓本日もポチッとお願いします。。。。
にほんブログ村 釣りブログへ
TFG(つりまんファングループ)九州は、メンバーを随時募集しています。

エキグレ教室 in 五島 パートⅢ

2007年11月14日 17時02分04秒 | クロ、メジナ
初日、たっぷり釣りを楽しんだ後は、宿でおいしい食事を。。

↓クジラに、デカイザリガニ(笑)、鍋!その他、すべてうまかった~~!!

夕食の後、各自お風呂そして部屋へ行き、酒を呑みながらワイワイ!!
しかし、11時過ぎには布団の中へ。。さあて、二日目です。
↓二日目の五島の朝。。。。

エキグレ若頭とあがった磯では、何投続けて釣ることができるか!挑戦。。
5投=5尾まで釣れました。。。しかし、バリが多かった。。
昨年に比べ、少し時期が早いようでクロの動きがイマイチ。。。
そんな中でも、竿を良く曲げていた若頭はサスガです。
沖ではバリが多かったので、どうしようか考えていると、
直下の壁際に50オーバーの茶グレが2尾見えた。。
狙うしかあるまい。。。
壁際をスルスルと付け餌のオキアミが落ちていく。。
少し張り出した所を過ぎ、エサが見えなくなった。。。カラマン棒に注目。。
ス~~~~ッと動く!キタ!と思った瞬間アワセを入れる。。。
前日45センチほどのイスズミでもスプールを抑えてやり取りできたのだが、、
スプールを止める私の太い指が2度3度とはじかれる。。とまらん!!
プツン。。。。くそ~~~~~~!高切れじゃぁ!
ハリを結び直し、同じ作戦。。。と思ったのが間違い。。チモトの補強を忘れていた。
納竿時間に同じアタリで、チモト切れ!!で、五島の釣りを終了しました~。
深島、北浦で45くらいはあるかなぁ。ぐらいの尾長でも、
スプールを抑えベールを倒して、竿でやり取りさせてもらったが、
あそこまで指をはじかれた経験はありませんでした~~。。。さすが五島。。
来年までの楽しみにしておきましょう。。

今回の収穫!!
本流の向きと風の向きが逆!こんなときの攻め方を学ばせていただいた。。
初日の午前中がその状況。。。
本流を真横から攻めるとき、本流の流れの勢いが強いときに道糸を海面に置くと、
ウキから付け餌までのハリスの流れと海面から竿までのハリス・道糸の流れが違ってくる。。
それ自体が原因であったり、それをちょっとずつ修正しようとして本来の狙いの筋から離れていた。。
そんなときに風を利用して道糸を膨らませて、ウキから先の部分だけを狙いの流れに乗せていき、
ある程度流れてから道糸を海面上に置いていくと狙いの筋を攻めることができる。
風よりも海面下へ沈んだウキへの潮力が強い時につかえるこの方法。。。。。
やっぱり、参考になるなぁ。。。。

さあて、大分のクロは五島のようにはいきませんが、ボチボチと楽しく釣りをしましょうか。。
今回参加された方々も、楽しまれたようでよかったです。。
とくに私の班の若組2人は45オーバーを含めクーラー満タンは出来過ぎでしょう。
でも、初めての五島を堪能できてよかったねぇ。。。
来年もエキグレのHPで募集があると思います。。みなさんも参加されてみては?楽しいですよ!

今回参加された方々、エキグレ会長さん、管理人さん、
そしてなにより池永名人、楽しい釣りをありがとうございました。

↓いつのまにか。。。。
↓いつもありがとうございます。。。。
↓本日もポチッとお願いします。。。。
にほんブログ村 釣りブログへ
TFG(つりまんファングループ)九州は、メンバーを随時募集しています。

昨日の釣りは、メイタにコッパにゼンゴと遊びました~~。。。
会長さん、管理人さん、すみません。。来られた頃には別府温泉につかってました。
しかし、
隣でエギを振りにきた人が300~400gぐらいのモイカを釣っていた。。
くやしいので、今晩はモイカに行ってきます。。(笑)

エキグレ教室 in 五島 パートⅡ

2007年11月13日 16時38分00秒 | クロ、メジナ
初日のお昼、相ノ島平瀬に全員が集まり、お昼の弁当と名人の実釣教室。。

↓池永名人の釣りを間近で見られるチャンスはそうない!!??


↓参加者の真剣な眼差し。。。

↓名人の続き、参加者の中から数名が実釣。。。


↑少佐、竿を曲げるもイスズミに爆笑!! ↓エキグレ若頭、やったぜ1.6㌔!


その後名人と7名を残し、他の参加者は瀬代わりし、夕方まで釣り三昧でした。
さあて、お宿の晩飯が楽しみ~~。。。
↓昨年同様、柔らかい日差しの中、本土へ向けて急ぐ定期便。。。

↓いつのまにか。。。。
↓いつもありがとうございます。。。。
↓本日もポチッとお願いします。。。。
にほんブログ村 釣りブログへ
TFG(つりまんファングループ)九州は、メンバーを随時募集しています。

エキグレ教室 in 五島

2007年11月12日 22時59分00秒 | クロ、メジナ
行ってきました!五島列島!
前回同様、五島の“潮騒”(0959-42-8750)にお世話になりました。
佐世保からの送迎もしてくれ、尚且つ民宿もセットになっているのでとても便利!
1日中釣りをしても、お風呂に入って布団で眠れるのは最高です。
それに、美味しい料理がこれまた最高なのです。
以降、画像でお楽しみください。

↓長崎道金立Pで広島からの参加者と合流。。今回は総勢19名の参加者だった。

佐世保港から、一路五島へ。。。1時間ちょっとで到着。。上礁。。
↓朝マズ目、1投目に自己記録更新の尾長を釣りあげたダンジリさん

↓すばらしい夜明けで、五島の釣りがスタート!

↓みなさん、バリなどエサ取りに苦労するが良型も釣ってます!


お昼からは、名人と同じ磯に上がり実釣教室です。
つ・づ・く。。。。。
↓いつのまにか。。。。
↓いつもありがとうございます。。。。
↓本日もポチッとお願いします。。。。
にほんブログ村 釣りブログへ
TFG(つりまんファングループ)九州は、メンバーを随時募集しています。

明日から五島です。。

2007年11月08日 19時09分52秒 | クロ、メジナ
東レセミファイナル、G杯九州代表決定戦ともストレスのたまる負け方でした。
釣れても規定サイズに届かず。。。つまりは、釣りきらんかったわけです。。。
気持ちを切り替えグレマスに出てみれば、、、、
10人の中で一番潮通しの悪いところへ。。。。
なんとか40弱を1尾釣りあげてクロがいることが分かったものの、
それ以上釣りきらんかったし。。
あいかわらずヘタだなぁ。。。と、考える今日この頃です。

五島、昨年はよく釣れました。。
35センチの尾長がエサ取り。。。釣ってはリリースの繰り返し。。
考えられぬ状況です。。
昨年のようにはいかないかもしれませんが、今のモヤッと感をすっきりしてきます。

↓いつのまにか。。。。
↓いつもありがとうございます。。。。
↓本日もポチッとお願いします。。。。
にほんブログ村 釣りブログへ
TFG(つりまんファングループ)九州は、メンバーを随時募集しています。