海、悠久な時の流れを感じて・・

釣りを始めてもう何十年になるだろう。こよなく海を愛するひとりの釣り好きな男のブログです。

たまには、アジが食いたい。

2016年02月17日 22時50分02秒 | お魚
携帯からアップできていたのに、、、なぜにできなくなった????


米水津のクロ、北浦のクロときてましたので、なにか他の魚が食いてえなと。

釣具スーパーイヴ戸次店で情報収集。。。行き先決定!上浦へ!


まずは、オキアミ1角にグレナビ1袋を混ぜて、他にオキアミ1角とカラーチヌ1袋、グレナビ1袋を持参。


津久見インターで降りて、一路上浦へ。。
こんな暴風のときに、釣りをするような釣りキチがどれくらいいるのか、様子見もかねて間元までドライブ。

蒲戸から半島を越えるとき、ちょうど河津桜祭りをしていました。



綺麗でした~。。一足早く、春でした。

間元には、かご釣り師がふたり、そして車から道具を下ろそうとしている釣り人一人。やっぱ、好きですね~~。
その他、風を少しでもよけられる場所で竿を出している釣り人がいました。

蒲戸から福泊、そして長田と徘徊し、風は強いがまもなく背後からにかわるだろうと、長田で竿を出す。

撒き餌を20杯ほど撒いて、仕掛け投入!

ぷるっぷ~~。。。

うまそうなアジです。
サイズも申し分なく、刺身にフライに何にでも使えるサイズ。
アジの合間に、27~8センチのクロ。。こちらも、いい食材。
楽しんで釣りをしていると、今度は30センチに届こうかというサバ!
ラッキー!!
久しくサバの刺身を食べていない。。ていねいに絞めてクーラーへ。 

竿1本までで勝負はついたのだが、時々その下にまで付け餌が届いたら、

黒~い地付きのチヌですね。こちらは、海へお帰りいただいて。

おいしい食材をゲットして、帰路に。。風になんか、負けていられるかってんだ!笑




北浦釣行~むずかしいから・・楽しい~

2016年02月09日 21時36分11秒 | クロ、メジナ

日曜日、北浦・喜福丸にお世話になった。

5時便、大バエの裏も空いていたが、奥にある西バエを選択。
西バエ横の瀬にあげてもらった。(名前わからず)

右前方に沈み瀬があり、その周辺がポイントと、ひで船長からアドバイス。

夜が明けるまでのワクワク感は、幾つになっても変わりませんね。

仕掛けは、
釣研フリクションZ セミフロート1.5号 + ウルトラフレキシブル1.5号
釣研エイジアマスターピース01→02→エキスパートグレZ0C
撒き餌は、
オキアミ2角 + ジャンボ1角
つりまん カラーグレ徳用 + ホワイトグレ

夜が明け始め、潮の流れが次第に見えるようになる。
いい感じに右から左へ。
しかし、3投もするとその流れも止まり、風と磯に当たった引き潮で道糸が動くだけで、海中のハリスはまっすぐ下に。

わずかに見えた潮目で、気持ちよく最初のあたり。30センチ弱のオナガ。
すぐに潮目が消える。
しばらく、右・左・遠・近と探ってはみたが、反応なし。
コーヒーを飲んで休憩&ひと寝入り。

「まさきさん!」とマイクの声で起こされ、瀬変わり。
船上で話を聞くと、やはり潮の動きが悪いらしい。。

船は、大バエの裏へ。

釣り始めから、ずっと正面からの風 + 下り潮 + おっつけ潮。。
だんだんおっつけるスピードも上がってきた。
負けてなるものかと、ハリスへのがん玉調整など『手をかえ、品をかえ』対応していく。

そして、おっつけて手前の壁際で1尾クチブト+サンノジ+バリなど、ぽろぽろと。
工夫をして、魚との距離を縮め、やっとこさゲットする。。これも、楽しいですね。最高です。

午後2時頃、おっつけ潮が緩んできた。
また、仕掛け調整をして竿2本ほど先で、次々にクチブトゲット。
クロがあたってくる層は浅く、ハリス部分を短くして対応。
これも、楽しい!最高です!
しかし、時間終了。
3時納竿。

潮表は、どの磯もいっぱいでした。早く行かないとあがれませんね。
クロは動きたくて仕方がないように感じました。
潮の流れや水温などのちょっとしたことで、一気に食いが立つような感じですね。
期待の〈上り潮〉です。

さばいたクロの脂ののりはイマイチで、白子もまだ小さかったです。
来月、後半までクロは続いているかなぁ。。
今年の水温の意向からしてありうるかもです。。それに期待して。



TFG(つりまんファングループ)米水津大会

2016年02月05日 01時26分51秒 | クロ、メジナ





午前5時、功明丸 出港

あがった磯は、『イワシバエ』
キタマクラの多い場所ではあるが、かわせれば型のいいクロとも出会える磯

福岡グレ競友会の水谷さん、宮村さんの3人でジャンケン!真ん中の釣り座からスタート

30分もしない頃から、みんなキタマクラへの不満が爆発!
そこで、ハリ上50cmに5B!一気にキタマクラの層を突破!
あとは、追いかけていくキタマクラとクロとの競争!
この作戦で、37ぐらいと30ぐらいをゲット!
もう1尾追加して、このまま楽しめるかと思ったが、潮が変わった途端にキタマクラも下層へ、そしてイワシの子たちが。。。


一番左の釣り座へ入った時には、押っつけ潮。
目の前には、子イワシの大群!青物でも来てくれると、気持ちは盛り上がるのだが。
遠投をして、イワシの層とキタマクラの層を突破出来た時に、25ぐらいを追加できたが、押っつけがきつくなり終了!

このとき、真ん中の釣り座の正面にちょうど潮目ができ、イイ釣りができていた。うらやましい~(^ー^)


帰港後、検量&成績発表!

優勝は、ラクダにあがった池永さん!

わたしはたしか13位+最も小さいで賞!
ボトルコーヒー12本+米3キロ
家族の喜ぶ、うれしい景品ばかりをいただきました。

最後まで笑いの絶えない大会でした。
楽しい釣り仲間、いいものですね。

画像を二回に分けて載せます。