憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

12月27日~1月9日 天皇家ご動静

2022-01-10 14:23:16 | ご動静
12月27日宮内庁発表のご予定
天皇、皇后両陛下、愛子さま
12/27(月)
天皇陛下 宮殿(国会終了につき、衆参両議長からあいさつ)
1/1(土)
両陛下、愛子さま 宮殿など(新年祝賀行事)
1/2(日)
天皇陛下 皇霊殿(元明天皇千三百年式年祭の儀)
1/3(月)
天皇陛下 宮中三殿(元始祭の儀)
1/4(火)
天皇陛下 宮殿(奏事始の儀)

実際の御活動
(27日)
【午前】
陛下 エジプト、タンザニアの新任駐日大使の信任状捧呈式(宮殿)
【午後】
陛下 細田博之衆院議長、山東昭子参院議長からあいさつ《国会終了につき》(宮殿)

(28日)
【午後】
陛下 ご執務(御所)
両陛下 堂上会京都支部代表とお会い(御所)

(31日)
【午後】
陛下 節折の儀(宮殿)
皇后さま 節折の儀に当たりお慎み(御所)

(1日)
【午前】
陛下 四方拝(皇居・神嘉殿)
皇后さま 四方拝に当たりお慎み(御所)
陛下 歳旦祭の儀(皇居・宮中三殿)
皇后さま 歳旦祭の儀に当たりお慎み(御所)
陛下 晴の御膳(宮殿)
両陛下 祝賀《宮内庁長官、次長=総代、皇宮警察本部長=総代、参与ら》(同)
両陛下 祝賀の儀《秋篠宮さまはじめ皇族方》(同)
両陛下 祝賀《元皇族=代表、ご親族=代表》(同)
両陛下 祝賀《悠仁さま》(同)
両陛下 祝賀の儀《岸田文雄首相ら》(同)
両陛下 祝賀の儀《衆院議長および参院議長ら》(同)
両陛下 祝賀の儀《最高裁長官ら》(同)
【午後】
両陛下 祝賀の儀《各国の外交使節団の長》(同)
両陛下 祝賀《堂上会総代》(同)
両陛下 祝賀《上皇ご夫妻》(東京都港区・仙洞仮御所)
両陛下 祝賀《侍従職職員》(御所)

*愛子さまが祝賀の儀、祝賀の全てに参加されたかどうかは不明。
 映像があるのは岸田首相らが参列した祝賀の儀と午後仙洞御所へご両親と同車してのお出ましのみ。

(2日)
【午前】
陛下 元明天皇千三百年式年祭の儀(皇居・皇霊殿)
皇后さま 元明天皇千三百年式年祭の儀に当たりご遙拝・お慎み(御所)

(3日)
【午前】
陛下 元始祭の儀(皇居・宮中三殿)
皇后さま 元始祭の儀に当たりご遙拝・お慎み(御所)

(7日)
【午前】
陛下 昭和天皇祭皇霊殿の儀(皇居・皇霊殿)
皇后さま 昭和天皇祭皇霊殿の儀に当たりご遙拝・お慎み(御所)
陛下 賢所勤労奉仕団ご会釈《昭和天皇祭御神楽の儀奉仕につき》(皇居・蓮池参集所)
【午後】
陛下 ご執務(御所)
陛下 昭和天皇祭御神楽の儀(皇居・皇霊殿)
皇后さま 昭和天皇祭御神楽の儀に当たりご遙拝・お慎み(御所)
両陛下 昭和天皇祭御神楽の儀終了までお慎み(御所)

陛下 御執務 7日 午後1回

雅子さまは、祭祀を全欠席。
愛子さまは3日元始祭、7日の昭和天皇例祭の儀に参列された報道はあるが、その他の祭祀に参列された報道は無い。参列されていない可能性もある。





😐 巷では、雅子さまが祭祀をなさらないことに対して<できない>のだ、いや<しない>のだと噂する。
私は、したく無いことをやらされることに対して身体が反応するのだろうか、と見ている。つまり「できない」も「しない」もどちらも正しいのでしょう。

したく無いことに身体が反応している雅子さまを救うのはリモートワークだと記事で書く『週間新潮』だがグラビアでは・・

こんな事を書いて、「チーム雅子」を焦らせる?

😇 正直私は雅子さまがお出ましになる度、ハラハラするのでできればお出まし頂きたくない。
ビデオメッセージもリモート訪問も同様に「何かへましないか。」と気が休まりません。
天皇皇后は存在するだけで国民に安心を与える存在であるはずなのに、国民のほうが天皇皇后をハラハラと気遣わなくてはならないとは本末転倒だろうと思っている。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ダブルワイ)
2022-01-10 15:00:39
如意さんこんにちは。

いつも思うのですが、この発表は宮内庁HPをどう辿ればたどり着くのでしょうか?
私は、皇室のご活動→天皇皇后の日程
とたどっていますが、今日現在、天皇家の分は1月4日までしか載っていません。
愛子様に関しては元旦の新年祝賀の儀、3日の元始祭の儀 にお名前があります。

雅子様の祭祀欠席は天皇が崩御するまで続くかもしれません。
今現在の欠席は単にしたくないからでは?
祭祀の映像公開はないのですからカメラがご負担はないはず。
それと勤労奉仕団へのご会釈にも断固欠席。
どのマスコミもスルーでラッキーですね。

前記事、週刊新潮って女性読者が多いのですか? チョット驚き。
女性週刊誌はもう瀕死状態なんじゃないでしょうか。誰が買うの?です。
Unknown (如意)
2022-01-10 16:30:04
ダブルワイさん
こんにちは!

愛子さまの元始祭参列ご指摘いただきありがとうございます。訂正しました。

「ご動静」はネットの産経新聞。
「ご予定」はネットの朝日新聞です。

朝日新聞は以前は会員専用でしたが、現在は会員にならなくても読めます。

『週間新潮』の読者層に中高年女性が多いと報道されたのは、かれこれ40年くらい前ですが、実際、喫茶店など複数の週刊誌を置いて有る場所で男性が手にしているのを見たことがありません。
もしかしたら、文春も今の読者層は中高年女性かも?
Unknown (ダブルワイ)
2022-01-10 16:39:06
如意さん、返信ありがとうございます。
宮内庁HPではなく、朝・産新聞でしたか。
朝日が発表するのはヤフーに挙がってますが、産経のは挙がらないですね。
不思議。
宮内庁って情報発信が遅いし時代遅れです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。