憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

秋篠宮殿下妃殿下ベトナム訪問(6)9月23日

2023-09-24 23:41:27 | 秋篠宮
23日午前、、殿下と紀子さま二手に分かれてご訪問

殿下 自然科学大学生物学博物館




😐 自然科学大学生物学博物館
平成21年皇太子(現天皇)は訪問していないが、平成29年天皇(現上皇)は訪れている。

妃殿下 障がい者を多く雇用している「キムヴィエット社」訪問


😀 手話は世界言語?方言はあってもなんとか通じるというような?



午後 政府専用機でダナンへ
ハノイ・ノイバイ国際空港



😀 紀子さまが公の場で殿下の腕をとられるのは珍しい。


😊 新婚旅行へご出発と言っても良いくらい、何年経っても初々しさが残るお二人です。


😊 ダナンご到着。午後3時ごろ。
風が強い。




秋篠宮ご夫妻 ホイアン旧市街を散策
24/09/2023 ベトナムフォトジャーナル

23日午後、ベトナムを公式訪問中の日本の秋篠宮ご夫妻は中部クアンナム省を訪問され、同省の指導者と会見されました。 

席上、クアンナム省党委員会のファン・ビエット・クオン委員長は秋篠宮ご夫妻をお迎えできることを光栄に思うと述べるとともに、秋篠宮ご夫妻が今後ともクアンナム省と日本の各地方をはじめとする両国の友好協力関係にご配慮いただきますよう希望すると表明しました。

同日午後、秋篠宮ご夫妻はホイアン旧市街を散策され、朱印船の模型や、カウ寺の遺跡、日本文化展示の家などを見学されました。

人民委員長主催夕食会


ホイアン旧市街のそぞろ歩き


😀 長崎市等が復元寄付したご朱印船。
さりげなく殿下に寄り添う紀子さま。

😅 観光地の夜、土産物屋をひやかすのも楽しみの一つ。
記念とお土産に何点かお買い上げになったのかな?


😊 有名な日本橋は修理中。



😁 「日本文化展示の家」とは言うものの、中国風です。

23日はとりあえずここまで。



24日 佳子さまが新型コロナに感染 

2023-09-24 20:31:25 | 佳子さま



23日「全国高校生手話パフォーマンス甲子園」開会式ご出席のため 鳥取入りされた佳子さまは到着早々に「いなば西郷工芸の郷 」をご訪問、夜にはパフォーマンス甲子園参加者と交流。

😊 動画には高校生等と手話で会話される佳子さまの生き生きとしたお姿が映っています。佳子さまが手話を(語弊を恐れず言えば)ネイティブのように自在に操られるのを拝見すると、手話も英語や日本語のように一つの言語なのだと感じ入る。
英語の発音のように手話の手の動きにも上手下手はあるに違いない。手が綺麗は声が綺麗のようなものかもしれない。
美しい佳子さまが白いほっそりとした指でされる手話はとても魅力的で「自分も手話を習ってみたい。」と思い立つ者もいるのではないか。

😰 佳子さまは高校生との交流を終えられた夜、就寝時にのどの痛みを覚えられ検査を受けられ、感染が判明したという。

佳子さまが新型コロナに感染 28日まで訪問先の鳥取で療養(2023年9月24日)

・動画高校生等と交流される佳子さま、佳子さまの御言葉がスクリーンに流れる開会式の様子が映っている。

佳子さま 新型コロナウイルスへの感染確認 訪問先の鳥取で療養
2023年9月24日 10時57分 NHK
秋篠宮ご夫妻の次女の佳子さまが新型コロナウイルスに感染されていることが確認されました。

佳子さまは公務のため23日から鳥取市を訪問していて、今月28日まで宿泊先のホテルで療養されるということです。
佳子さまは、全国高校生手話パフォーマンス甲子園に出席するため、23日から2日間の日程で鳥取市を訪問されていました。

訪問初日の23日は、陶芸が盛んな地区で地元の小学生と懇談したり、先月の台風7号による記録的な大雨で被害を受けた陶芸家の制作の様子を視察したりしましたが、宮内庁によりますと、23日夜の就寝前にのどの違和感があり、24日に発熱の症状が見られたため抗原検査を受けたところ、新型コロナウイルスに感染されていることがわかったということです。

このため、佳子さまは、24日に予定していた全国高校生手話パフォーマンス甲子園への出席を取りやめられました。

佳子さまの手話によるおことばは、用意されていた文面をスクリーンに映し出すなどして会場の出席者に伝えられました。

佳子さまは、今月28日まで宿泊先の鳥取市内のホテルで療養されるということです。

😯 佳子さまも関係者の方々も、さぞ残念に思われていることでしょう。
23日の夜の交流会で佳子さまと手話で思い切りおしゃべりを楽しめたことがせめても救いですね。
来年の開会式を楽しみにしています。
どうか、ゆっくりお休みください。