goo blog サービス終了のお知らせ 

西向きのバルコニーから

私立カームラ博物館付属芸能芸術家研究所の日誌

連鎖

2009年03月11日 01時03分00秒 | 出演情報
 さて……、喜びの渦に飲まれてしまわないようにしなければいけない。

 昨年の夏以降、大芸、京造、宝造、そして伊丹映像研と、学生映画や自主映画で、なかなか素晴らしい現場に恵まれ続けている。
 正月早々、義父の死去という思わぬ不幸に見舞われたが、それも職業柄を活かしての親族代表挨拶で、結果的にはマイナスをプラスに変えることが出来た。
 そして先日、大芸卒制展では、想像以上の結果を残せた。

 このプラスの連鎖……、ただ見ているだけでは、ただ待っているだけでは駄目だ。


 自力で、次に繋げていこう!


 ■『chain』(加治屋彰人監督/2008/16mm/60min)

 ■3月13日(金)13:30~
  3月25日(水)21:00~(監督挨拶有り)

 ■会場 PLANET+1(地下鉄谷町線中崎町駅2番出口北へ徒歩2分)
  http://www.planetplusone.com/

 ■料金 1000円(当日券のみ)

 『chain』は、昨年の大阪芸術大学映像学科卒業制作展「DAIGEI FILM AWARD 2008」で、観客賞&学科長賞を受賞した作品。
 私は、工員の上司役で出演。

 2008年 『chain』……。
 2009年 『フールプルーフ』……。

 
 あなたは、連鎖の目撃者となる!

お陰様で観客賞受賞!

2009年03月08日 23時08分00秒 | Weblog
 このところしつこい程お知らせして参りました、平成20年度、大阪芸術大学映像学科卒業制作展【DAIGEI FILM AWARD 2009】。
 HEPでの3日間の学外展日程も無事終了し、最終日の今日は、全ての作品の上映後に、各賞が発表されました。

 そしてそして、イベントのフィナーレ。観客によるアンケート投票の結果、なんと私の出演した『フールプルーフ』(鈴木雄大監督)が、ダントツの1位で、観客賞を受賞しました!

 見事、私の予想通り!(以下、昨年12月21日の当ブログより)。
 ≪大阪芸術大学の卒業制作作品『フールプルーフ』(鈴木雄大監督)は、残念ながら学科長賞を始め主たる賞は逃し、今のところ無冠。しかし、来年HEPで開催される卒制展では、案外観客賞なんぞをかっさらってくれちゃったりして……と、まだまだ密かに期待し続けている私である。≫

 ヤッターヤッターヤッター!

 スタッフ、キャスト、皆で貰った観客賞。もう嬉しいのなんの涙もちょちょぎれました

 前日には、映像学科長の大森一樹教授にもお声をかけていただきました。先生は開口一番……。

「あ、フールプルーフの教祖様ですなぁ!」
「いやぁ、あれは怪演でしたなぁ!」
「他でも見たことあるな……、え、『chain』? あ、工場長! え、『あんたの家』? あ、取り立て屋!」
 
 ……てな具合に、過去に私が出演していたダイゲイ作品も、ほとんどご記憶だったようで、非常に感激でありました。

 私にとっては、昨年の『chain』に引き続き、2年連続の観客賞受賞とともに、私だけの学科長賞をもいただけたような気分。


 も~~~幸せ


 尚、『フールプルーフ』のDVDは、ネットにて販売中です。
 買うて下さ~い!
 http://mall.fc2.com/item/sunshineboyz/4/%A5%D5%A1%BC%A5%EB%A5%D7%A5%EB%A1%BC%A5%D5

自称宗教団体教祖

2009年03月05日 13時47分00秒 | 出演情報
 気が付けば3月……。

 1月2月で自主映画3本に出演。撮影そのものには、通算でも1週間しか費やしていないのだが、それぞれに準備があって、役作りもあって……、これを3つ掛け持ちっていうのが、なかなかしんどかった。

 その上プライベートでは、義父の急逝により、長女の婿も演じていたし……。

 疲れを自覚する間もない、忙しい2か月間が過ぎた。
 その間悩まされていたアレルギー性の咳が、先月下旬にようやく治まったと喜んでいたら、3月に入った途端、今度はまた風邪でダウン。

 しかし、のんびり休んでいる暇もそれほどない。明日からのダイゲー上映展を皮切りに、私が出演する映画の上映が目白押し。今後しばらくは、告知して出向いて告知して出向いての連続になろうか……。それもまた活気があって面白い。


 あ、年末から棚上げになっていた「SANTA!」(倉橋拓也監督)の追撮も入るかも……。もう春だというのに、サンタさんも忙しいね!


 DAIGEI FILM AWARD 2009 は、明日から3日間。
 http://www.daigei-eizou.com/award-2009/dfa2009hep/index.html


DAIGEI FILM AWARD 2009 CF



 私が出演(新興宗教の教祖役)する『フールプルーフ』(鈴木雄大監督)は、7日(土)13:00~。
 http://sunshineboyz.nomaki.jp/foolproof.html

駆け抜ける180本の映画らしきもの

2009年03月01日 12時14分00秒 | 出演情報
 大阪で、大きな映画イベントが開催される。


【シネ・ドライヴ2009】
http://www.planetplusone.com/cinetlive/2009/

■期間 3月7日(土)~4月3日(金)

■会場 プラネット+1(中崎町)
    http://www.planetplusone.com/

    シネ・ヌーヴォX(九条)
    http://www.cinenouveau.com/


 日本のインディペンデント映画、ここ10年の代表作が、一挙上映。その数なんと180本!
 これまでに見逃してきた、伝説的名作も多く観ることが出来る。この機会に是非!


 尚、私が出演している作品は、以下の通り。

●『Chain』(加治屋彰人監督)
 3月13日(金)13:30~(プラネット+1)
 3月25日(水)21:00~(プラネット+1)


映画『chain』予告編



●『喧噪のあと』(唐津正樹監督)
 3月18日(水)17:30~(プラネット+1)
 3月23日(月)15:00~(シネ・ヌーヴォX)
 3月30日(月)17:00~(プラネット+1)

●『-×-(マイナス・カケル・マイナス)』(伊月肇監督)
 3月20日(金)17:30~(プラネット+1)
 ※声のみの出演


 その他、複数の友人知人が出演、或いはスタッフとして参加、また或いは監督する作品も数多く上映。
 これはもう、見逃せない!