goo blog サービス終了のお知らせ 

西向きのバルコニーから

私立カームラ博物館付属芸能芸術家研究所の日誌

「お金はないけど時間があるなら副業をはじめなさい!」

2011年08月22日 18時10分00秒 | 妻が読んでいます
 妻が読んでいます その39。

 『お金はないけど時間があるなら副業をはじめなさい!』

 中野貴利人 著

 クロスメディア・パブリッシング




 今の私の状況でこんなタイトルの本を見せられると「ハイ! やりますやります!」思わず手を挙げて即答してしまいそうになる。

 私も既にアフィリエイトだのショップのモニターだの、色々やってはいるが、何れも微々たる収入……、と言うより、ほとんど儲けとして成り立っていない。

 日に日に生活は厳しくなっていくし、常にどうにかしなければとは考えてはいるものの、だからと言って、果たして具体的に何をどうしたらいいものか……?
 それに私の場合、いったい何が本業で何が副業なのか、明確に出来ない部分もあるし……。


 こんなことを書けば、どうせまたスパムなコメントやトラックバックでの勧誘話が、数多く寄せられるのがオチかな……。



人気ブログランキングへ

段々ロケーション 40(大谷本廟 第一無量寿堂)

2011年08月22日 06時05分00秒 | 段々ロケーション
 40.京都大谷本廟、第一無量寿堂。






 大谷本廟の7階にある納骨所「第一無量寿堂」への階段。

 建物の両脇に、小さく「礼拝堂」と書かれた矢印のついた案内表示板が見える。階段を上り正面の建物には入らず、左か右にぐるりと180度回り込んだ所に「礼拝堂(らいはいどう)」はある。

 この礼拝堂こそ、4年前に私達夫婦が結婚式を挙げた場所である。

 浄土真宗本願寺派の宗祖、親鸞聖人の墓所であり、また全国の門信徒が納骨する場所でもある故、ここ大谷本廟は納骨や年回法要といった、いわゆる法事で訪れる人が大半。
 礼拝堂で行われる結婚式も、だいたい月に一組と比較的少ないようなので、私達の結婚式の際も、悲しい雰囲気の参拝客の中、突然新郎新婦が現れたということで、見ず知らずの方々からも、思わぬ涙の祝福をいただくという場面もあった。


 私達夫婦には思い出深き場所なのであるが……、妻は正面に見える第一無量寿堂のその上部にあるイボイボみたいなものを見る度、「イ~ッ」となって鳥肌が立ちそうになるのだと言う。



人気ブログランキングへ

8月21日(日)のつぶやき

2011年08月22日 01時06分30秒 | 昨日のつぶやき
02:32 from web
今日もまた、昨日と同じ2時31分に朝刊が届いた。もの凄い正確!?
02:43 from web
昨夜、妻を駅まで迎えに家を出た。自転車を走らせると暗い夜道の向こうから、何やら近づいてくるのが見えたが、ぼんやりしていてそれが何か分からない。傍まで近付いていくと…、それは暗闇に青白く光る人の顔であった!一瞬ゲゲッと身を引いたが、携帯電話を見ながら犬を散歩させている男の人だった。
14:02 from goo
「ゲゲゲの・・・」 #goo_uma8097 http://t.co/w323dfV
14:23 from web
私のブログ「西向きのバルコニーから」(goo)の閲覧数が、昨日1日で2000PVを超えました。毎度毎度、ご訪問ご閲覧ご愛読に、心より感謝申し上げます。有り難うございます。http://t.co/OSShjqz
14:32 from web
阪神タイガース、マートン外野手の昨夜のヒーローインタビュー中「twitterをやっている」とのコメントがあったので、早速アカウントを見付けてフォローさせてもらった。他にスタンリッジ投手、ブラゼル内野手、関本内野手、簫投手、秋山投手もフォロー出来た。ブロックされへんことを願いたい。
by karmula_kohsho on Twitter