西向きのバルコニーから

私立カームラ博物館付属芸能芸術家研究所の日誌

うどんコトデンこんぴらさん

2010年05月03日 04時01分00秒 | ステンショから
「こんぴらさんに行ったことないというのは、香川に来た意味がないです」

 高松にいた頃、職場の若い同僚が言っていた。
 確かに香川県に半年も住んでいながら、一度も金刀比羅宮に足を運ばなかった。忙しかったとは言え、勿体ない事をしたと、私自身も思っていた。

 そんな心残りをようやく解消するべく、先月の27日と28日、妻と二人で、香川を旅してきた。

 27日朝、大阪難波から高速バスに乗り、一路高松を目指す。途中かなりの雨に見舞われたものの、昼前の高松到着時には、傘なしで歩ける程度に止んでいた。しかし相変わらずのスッキリしない天気。その日は高松市街地のアーケード街で、過ごすことにした。

 到着したのが昼前とあって、当然ながら腹が減っていた。そこで今回のもうひとつの目的、うどん屋のハシゴを始める。
 香川県民だった半年間は、やはり毎日のように食べていたうどん。その後全国的なブームになって、街中にも当時は無かった新しい店が、何軒か増えていた。

 先に結果を言うと、今回食べたうどんは、全部で5食。
 こんなのやら……、



 こんなのも食べたが……、



 中でも一番美味しかったのが、私が昔住んでいたマンションからもほど近い店「うどんバカ一代」の「釜バターうどん」!
 けど……、あまり美味そうだったので、写真を撮るのも忘れてしまった……。

 うどんバカ一代
 http://www.udonbakaichidai.co.jp/


 結局1日目は、妻をあちこち案内しながら「松島二丁目」から「瓦町」まで電車に乗って、またブラブラ歩いて、ホテルにチェックイン。このホテルも、昔はオーディション会場となり記者会見場となりレセプションパーティー会場となった、思い出のホテルだが、私が宿泊したのは、今回が初めて。


 琴電(高松琴平電気鉄道)志度線「松島二丁目(まつしまにちょうめ)」駅。




 琴電志度線「瓦町(かわらまち)」駅。



 かつて住んでいたマンションからは、自転車通勤していた私だったが、雨の日だけはこの松島二丁目駅から職場近くの瓦町駅まで、電車を利用していた。しかし高松は雨の少ない街。確か2~3度しか利用した記憶がない。


 2日目は、ホテル近くの「片原町」で1日乗車券を購入し、金刀比羅宮のある「琴電琴平」へ。

 琴電琴平線「片原町(かたはらまち)」駅。




 琴電琴平線「琴電琴平(ことでんことひら)」駅。




 785段の階段を登り、無事念願の金刀比羅宮に参拝。




 時間に余裕もあったので、帰りに栗林公園をも散策。

 琴電琴平線「栗林公園(りつりんこうえん)」駅。







 少し足は疲れたが、一度も傘の世話になることもないお天気に恵まれ、連休前のゆったりとした流れの中で、意味のある香川の旅を楽しむことが出来た。

 琴電琴平線「高松築港(たかまつちっこう)」駅。
 JR高松駅に近く、帰りはまた片原町駅から乗りこの駅で降り、高速バスに乗車した。



人気ブログランキングへ