大阪市営地下鉄御堂筋線&北大阪急行南北線「江坂(えさか)」駅。
かつてはダイエーグループ各社の本社があったり、現在でもダスキンやエースコックなどの大手企業が、この駅周辺に本拠を構えているようで、そういう意味では、大阪の副都心的場所と言える。
私自身がこの駅を利用したのは、20数年前に開業した「東急ハンズ」江坂店を利用した際が最初。その後も何度か江坂を訪れたが、東急ハンズ以外の目的で訪れた記憶はなかった。
今月この駅近くの民家にて、宝塚造形芸術大学3回生が制作する映画の撮影が行われた。
私の役柄は、ある家庭の父親。勤勉実直な公務員で、今回はなんと息子を殴るシーンがある。
私はこれまで、殴られる役は経験があったものの、逆に殴る役はこれが初めて。要するに殴り慣れていなかったもので、殴られる息子役の青年には、随分痛い思いをさせ、申し訳ないことをしてしまった。
そして撮影3日目の昨日。朝、通勤の為に車に乗り込むシーンで、私は自らの不注意により、開けた車のドアの角で、目の辺りを強打。軽く腫れて、しばらく冷やすも、うっすら傷が残ってしまった。
まさか撮影初日に殴った息子役の怨念でもなかろうが……、痛かった。
かつてはダイエーグループ各社の本社があったり、現在でもダスキンやエースコックなどの大手企業が、この駅周辺に本拠を構えているようで、そういう意味では、大阪の副都心的場所と言える。
私自身がこの駅を利用したのは、20数年前に開業した「東急ハンズ」江坂店を利用した際が最初。その後も何度か江坂を訪れたが、東急ハンズ以外の目的で訪れた記憶はなかった。
今月この駅近くの民家にて、宝塚造形芸術大学3回生が制作する映画の撮影が行われた。
私の役柄は、ある家庭の父親。勤勉実直な公務員で、今回はなんと息子を殴るシーンがある。
私はこれまで、殴られる役は経験があったものの、逆に殴る役はこれが初めて。要するに殴り慣れていなかったもので、殴られる息子役の青年には、随分痛い思いをさせ、申し訳ないことをしてしまった。
そして撮影3日目の昨日。朝、通勤の為に車に乗り込むシーンで、私は自らの不注意により、開けた車のドアの角で、目の辺りを強打。軽く腫れて、しばらく冷やすも、うっすら傷が残ってしまった。
まさか撮影初日に殴った息子役の怨念でもなかろうが……、痛かった。