goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴジラ(老山龍・ゴモラ・ガメラ含む大怪獣系)と田宮模型製RCに魅了され玩具全般や趣味の幅広いITEMコレクション砦日記。

趣味で、収集したコレクション主力ITEMの熱い紹介や入手に至る経緯と新情報を紹介するRCカー(東宝大怪獣)大好きブログ。

我が前に完全と降り立った光の巨人

2009年06月26日 19時47分15秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
久々の本格・本気参戦という事で、私も満を持し参戦とした大怪獣バトル ウルトラモンスターズNEO・06弾は、前回の初参戦時カード払い出しで既に、狙うカードの多くを入手できていました。

そして、」参戦第2弾も先日(23日・火曜日)に、していたのですが、その際の払い出しでも思わぬ嬉しい払い出しの数々がありました。

その際に、私が1つ思う事がありましたが、払い出しカードの中の1枚には、他のカードに対する凄いとは、また違った凄いと思う気持ちを抱いています。

先ずエピソードの紹介をすれば、そのカードとのめぐり合わせを、NEO・01弾時の事でした。仕事の都合上、バトルへ出撃できるのは、夜の時間帯でしたが、お馴染みのお店のテナントさんの方で、1枚を、入手できていたあるSR(No,001)カード・・・日を改めて再度出撃した今度は、違うお店でのバトルをした際に払い出しがありましたが、チャンスの終わりも見えてきた残り後数回のところで・・・

No,014 EXゴモラ EX超振動波3700(SR)の払い出しが、発生し間に、1枚のN(ノーマル)怪獣カードを、挟んでまたそれが、入手2枚目となるあの(SR)カードの払い出しが、ありました。

実は、今回(NEO・06弾)のカード払い出しにおいてもあの時と同一キャラクターで、重複入手がありましたが、私は、通常のレアリティ度やSTATUS(必殺技)等の意味での凄いと感じた訳ではなくこう言った数奇な運命(縁)とでも言えよう数弾ぶりの再会的な状況が、素直に凄いと思いました。

勿論、素直に考えて他のノーマル(N) Or レア(R)カード同様の容易い入手とはいあかない意味での凄いと思うカードもありました。

この日の払い出しにより入手できたカードの数々です。

No,337
UHR-SUPER COMBO CARD ウルトラマン スペシウム光線

No,294
『宇宙剣豪ザムシャー 星斬丸-奥義-惑星断4100(SR)』C・ウルトラの父
(A1600/D900/S1100/P1000) スタミナ『2』・タクティカル『4』 2枚目入手!

No,317
『EXゴモラ テールスピアー3500(R)』C・エースキラー
(A1400/D1200/S400/P1200) スタミナ『2』・カウンター『10%』DOWN↓

No,303
『宇宙ロボットキングジョーブラック ハイパーペダニウムバスター3700(R)』C・ベロクロン
(A1400/D1500/S400/P1100) スタミナ『1』・タクティカル『3』

No,318
『ネオカオスダークネス ネオカオスデストロイヤー3700(R)』C・ミズノエノリュウ
(A1200/D900/S1100/P1300) スタミナ『1』・アグレッシブ『2』 2枚目入手!

No,311
『宇宙忍者パワードバルタン星人 赤色破壊光線3300(R)』C・ザムシャー
(A1200/D800/S1300/P800) スタミナ『3』・カウンター『15%』DOWN↓ 3枚目入手!

No,281
『磁力怪獣アントラー キャプチャ光線2700(N)』C・ギギ 2枚目入手!
(A1200/D1300/S500/P900) スタミナ『2』・タクティカル『4』

No,298
『レイモン 今だ!リトラ2700(N)』C・にせウルトラマン 2枚目入手!
(A1300/D900/S1100/P700) スタミナ『2』・アグレッシブ『5』

No,305
『アーマードグローザム インパクトツイン2900(N)』C・Aメフィラス
(A900/D1200/S1200/P1000) スタミナ『1』・カウンター『15%』DOWN↓ 2枚目入手!

No,309
『分身宇宙人ガッツ星人 ガッツデストロイヤー2500(N)』C・ナックル星人
(A1300/D600/S1300/P800) スタミナ『2』・カウンター『20%』DOWN↓ 2枚目入手!

No,314
『暗黒魔鎧装アーマードダークネス レゾリューム光線3100(N)』C・Aグローザム
(A1500/D1300/S700/P1200) スタミナ名『1』・タクティカル『4』 2枚目入手!

No,314
『無双鉄神インペライザー 三連ガトリングガン2700(N)』C・ワロガ
(A1100/D1400/S400/P1300) スタミナ『2』・アグレッシブ『4』 2枚目入手!

No,319
『アーマードメフィラス クリッププラズマ2700(N)』C・Aグローザム
(A1200/D800/S1300/P1000) スタミナ『2』・タクティカル『4』 ×2枚!

No,282
『にせウルトラマン フェイクスペシウム光線2700(N)』C・ザラブ星人
(A1100/D600/S1100/P900) スタミナ『2』・カウンター『10%』DOWN↓

No,287
『ミサイル超獣ベロクロン ゼンメストロアタック2700(N)』C・ウルトラマンA
(A1300/D900/S700/P1100) スタミナ『2』・カウンター『15%』DOWN↓

No,291
『円盤生物ノーバ ヘルボール2700(N)』C・ウルトラマンレオ
(A1300/D800/S1100/P600) スタミナ『2』・タクティカル『3』

No,299
『超合体怪獣グランドキング グランビーム2900(N)』C・ガンQ
(A1300/D1100/S500/P1300) スタミナ『2』・アグレッシブ『4』

NEO・05弾・No,227
『にせウルトラマン フェイクウルトラ水流1700(N)』C・ベロクロン
(A1000/D600/S1100/P800) スタミナ『2』・カウンター『15%』DOWN↓

No,304
『EXゼットン トリリオンメテオ4100(N)』C・ウルトラマンガイア
(A1200/D1100/S900/P1000) スタミナ『1』・アグレッシブ『5』 ×2枚!

No,315
『原始怪鳥リトラ(S) ファイヤーアタック2700(N)』C・エレキング
(A1000/D700/S1500/P900) スタミナ『3』・アグレッシブ『4』

上記の入手紹介カード内に、私が違う意味で凄いと感じたカードについての答えが明記されていましたが、これまでの当ブログ記事を、欠かさずに確りと閲覧し続けてきた方で、チャンと解読力(読み解く力)のあるかる方でしたらもうお分かりですね。

実は、NEO・01弾(No,001)とは、SRカードですが、宇宙剣豪ザムシャー 星斬丸-乱3100(SR)です。

『宇宙剣豪ザムシャー 星斬丸-乱3100(SR)』C・スーパーヒッポリト星人
(A1500/D800/S1000/P900) スタミナ『2』・タクティカル『4』


あの時も2枚入手できたザムシャー(SR)は、今回も同じレアリティ度で、登場しまた重複の2枚入手できたのでした。