広島市内で「人気のスイーツ店に行く」編です。
奥田民生の「ルート2」の歌詞「バイパスを越えて西へ行く~」でおなじみの「国道2号バイパス」沿いの広島市西区井口台にある「イマージュ」に行ってきました。
このお店は私が広島市民だったころには無かったお店ですが、広島市内ではその名前と味がすっかり定着した人気店で、我が家も帰省途中に広島市内に寄るとこのお店でケーキを買うことが多いです。
私が広島市民だったころは広島市の西のほうでおいしいスイーツというと五日市駅そばの「無花果」か、古江の「レピーヌ」くらいしかなかったのですが、最近はこの井口台の「イマージュ」や、井口の「ジーベン」など、遠方からも客が来るようなお店が増えている、と聞きます。(そういえば、かつて並木通りにあったカフェ「じゃまいか亭」が西区古江に場所を移して開店している、という話を聞きました。ひょっとして広島市では西区がアツいのか??)
スイーツ店は東京&神奈川にもたくさんありますが、広島はおいしいケーキ店がたくさんあって、関東エリアと比べても遜色ないと思います。しかも値段は広島の方が格段に安いですよ。
奥田民生の「ルート2」の歌詞「バイパスを越えて西へ行く~」でおなじみの「国道2号バイパス」沿いの広島市西区井口台にある「イマージュ」に行ってきました。
このお店は私が広島市民だったころには無かったお店ですが、広島市内ではその名前と味がすっかり定着した人気店で、我が家も帰省途中に広島市内に寄るとこのお店でケーキを買うことが多いです。
「イマージュ」の外観。年末の閉店間際なのに客足が途絶えず。
私が広島市民だったころは広島市の西のほうでおいしいスイーツというと五日市駅そばの「無花果」か、古江の「レピーヌ」くらいしかなかったのですが、最近はこの井口台の「イマージュ」や、井口の「ジーベン」など、遠方からも客が来るようなお店が増えている、と聞きます。(そういえば、かつて並木通りにあったカフェ「じゃまいか亭」が西区古江に場所を移して開店している、という話を聞きました。ひょっとして広島市では西区がアツいのか??)
スイーツ店は東京&神奈川にもたくさんありますが、広島はおいしいケーキ店がたくさんあって、関東エリアと比べても遜色ないと思います。しかも値段は広島の方が格段に安いですよ。
あるなんて知りませんでしたよ。
よく、ご存知で…。
さすが!!
今度、行ってみますよ。
イマージュは一撃さん!の家から近いよね。
西区方面に親戚が多いせいで郊外のケーキ屋さんの話はいろいろ教えてもらえるのですが、逆に広島の中心街(中区、南区、安佐南区)のお店のことは新しい情報をまるっきり知りません。
是非教えてください。