BLOG DE UKE

ブログでウクレレ

2005年8月の帰省

2005-08-21 21:30:38 | 広島
盆休みも終わり、夏もまもなく終わりの雰囲気ですが、我が家も帰省してきました。
親の介護とか親しい親戚の初盆とか、いろいろな用事があったのですが、今回の1枚はコレ。

見覚えのある方もあろうかと思いますが、ドラマ「がんばっていきまっしょい」のボート部の建物です。

妻の実家の島(愛媛県の大三島という島)がロケ地になってまして、いつも泳ぎに行く海岸にこのボ-ト部の建物が建ってます。すごく古くて雰囲気がある建物ですが、少なくとも去年帰省したときにはこんな建物は存在しませんでした。つまりこのドラマの「大道具」として最近建てられたんですね。新しく作ったうえに、わざわざ古びた建物っぽく色を塗ったりしているということですから、結構な費用がかかっているのではないでしょうか。

毎週決まった曜日にロケをしているらしいのですが、その日は近隣の道路が通行禁止になるそうです。そのロケの日に、義父が墓の整備をしようと海岸に砂を取りに行こうとしたら「ロケ中なので入らないでください」とか言われらしく「不愉快じゃわい」と語ってましたが(笑)


茅ケ崎花火大会

2005-08-07 00:31:45 | 藤沢&江ノ島界隈
茅ケ崎サザンビーチの花火大会に行ってきました。

江ノ島花火大会は平日開催なので私はいままで一度も見に行ったことがないのですが、茅ケ崎の花火大会は週末に開催されるのでほぼ毎年見に行ってます。

ただ、この花火大会は場所取りに注意が必要。注意すべきは「風向き」を考慮すること。場所柄、風が強い場所なので、風下に場所をとると、仮に会場から近い場所であっても「花火の煙」のせいで花火がまったく見えなくなくなるわ、火薬の匂いが目にしみるわ、と散々な目にあうことも。

会場は茅ケ崎サザンビーチなので、我が家の場合、辻堂からチャリで会場に行くことになります。で、風向きはというと当然、茅ケ崎から辻堂方面に風が吹いています。ゆえに「会場まで行くのは面倒なので辻堂寄りのテキトーな場所で花火を見よう」などと考えるのはもってのほか。ベストの場所取りは「どんなに混んでいようとも茅ケ崎サザンビーチの会場に行く」もしくは「混んでいる場所がイヤなら平塚寄りに場所をとる」が正解です。

これが去年までの教訓を踏まえた我が家の結論。そんなわけで今年は茅ケ崎サザンビーチの会場まで行ったおかげで花火を満喫できました。

ちなみに今年は会場でちょっとしたハプニングが。ちょうど太平洋沖に台風が来ていることもあり、この日はサーフィン日和。この日は波が高かったんですね。
で、花火大会の時には多数の観客がいて、砂浜に陣取って花火を見ていた人も多数。当然のごとく、みんな空に見入っているわけですが、そこに突如大きな波が押し寄せてきて、十数人のひとが突然ずぶぬれになる、という事態が起きてました。ちなみに我が家も砂浜に陣取っていたのですが、もう5メートルほど海岸寄りにいたら巻き込まれているところでした。

あぶないあぶない。

「Googleローカル」ってすごい

2005-08-04 23:50:00 | 藤沢&江ノ島界隈
Googleローカルってすごくないですか?


まだベータリリースのようですけど、今までのマピオンとかマップファンとかとはまったく別次元のすごさです。(そもそも用途が違うとは思いますが)

なにがすごいって地図が出たあとに「サテライト」ボタンを押したら本当に高精細な地図が出て、しかもそこにお店とかがマッピングされているところ。

さすがに地方(たとえば私の出身地とか)は広域レベルの画像しか表示されませんでしたが、関東とか都市圏とかだと自宅の屋根とかまでクッキリと表示されます。

これってたぶんアメリカの軍事衛星とかの撮影画像ですよね。そのうちで民間利用を許可できるレベルまでダウングレードして利用しているんですよね、きっと。

ってことはですよ。軍事衛星で撮影できる高精細画像の最高レベルの画像っていったい・・・

こういう話はぜひとも軍事評論家の岡部いさく氏とかに語ってほしいなあ、などとおもいつつ、「軍事評論家」&「いさく」でググってみたらこんなサイトを見つけました。言われてみれば確かに軍事評論家ってよくわからない職業です。普段はなにしてんだろう・・・

・・・って、話がそれましたが、とにかく「Googleローカル」を使ってみてはいかが?