ひさびさにウクレレがらみのネタを。
みなさんはチューナーは何を使ってます?
恐らくほとんどの人は「KORG AW-1」を使ってますよね。
ちなみに私は遠い昔の高校生のときに買った「BOSS TU12」を使っています。
「BOSS TU12」もチューナー製品としては定番ですし、ギターで使う分にはいいのですが、ウクレレで使うとなると「デカくてかさばる」という問題がありますし、「油断すると電源ONのままになってしまい、いざというときに電池切れ」「電池は四角型電池なので高い&売っているお店が限られる」ということで問題だらけであります。
当然のごとく周囲の皆さんからも「さっさとAW-1を買えばいいじゃん」と言われております。
まったくもってその通り。なにしろ「KORG AW-1」は「チューナーの名機」と呼ぶにふさわしい大ヒット商品。価格も手ごろだし小さくて使いやすい。
おおよそ非のつけようがないすばらしい製品ですよね。
が、しかし。
私にはどうしても「KORG AW-1」を買えない理由がありました。
それは「バックライト機能がない」という点。暗い場所だとディスプレイが見えにくいんですよ。これが「KORG AW-1」の唯一の弱点。
なにしろ他社製品で「バックライト機能つき」のチューナーは多数発売されているので、「AW-1の後継機種は必ずバックライト機能がつくはず」と確信していました。「後継機種はすぐに発売されるだろうからそれまで待とう」とタカをくくっていたのですが、どういうわけかAW-1の後継機種は待てど暮らせど発売されないではありませんか。
バックライト機能を製品化することは難しくないはずなのに、なぜ後継機種を出さないのか?
大ヒットしすぎているがゆえに、あえて後継機種を出す必然性がなくなってしまったのか?
それともわざとジラしているのか?(KORG社は「S気質」な会社なのか?)
・・・などと妄想していましたが、ついに出ましたよ後継機種が!
製品型番は当然のことながら「AW-2」です。(当たり前か)
バックライト機能付きですよ!
しかも、今度はウクレレ/ギターのヘッド部に装着する際に、例えば「ヘッドの後ろ側に隠すように装着する」というようなこともできるそうです。
これはすばらしい!
もはや「チューナーとしてパーフェクトな製品」と言って過言ではあるまい。
発売日は2009/3/24だそうですね。
もう買うしかあるまい。サウンドハウスで価格を見ると「AW-2」は3980円、「AW-2G」は2780円。(2009/3/22時点)
クリップの形状を見る限り、ウクレレユーザは「AW-2G」でOKでしょう。
AW-1ユーザで「バックライト機能」を待っていた人は多いと思うので、「AW-1ユーザの買い替え需要」も相当あるに違いない。(KORGが後継機種の発表をここまで引き伸ばした理由は実はここにあったのかも・・・)
みなさんはチューナーは何を使ってます?
恐らくほとんどの人は「KORG AW-1」を使ってますよね。
ちなみに私は遠い昔の高校生のときに買った「BOSS TU12」を使っています。
「BOSS TU12」もチューナー製品としては定番ですし、ギターで使う分にはいいのですが、ウクレレで使うとなると「デカくてかさばる」という問題がありますし、「油断すると電源ONのままになってしまい、いざというときに電池切れ」「電池は四角型電池なので高い&売っているお店が限られる」ということで問題だらけであります。
当然のごとく周囲の皆さんからも「さっさとAW-1を買えばいいじゃん」と言われております。
まったくもってその通り。なにしろ「KORG AW-1」は「チューナーの名機」と呼ぶにふさわしい大ヒット商品。価格も手ごろだし小さくて使いやすい。
おおよそ非のつけようがないすばらしい製品ですよね。
が、しかし。
私にはどうしても「KORG AW-1」を買えない理由がありました。
それは「バックライト機能がない」という点。暗い場所だとディスプレイが見えにくいんですよ。これが「KORG AW-1」の唯一の弱点。
なにしろ他社製品で「バックライト機能つき」のチューナーは多数発売されているので、「AW-1の後継機種は必ずバックライト機能がつくはず」と確信していました。「後継機種はすぐに発売されるだろうからそれまで待とう」とタカをくくっていたのですが、どういうわけかAW-1の後継機種は待てど暮らせど発売されないではありませんか。
バックライト機能を製品化することは難しくないはずなのに、なぜ後継機種を出さないのか?
大ヒットしすぎているがゆえに、あえて後継機種を出す必然性がなくなってしまったのか?
それともわざとジラしているのか?(KORG社は「S気質」な会社なのか?)
・・・などと妄想していましたが、ついに出ましたよ後継機種が!
製品型番は当然のことながら「AW-2」です。(当たり前か)
バックライト機能付きですよ!
しかも、今度はウクレレ/ギターのヘッド部に装着する際に、例えば「ヘッドの後ろ側に隠すように装着する」というようなこともできるそうです。
これはすばらしい!
もはや「チューナーとしてパーフェクトな製品」と言って過言ではあるまい。
発売日は2009/3/24だそうですね。
もう買うしかあるまい。サウンドハウスで価格を見ると「AW-2」は3980円、「AW-2G」は2780円。(2009/3/22時点)
クリップの形状を見る限り、ウクレレユーザは「AW-2G」でOKでしょう。
AW-1ユーザで「バックライト機能」を待っていた人は多いと思うので、「AW-1ユーザの買い替え需要」も相当あるに違いない。(KORGが後継機種の発表をここまで引き伸ばした理由は実はここにあったのかも・・・)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます