木曜日。
カゴメの
「スルフォラファン」が到着。
なに~!?
今月から
段ボールではなかった。
な、なに~!!
→全国の支店のパンフを集めてる?
な、な、なに~!?
にーたん。
なるほど。
中古もあるのね!
→歪んで見えるのは、錯覚。
金曜日。
ロハコ×アスクルから
→送料が安い!!
無印商品の
「いかすみ」が到着。
来年の3月までの
賞味期限♪
土曜日。
→本日から配信♪
朝の
汁無麺!
「がちた」
ランチも
麺で。
アリマーの尾瀬市場さんへ。
の中の,
「めん処 卯さぎ庵」さんへ。
→本日の気まぐれ定食は、メンチだったみたい。
「はじめまして!」
安心です・安全です♪
夏季限定の
サラダうどん,プリーズ。
→ベジチェック高得点狙いで。
マヨネーズのアクセントが
★★★ヴォーノ♪♪
でも,
トマトは,御免なさい。。。。
「おかみさん,また来ます!!」
食後は店内を
散策。
「めん処 卯さぎ庵」さんの
うどんや野菜天ぷらが売っておりました。
で,
何!?
ミックスホルモン!!!
夕飯用に
自然解凍しながら♪
「もしもし,鮎を5匹お願いします!」
と,
先に電話をしてから
ヒゲおじさまの真似をして♪
行きは,
セブンイレブン経由にて。
前橋の方から来ると
国道を左折ですYO。
→これは,セブンから見た看板。
へ~,だいぶ下るのですね。
さくっと,駐車。
目の前は,鮎の養魚池♪
「いらっしゃいませ。何でこちらを?」
「ヒゲおじさまのブログで知りました!」
「まぁ」
色んな魚を見せていただけました♪
おかみさん,
お勧めの
「ギンヒカリ」は、Aコープ では無く、
コープぐんま のお店で。
昭和店は、
火曜と土曜ですね♪
「おかみさん,必ず買います!」
帰りは
通称・バス通りで。
「前畑」というバス停の直ぐそばなのですね。
じゃん!!
では,
フレッセイで購入した
小ぶりの鮎と
一緒に~,
ヤキヤキ
はじめますか!
→今回は,先に炭をしっかり起こしてから,
鮎に塩も忘れずにフリフリ。
→しかし!串打ちが甘く・・・・・。
途中で,沈没が発生。。。。(次回は,きっちり串打ちを・・・)
串打ち3年,(裂きは無いけど)
焼き一生。。。。
を,「船尾瀧」の「特選純米生詰」を嗜みながら
心しました。
お待ちかねの日曜日。
朝ライス。
たれ無し納豆 と合わせてみました。
数珠玉草ちゃん日記。
エアコン室外機前が
わっさわっさ。
たわわ~。
2茎に,玉が!
石畳の西と,ケヤキ横も。
大きい茎から,芽吹き,もとい玉吹いております。
小さい茎からは
まだまだ。
ランチは,
「むらの駅」の
子持村へ。
「ねぎだけめし」が
県外のお客さんに
馬鹿にされていました。。。
ならば
グンマー弁当をお勧めしますね。
赤城の神vs日光の神=赤エビvsアナゴ??
ででで,その横にある
「まぐろのわらじメンチ」を。
マツコと,約5分。
あっちっち~!! かつカツ勝つ!メンチカツ!!
中濃ソースなしで,ペロリンちょ♪
ちょっと
昼寝してから
大変お待たせいたしました。
敷島へチェックイン。
シャツ配布で
ものすごい行列がぁぁ。
「2枚目は,ご遠慮ねがいます!」
横目に,
ベジチェック!!
「お目でとうございます~!!
でも,シーチケの方ですよね?」
「問題,ありません!」
「今日は,機械が厳しめなのですが,
本日の最高値です!!」
「(9点台が出なくて,悔しーデス・・・)」
ダイハツ系の皆様,ありがとうございます。
本日の
新商品は!?
ちょっと薄くない!?
ちょいな,ちょいな~♪
では、
参りますか。
ダイハツの
コパン@マスク。
風があるようで
ないようで。
本日の
おでむかえ。
「笹じぃ~!!!」
98%!?
さて,
何にしよっかな!?
何!☆彡!!
でも,
ホットドッグにしました。
ワン!!! 犬喰い。
→弁天ワッセでお世話になっってる系の手拭と。
ん,?時計が変だな。
U12の皆さん,
ザスパの将来を頼んだよ。
ワン!を食べたら
ニャン!が出現!!
赤城団系に続いて,
気になってしょうがないニャン♪♪
チバ市原サポの皆様,
正田醤油スタへ
ようこそうぉぅぅぅぅ♪
ユー也選手も
ようこそ♪
猫の次は
鹿!かくかく。
「千葉県から引っ越してきました!」
芝生職人軍団さまは
♂2♀1。
さぁ,
ゼッタイに
勝ちにいごぅ!
932タイム前に
ち~ん。
也×3。
もう1点取られてしまい・・・
さぁ、
後半は
無失点でいごぅ!!
後半スタートは
也×2。
ちんちんち~ん。。。
お疲れさまでした。
まだまだ
あんじゃなくないないっすよね?
気持ちは
大変なブル~。
独り反省会も
慣れてきましたあ。
ちょっと,
熱は無いけど
頭が痛い感じになりました。
病は気から!!
多分,大丈夫かも。