土曜日は
醤油職人

もとい
職人醤油さんへ。

九州の
甘い醤油を探しに。

北陸にも
あるのですね。
試飲をしてから

アナタにキメた♪

(宮崎市の醤油)
すごく
近くの
公園のソバの

パン屋さんへ。

フランス系の
有名なパンをゲッツ!

角上さんの
鮎の塩焼きも。

塩を上手に
落とせば。。。。
(炭火焼き風)
前橋日赤北の
大島養魚場さんの
鮎の燻製との

併せ技で!
グラッチェ、グラッチェの
七福の日。
♪
本日は、

渋川市半田の
大島屋さんで
(多分)
岐阜県産の

鮎の塩焼きを
ゲッツ!
あ、
群馬県の魚って
鮎なんですね♪
名酒@船尾瀧で
流し混みながら。。。


ち~ん♪

眠れそうに
ありません。

酔いが醒めそうで。。。
♪
数珠玉草成長日記
すくすくと。


たわわに。


醤油職人

もとい
職人醤油さんへ。

九州の
甘い醤油を探しに。

北陸にも
あるのですね。
試飲をしてから

アナタにキメた♪

(宮崎市の醤油)
すごく
近くの
公園のソバの

パン屋さんへ。

フランス系の
有名なパンをゲッツ!

角上さんの
鮎の塩焼きも。

塩を上手に
落とせば。。。。
(炭火焼き風)
前橋日赤北の
大島養魚場さんの
鮎の燻製との

併せ技で!
グラッチェ、グラッチェの
七福の日。
♪
本日は、

渋川市半田の
大島屋さんで
(多分)
岐阜県産の

鮎の塩焼きを
ゲッツ!
あ、
群馬県の魚って
鮎なんですね♪
名酒@船尾瀧で
流し混みながら。。。


ち~ん♪

眠れそうに
ありません。

酔いが醒めそうで。。。
♪
数珠玉草成長日記
すくすくと。


たわわに。

