goo blog サービス終了のお知らせ 

ウクレレ七福神

のーうくれれ♪ のーざすぱ! のーらいふ。

コロっとナ♪ #138 & ラマダ~ン'2210 #14/15

2022年10月30日 | うんちく・小ネタ

金曜日の

リハビリだいね,福仕舞。

ザスパカラーっぽかったので

重宝してました。

しかし,(いつもの)JEF風ナンバーの

劣化が激しいので。

→洗濯機を汚します,詰まらせます。

 

というか,

剝がれちゃいました!

 

なんと!

綺麗に取れれば,まだまだ着用可能!

と,いう訳で,

バイバイでは無く,キープとなり,福活しちゃいました。

午前中は,

自宅療養してから。

 

午後,

集中力のリハビリは

助手席にいるより,運転している方が

楽ということが,改めて判明。

しての

桐生の体育館へ。

 

12時からの取組開始に,何とか間に合わせ。

 

流石,桐生。

着物で来ると,良いことあったらしい。

県民の日で,学生さんは休みだもんね。

 

先ずは,

お土産チェック。

 

土俵に最接近チャーンス!

 

14時近くに,中入り。

 

・・・・・・と,相撲関連の画像はここまで。。。。。

USBが急に反応しなくなってしまい

(過去の大事な)データが(も)ふっ飛びました!!!

→データ復活は,3万強の見積も強???首が回らん!!!

 

 

 

夕方は,

バイト仲間が,約4か月の派遣(修行)を終了して

戻ってくる祝を。

というか,会話(被害の愚痴を聞いてもらう?)の,

リハビリだいね。

多分,初めての

「さくま」さん

 

ぼんじり,すなぎも,かしら

てば,つくね,かわ

リハビリ中なので時間限定で,

しかも ラマダ~ン中なので,

梅ジュースにて。

ごちそうさまでした。

 

「見た目より,元気じゃないんだからね~(身体もCOCOロも)」

 

バスの中で,

呼び出し電話が無くって,よかったぁ。

 

祝35周年♪

 

 

 

 

 

土曜日は

 

警察に診断書を届けてから,

事故の全貌を暴くため,

交通事故証明書の交付を申請。

→これで,全4台の運転手の住所と電話番号が

 わかるハズ!

→被害者友の会,設立準備に向けて。

渋川の本局でも,窓口が休みなので,

初めての・・・・

→僕でも,できたぁぁぁ~!!

 

 

備忘ROCK!

10/26(水) 事故発生、被害者に。救急車で病院に行き検査。

       救急車に乗る前に、警察から「車をレッカー移動して」と言われ、

       じミニィちゃんは,自宅の運ぶ手配を自分でする。(んだそうだ。。)

 

10/27(木) 午前中、警察で事故調書の押印。

       別の病院で再検査。怪我@診断書を取得。

       責任割合0なので,自分で加害者@保険会社と交渉しなくてはならず!!,

       加害者@保険会社の「物損」と「人身」の担当者からの,それぞれに電話連絡なので,

       昼飯をゆっくり食べる暇は無し。

       →まだ、弁護士特約を使って交渉させる(楽になる)気持ちにならず。

       →「損保ジャパン」様ならば,ラインでやり取りできるのになぁ。。。。メンドクサイ。

       夕方,加害者@大手運送会社の社員(管理職系)3名と加害者@運転手が来る。

       →手土産は気持ちだけ頂いて,やんわり返した

       運転手は(社内規定で?)一言もしゃべらない(会社の使用者なんちゃらか??)。

      「修理するので,不足分は,必ず弁償してもらう」旨を,会社&運転手に通告。

       運転手に(しゃべらせる目的で),住所を聞き出し、じゃべらせる。

       夜,じミニィちゃんは実父のおんぶで,実家に里帰り。

       レンタカーを借用。

 

10/27(金) 午後イチ,土俵横での,集中力のリハビリ(約3時間)。

       夕方、短時間での栄養補給と会話のリハビリ(約1時間)。

      *夕方,加害@運送会社の保険アジャスターが、実家でじミニィちゃんの値踏みをしたらしい。

       →修理費〇〇万>>現在価値〇〇万 で,差額の約50万円の赤字っぽい雰囲気。。。(怒)!

 

10/28(土) 午前中,診断書を警察に提出。

       (仮)被害者友の会の設立に向け,被害者の全4人の名簿集めのため、

      「事故証明書」の申請。(概ね10日超かかるみたい)

       →当日は,誰にも個人情報を提供していないし,求められていないし。。。。

       午後,(ザスパのJ2残留願掛け&バイト仲間の早期復帰願掛けが終了し!)

       約4か月振りに,(少し)断髪。(正田醤油スタの忘年会は自粛

       →洗髪シャワーの仰向けが姿勢が,首にシンドかったぁ。

 

んで,日曜日は

完全休養日。

 

眼鏡を拭いていると,

左のレンズに傷が付いていました・・。

間違いなく,衝突時に眼鏡が後部座席まで吹っ飛んだので,

その際に付いたものでしょう!今まで,無かったんだし。

→6600円相当(眼鏡屋見積)

 

さぁ,

気を取り直して~!!!

ラマダ~ン明けまで,あと1日。

 

ジシューーは

もっと!リハビリ&保険金請求学習の,

COCOろだぁ!!!


God .Bye じミニィちゃん。。。

2022年10月27日 | うんちく・小ネタ

水曜日から。

 

朝は,17号前の

コンビニからスタート。

してからの

もろもろ。

 

ランチタイムは,アリマーの

こちら。

「田毎」(たごと)さん。

多分,

初めての入店です。

 

 

「たぬき蕎麦プリーズ」

 

「サービスしときましたYO」

「ん!!!!3倍増し????」

 

「すんません,無理でした」

→ペロリんちよ,ならず。。。。(そりゃソーダ)

 

「盛りすぎちゃったかしら!」

「そんな感じです・・・・」

 

そんで,

これが,パジェロじミニィちゃんとの

最後のランチになろうとは・・・・。

 

 

夕刻。

 

加害者の

宅配トラック。

 

その前の

N-BOXスラッシュ。

 

その前の

タント。

 

そして

最後の じミニィちゃん。

 

ち~ん。。。。。

 

そして

初めて、救急車に

乗りました。

(被害者4名は全員搬送)

 

 

木曜日。

警察に寄ってから

 

タクシーで,渋川駅前へ。

 

 

再検査終了後の

ランチタイム。

 

多分,はじめての

「とんでん」さん。

 

欅が半分に

カットされ

まくってました。

 

右足が痛くなってきて,

首の痛みも広がりつつある中。

 

「何にしよっかな!?」

→出来立て!じゃがりこサラダが 気になりましたが。

じゃん!

「牡蠣抹茶そば」

ひっきりなしの

電話対応で,食べてる暇無し

でした。

 

 

昨晩,レッカー移動して

自宅で過ごす,

お別れ前の,じミニィちゃんを

奏でるように。。。

後部ドア,解放のまま。。

 

左扉は開かず,

タイヤ奥に

嫌な亀裂が。。。

 

マッドガードは

タイヤに密着。

 

 

そんで,

暗くなってから

群馬県群馬郡群馬町の実家の父の

おっきな車が

お迎えに。。。

 

 

ウインチで,やっとこさ。

 

God Bye

もとい

Good Bye

 

グッバイ。

じミニィちゃん。。。

 

悔しくって,

今夜も眠れそうにありません。。。。

 

今後の,査定交渉で

市場価格を突き付けられると

首が回らない・・・

もとい,痛い!!

 

メインバンクの

ローンが終了していたのが,幸いってか!?


サイシュー節★水トH(=20/22 #42/42)

2022年10月23日 | うんちく・小ネタ

金曜日から。

 

福仕舞(アキの巻)。

 

ちょいと,

襟元がダルダルギミ~。。

(昔流行った!?

 ジェフ風のナンバーがスッカスッカ。。。)

本当に,大変お世話になりましたぁ。

 

それと,

フィンタのジャージパーカー。

もう,スウェット系は,

嵩張ってしまい,バイバイに。。。

チャックを閉めたときの

首回りが,初めての感覚だったのを強く記憶してます。

ありがとね!!

 

 

あっ,見逃しで♪

 

 

 

土曜日の

朝ラー。

 

キコリのバイトをしてから,

 

午後は,

(残留お礼参りで)

前吉カインズへ。

 

 

基地の前。

 

季節感あって

よろし。

 

 

信州系の新店舗にも

足を伸ばしてみました。

→イカ墨有の干イカは,ラマダ~ン明けの宿題デス!

 

 

お待ちかねの

 

 

日曜日の

朝そば・だっぺ。

 

ランチタイム前後は

キコリのバイトをしてからの~。

じミニィちゃんの,エネチャ。

→燃費ダウン,単価アップ。。。

してからの~!

 

 

2022最終節。

 

チンチン~。。。。。

悲しい気分の逆転負けでした。

 

 

気を取り直して,

はっけよ~い!!

 

のこった,のこったの,こころだぁ!!

(→第何節? 教えて,神ロスさまぁ!)

 


ラマダ~ン'2210 #3/15

2022年10月19日 | うんちく・小ネタ

【つづきから】

 

日曜夜の

残留祝勝会。

 

群大病院東交差点の

こちらに漂着。

 

「南大門 ホルモン館」 さん。

 

独り祝勝会♪

 

さて!?

何に、しよっかな!?

→いつもの,「ミックスホルモン 鮮度抜群 13種類」!!

 

何と!? 4年超ブリ。

 

★なパ(↓=14/17 #18/34(32)) - ウクレレ七福神

土曜日の青空。(本店)狙い目は馬刺し♪牛モツと隊♪カップッチョも忘れずに。生中が少し遅れ気味だったので呑み過ぎ無し。ディナーは大島屋さんの鮎の塩焼きで!「前回、子...

goo blog

 

 

ナマ小で,マツコと10分弱。

 

↓うーん,やっぱ室内はスマホの方が,うんまそうに撮れる!

 

黒ホッピー追加。

 

火・金は祭♪なんですね!!

読みながら,

ナイスイン♪

 

 

〆は,ナカで。

 

ペロりんちよ。

 

道が空いており,

バスが見えて,焦りました。

 

 

心地酔い,月曜日。

ラマダ~ンに没入。

 

 

ランチは

こちらと悩みましたが,

山田商店のカレーうどん - 群馬B級スポット

 

胃の状態を考慮して,

こちらへ♪

昭和村の「そば処 あかふ」さん。

 

広い御座敷に

案内されました。

 

どっちに

しよっかな!?

 

 

黒めの田舎そば をセレクト。28。

 

ペロりんちよ。

 

ごちそうさまでした。

おしゃれなおじさまが,淑女と

カモ肉と海老天で,一杯していて。。。。(羨)

 

 

昭和村の道の駅で

壱福。

 

何!?

 

県内最北で大根そばが食べられた

「ことぶき亭」さんが。。。

 

コロッとナ♪#92 - ウクレレ七福神

月曜日。マスクを追加!OGPイメージ伊藤鞄製作所公式ONLINESTORE|マスクカテゴリ商品一覧|伊藤鞄製作所|心のこもった鞄作りをつないで、100年続く鞄屋へカテゴリ商品一覧...

goo blog

 

おしゃれ食堂に

なっておりました。。。。。

 

 

 

さて,

あと12日の こころだぁ~!!!!

 


1新前ロータリー祭’22~☆彡盛ウォッカ(祝=20/22 #41/42)

2022年10月16日 | うんちく・小ネタ

月曜日から。

 

出遅れて,

14時過ぎに出発シンコ~♪

 

新前橋駅に到着。

相当,盛り上がってます。

 

先ずは

交番を抜けて。

 

電気レネゲ君に

ご挨拶。

 

一福してから,

いざ!!ロータリー祭♪

 

完全に,

出遅れ感。。

 

気を取り直して,

高橋与マスターと,剣々のマスターに ご挨拶。

 

「ビール,ちょっと待っててね!」

 

ロータリー祭なので,

ロータリーからもセレクト。

 

では,

始めますか!

→チーズ系パン,塩モツ焼き,剣々いか焼き♪

 

続いては

パワジオ倶楽部さんの~,

ワイン♪

 

〆は,高橋与さんのポン酒で。

 

お土産は,

SPOTさんの,

水晶のさざれ。

 

16時30分,終了っす。

お疲れさまでした。

SPOTさん,逃げ足早っ!

 

備忘ROCK♪

そうそう,

みっけ!

 

 

水曜日。

高山村の道の駅へ。

 

ババンババンバンバ♪

 

お風呂では無くって

ランチタイムで。

安心です,安全です。

 

狙っていた

胡麻たっぷり,サラダうどん!!

→胡麻たっぷりって、タレかけ放題ってことなんだ!

 

ペロりんちよ。

→トマトは,ひとかけら,食べられました。

 

食後の散歩は

お隣のこちらへ!

9月に完成したばっかしなのですね。

「さとのわ」さん。

 

おめでとうございました。

 

マン福なので,もう食べられましぇん。。

 

次回は,ピザ狙いで!

 

 

 

木曜日。

 

「点検作業,始めました!」

「ブレーキパッド,交換完了!」

「フェイスマッサージ中!」

 

「サテライトスピーカー,装着します!」

ふむふむ。

なるほど!

お手間,おかけします。

 

 

土曜日。

 

(身体検査終了して)

里帰りの途中にて。

ミニィちゃん,ミニストップ。

サテライトスピーカー♪

感度,感動ぅ♪♪

 

鳥肉は,

こちらの新店舗では無くって。

→前吉カインズ近く。

 

 

群馬町の「まるおか」さんで。

岩手産の南部どり(岩手で育てたフランス赤鶏)

南部煎餅を♪

→残留祈念,念!!!

 

 

お待ちかねの日曜日。

朝0545起床で,ボランティアしてから。

の、

朝のプチ散歩。

 

気持ち酔し♪

 

ドローン風できる,中腹。

 

そんで,

前橋市三河町へ!

狙いは,湯~子@画伯。

必勝祈念!!!!

の,七福神タオル。

 

ゲットしてからの~♪

 

なんだ(〇)?

かんだ(×)??

 

では,

ベジチェック!!

5等と500円チケと,

「まぁ!素晴らしい!!」

「粉のせいなんですけどね。。。。」

 

本日の

狙い目。

 

ケルメマッチ系。

 

ふむふむ。

 

なるほど。

 

では,

参りますか♪

暑くもなく,寒くも無く,風も無く。最高!

 

今シーズンのラストお出迎え。

湯モミ娘。さんも♪

 

「さ!」

「さ!」

「じ~!!!」

200%だいね♪

 

さて,

何にしよっかな!?

→あ!,このシャツ売って~。

 

あ!温井製麺さん♪

 

小児医療センターに,(神謝の)気持ちを込めて。

 

 

 

どこもかしこも

混んでいたので,サクっと。

 

500円券発動して,

ザスぱ~い。

 

着座。

へ~,日付入りだったんだ。

 

必勝祈念アイテムに昇格@七福神タオル。

 

「G’z One CAL21」は充電満点で。

→〇年ぶりに,正田醤油スタへ。

 

「いつも,チケもぎり等,

 ありがとうございます!センパイ!!」

 

いわて盛岡サポの

→新渡戸先生も。

 

正田醤油スタへ,

ようこそうぅぅぅぅぅぅ♪

 

 

 

 

壱福中に。

 

どういたしまして♪

→そーいえば,

 1年目の@ホームタウンレポートって,まだ。。。。まだ。。。。

 

 

何!?

背番号入りなら,

尚更欲しい♪

 

芝生職人軍団様は

♀3+♂3。

 

さぁ,

絶対に~,

勝ちにいごぅ!!

Gテレは,5秒遅れな感じ?

 

 

也×3。

 

 

 

きたぁ~!

ナイス@シュート。

 

ドキドキのまんま

後半へ。

 

さぁ,

後半も点獲りにいごぅ!

 

きたぁ~!!

 

気まずい雰囲気だったけど

直後に

きたぁ~!!!

 

 

きたぁ~!!!!

「畑尾#3でした」

 

きた~!!!!!

 

残留決定。

 

お疲れ様でした。

 

おめでとうございました!!!

 

 

それでは。

 

何だ!?

 

天皇杯決勝も

確認しつつ。

 

何だ何だ!?

 

ちょ酔いなぁ,ちょ酔いなぁ~♪

 

 

では,南下しましょう。

ん!!

群大近くの

「たんさいぼう」さん北に

「呑み処 COCO」さん。

超スマートな猫ちゃんが

お留守番でした。

こっちは,あんまし通らないので,営業してるのか謎。

 

脚を止めながらの

PK戦を鑑賞し。

「山梨のみなさま」

「おめでとうございました!」

 

17時を少し回った時間なので,

こちらは,後片付け開始中。。。

 

で,会場前に,

到着できちゃいました。

 

仕込んでおいた,

こちらを。

 

村岡さんに渡しているのを,

サイトウグンマ師匠に見つかってしましたぁ♪

 

 

では,

祝勝会へ♪

 

【続く!】

*月曜日から,

 ラマダ~ン’22.10デス!ので。

 


前バッシ祭’22

2022年10月09日 | うんちく・小ネタ

日曜日。

 

朝の

数珠玉草ちゃんの種獲り。

 

4年前のが左。久しぶりです。

 

前バッシ祭'18 & だくだくだく♪ & ☆BB秋(=4/17 #26/34(32)) - ウクレレ七福神

土曜日から♪余ったカモフラデカールをチョキチョキ。着用前。着用後。更に!酔い感じ♪モットモット。サイドミラーにも。ミニィちゃん、御父様に怒られるかしら!?(8キロ...

goo blog

 

 

 

少し,残して,後でのお愉しみも♪

 

 

んで,

大混雑のバス

(半分以上が、女性の外国人でした)

で、渋滞ですので,

住吉町交番前から闊歩。

 

なので,

弁天通北詰から。

 

「バロキオスキ」さん前は

熊野神社の太鼓で大賑わい。

→マスター,げんなりギミ~??

 

トックゥにも

出店あり。

 

「風雷まえ,あんじゃなし!」

 

人当たりを避けながら

「バーカラフル」さんへ。

大川屋さんで

マン福の寿老神とB沙門45号が

既にくつろいでおりました。

「黒も,特別にあるよ(寿)」

「んじゃ!黒!!(福)」

 

「湯~華さん,お久しぶり♪」

「チャボ&レノンの誕生日,チア~!!!」

 

立川町通は,神輿引きの時間帯。

 

塩分補給で,

B沙門45号と,江原屋本店さんへ!!

「押忍!3本!!!」

 

「ザスカップって,少し大きいんじゃない!?」

「サービスプリ~ズ!!!」

→カラフルさんは、17時まで持ち込み可でした,念のため。

 

「そろそろ,

 ザスパ事務所前に集合の時間かな?」

 

「カラフル前,あんじゃなし!」

 

 

なでしこJのNZ戦が

始まりまじまりの時間に。

 

恒例の?

モザイク無しで!!

 

先頭は,やっぱし♪

 

ふむふむ。

 

看板職人さま,

ご苦労様です!

 

お!元?看板職人さま♪

 

いつもと違う音楽で

踊ったり♪

 

元気系にも,ユニ有り。

 

お疲れ様でした!

愉しめました!!

 

で,B沙門45号の3度目の

おやつタイム。

→やきまんじゅう,でかい。

→トリカワは,キムチがトッピング。。

 

〆は,お店サイズのナマビールで♪

「七福神@燻製ナッツもプリ~ズ!」

「マスター,酔いお年を!!」

 

弁天通に向かうと

こうばひぃ匂いが。

 

こっちもね♪

→「バロキオスキ」さんの ハイボール♪

「オールドウイスキー,うんまい♪」

 

 

本町バス停へ。

→昔の魚屋さん前の賑わい,酔かったすよね~。

 

夢のような

賑わい!!

 

下りのバスは

いつもの感じで。

 

ベロン

ベロン?で

 

 

 

帰宅して,

からの〆は,

盛ウォッカと吉ウォッカで。

 

 

夜は

12時間以上の睡眠を

獲れることを確認して。

 

 

 

「あ!福達磨テツ&ダクさん♪」

 

チャボさんの音楽を

聞きながら。

 

あしたの,

COCOろだ!!!


★口熊モット(↓=20/22 #40/42)

2022年10月08日 | うんちく・小ネタ

すっかりアキですね。

 

水曜日から。

 

え~,〇ちゃんが出ていたなんて

聞いてなかったよ~(情報収集が遅すぎました)。。

 

親愛なる僕へ殺意をこめて - Wikipedia

→回想シーンの,ちょっとだけと

 想像してます。

 

 

んで,

お待ちかねの

土曜日にジャ~ンプ♪

朝ラー!

 

キコリしてから

JIミニィちゃんのエネチャ。

▽0.1キロ,単価が±0。

 

サテライトスピーカー持ち込みで取り付け,

12か月検査で,実家に里帰りとなりました。

 

代車で

イオンでお買い物♪

→無印商品の「いかすみ」,入荷してました!

 消費期限は,来年の4月まで♪♪(嬉!!)

→「なんこつ」とろっとっろも(σ・∀・)σゲッツ!! ますモット!!!

 

してからの。

 

 

ちんちんちんちんち~ん。。。

 

 

 

悲しい気分を

ブットばせ!

 

 

当たります

よ~に♪(念)

 

 

 

明日に

続く。

 

 

ちゃっちゃ♪ちゃら~ら♪

 


神無(有)月ワッセ!’22

2022年10月03日 | うんちく・小ネタ

無限に

餃子を食べ続けて

お腹が減らない日曜日。

 

遅めのモーニングは

子持の,こちらへ。

 

 

曾根商店 白井宿カフェ焙煎所 (@sone_syoten) • Instagram photos and videos

3,125 Followers, 0 Following, 59 Posts - See Instagram photos and videos from 曾根商店 白井宿カフェ&#...

 

 

うんまく停めれば

9台以上は,さくいね!?

→店員さんのを除いて6台って感じ?では無い。

 

「本日のデザートは,  」

 

ふむふむ。

 

この道に面した西側の奥が

マシーンがある場所。

 

南側は

テーブル席もございます。

 

中間の煎りのアイスと

チーズケーキをセレクトしました。

 

ペロリんちょ。

 

宿題は,

プリンとホット珈琲だね♪

 

 

ぱじぇろJIミニィちゃんの

エネチャ!

14.75キロ!!!

 

な,訳なく

計算間違いでした。

→152円台で推移中。

 

夜に餃子だけ

だと

朝,お腹が空いて

朝も餃子が食べたくなる!(体が慣れてきた?)

月曜日。

 

いつもより

早い感じの出発で。

 

んで,

ここに来たのに!

 

新社屋。

 

なんでだか

旧社屋に

居ることになっている!!

超不思議現象の

FMぐんま。

生放送を見学に行きました!

 

撮影録音の禁止を

知らずに・・・。

→ワイワイ!ザスパ系を発見♪

 

「つどにわ」の

しののめ信金ビルには,

珈琲ショップがありました。

 

「敷島に姉妹店があるんですよ」

「中に入っても飲めますよ」

 

てなことで,

店舗内に。

らんらんらん♪

 

2Fに上がってみましょう。

 

展示している本は

読めるみたいです。

 

個室っぽい感じの

スペースも。

土日も開放されてんのかな!?

 

では,

概ね定刻に

トックぅ~。

→欅は〇っとな。

 

江原屋本店さんの

鮎ちゃんは、

16日(日)が

ラスト焼きデス♪

 

弁天通南詰。

 

今月の隊は

休止?

 

 

では,

J2残留祈念に。

 

「今月は,福玉子ありません」

 

「合点承知,祈念だけ!」

 

 

ん!?

ジェシーさんが居なくって

ジェームスさんがランクイン♪

 

ヒゲおじさまに

ご挨拶できて,

今月は,さくい!ラッキ~♪

 

門前・中の御言葉。

→中は,キャリーオーバー。

 

サチコさんの

「奈良漬け」が復活!!

 

双子のお孫さんは

商売がグングン上達しており

頼もしい~。

→どちらがお姉さんかは,まだ聞けず。。。

 

ヤキヤキが,香ばひ~♪

 

 

 

【参集神】

寿老神,福ROCK寿♪

 

【演目】

前説

・神無月とは,その意味は?(寿老神)

・餃子150個を,食べきった秘密とは?(福ROCK寿♪)

①弁天ジャンプ!!

②弁天ワッセだ!音頭(闘魂込めて)

→久しぶりに寿老神さまのウクレレ音が電化され,

 ノリノリで、バッタンQで,電池切れ。。。

 

 

次の,仲間達さんズ。

元祖寿老人の奥様の

笛は,今月も何とか音が出ました!♪

そーいえば,

弁天ダンサーズも,お休みでした。

 

 

御片付けが終了して,

バルキオスキさんで,反省会。

「今日は,〇ちゃんポテト,ギザポテト,細ポテト」

「ん~まいす!!」

ハイボールの後は,臭い系を

ロック!ロック!!

★★★ヴォーノ♪♪♪

 

来月のワッセは

時間に制約がありそうです。

 

「あら~福さん,今日は3日でしたっけ!?」

「76周年祭があるので」

「また月半ばに,来てくださいね」

「ラジャ!」

 

千代2の下りバス停前の陶器店は,

半額セール継続中。

 

 

お土産は

社長から頂いた,角田饅頭と,

寿老神さま

お勧めの,サチコさんの梅ジュースを

ゲッツ。

→焼酎@梅割り用♪

 

帰宅しての

庭仕事は,いつもより切れっキレでした。

→枝垂れ桜を,がっつしカット。

 

 

さぁ,運命の

10月!

ゼッタイ

J2残留♪♪