goo blog サービス終了のお知らせ 

ウクレレ七福神

のーうくれれ♪ のーざすぱ! のーらいふ。

☆彡 栃木シティ@LUXPERIOR ( ↑ (仮)3/20 #2/38)

2025年02月23日 | うんちく・小ネタ

御待ちかねの

土曜日の

朝ラー!

「(目指せ♨)1番 塩」(ミニィパック)

→やっぱ、塩だわ~。

 

夜中のアレも

ヨシっ!!だったし。

 

開幕戦より1本遅いバスでしたので,

 

直ぐに,まいりますか~。

第2節 2.22 午後2時頃キックオフ!!

 

先ずは身体を温めてから~♨。

酔い感じの

張り神ですね。

 

 

「今日のは、上手でしょ!?」

「いつも,そっくりですよ~」

「こっちのは、今回,隠れキャラはいなそうですね」

→隣の「シルクいなり」さんが,

気になる~。

 

続いては

ベジチェック。

「あれ!?新しい仕様になりましたね」

→手を覆う布は,無くなってました。

 

「今、選手たちが登壇してますよ」

「んじゃ、先にバッチを買っちゃいます」

てな感じでしたが,選手の不在時に奉納バッチ。

 

ベジチェック値は,過去最低かな?

→仕様変更が,大きく影響しているに間違いなし!?

 

「今日も,出店ありがとうございます!」

「3/16は,出店できないよ~」

「(ラマダ~ソ期間だから)問題ありません!」

 

出店は,開幕戦より2店舗増えてて

12店舗だったかな?

 

「開幕戦より,上手に案内できてますよ~」

売れ筋は,21番かな。

 

「何~売り切れ!」

ならば,参考画像を。

「今日から発売なんですね」

 

ここにあったか! 

あったか系♨。

→ホットレモン焼酎は,アマアマ系の模様。

 

「酔い感じですね~」

 

ホーム入口付近でも

集合がかかってた,

本日のお出迎え。

 

レディース等が先頭で。

「笹じ~!!!」

最後に大旗部隊が,

そろーりそろりと揃いぶみ。

→120%位カモ。

 

席に戻ると,風がマシマシ。

 

「おめでとうございました。今後の飛躍に,期待しています」

 

「おめでとうございました。感動をありがとう」

「礼!」

 

今日のテント@シート席は,

誰のユニホームだったんだろ?

→2023シーズン系に見えるな。

 

強風の影響で,

半旗にした?なっちゃった??

 

画像トラブルの影響は,ちょっとの感じで酔かったですね。

 

強風なんで,

看板とか,農協牛乳がありません。

 

栃木シティは

多国籍軍団なのね。

サンキ♨~。

 

栃木シティーサポの皆様,

正田醤油スタへ,

ようこそぉぅぅぅぅぅぅぅ♪

 

「トチモ」を被っていたのは,

女子1名のみと見受けられました。

え!

カモの背後の 宮ネギって

脱着可能なんだ!

 

これは,ちょっと影響あり。。

 

インスタでお友達申請できたというか,

選手に操作をやってもらえて、ゲットした追加の(無料!)バッチ。

もセットして。

 

 

 

さぁ,

久しぶりに応援に駆けつけてくれた

学童さんもいらっしゃいマ~ス♪

さぁ 

絶対に~

勝ちにいごぅ!!

 

也×2。

 

きた!

 

画像が治りかけの予感がして。

 

前半終わり間際にも~!

↑画像は修復完了♪

ナイスイン!!!

前半2点も

リード。

 

酔い感じ~ ハピネス♪

 

さぁ,

後半も(北風に向かって)点獲りにいごぅぅ!

 

ん!風花だいね。

 

寒くて記憶が

無くなりそうな45分間。

 

にゃっふぉ~!!

 

 

お疲れさまでした~。

久ぶりに来場され,試合の全部を観ることが

できるようになった学童さんにも

喜んでもらえて 良かったです♨

また、数あるスポーツの中から、

サッカー観戦を選んでくださいね~。

スタグルも楽しんでみてね~♨ また起こしください♪

 

ちょいなちょ酔いな~♪

 

都倉選手と鈴木選手のウルルンタイムは,

完全に失念しておりました。

 

 

キロの「ウィンディラン」で暖かいドリンクを

購入しようとしたら~。。ガーン。

灰皿とともに,撤去されておりました。。。

 

 

上りのバス停にも,ザスパサポさんが複数名御待ちでした。

(流石に栃木Cサポは、このルートは皆無だったかな?)

 

 

心地酔い祝日の朝。

「一番 みそラーメン」を食べまして~。

 

Jiiミニィちゃんの御洒落化計画#〇〇〇

やら、

をやっつけて~!

 

16時過ぎの

日曜日のJ3の残り試合の

結果まち。

でした。

 

暫定3位!


フケンコー診断’25

2025年02月19日 | うんちく・小ネタ

日曜日の

備忘ROCK!から。

 

朝のミニィラー♪

→昔は、西日本限定の味だったんですね。

 「ごま味しょうゆラーメン」のカップは、ミニィサイズのみ??

 

806Jiiミニィちゃんのエネチャ!

→172円キープ。食欲も概ねキープ♪

 

「今、お安くなってるので,如何でしょうか?」

「(毎年,人間ドックの時に注入してるから)そろそろ欲しいかな?と」

甘~い勧誘にノッカタ訳ではありませんが,

ゲッツ!

「みなさん,走りが良くなったと言ってくれますよ」

「それと,弊社アプリ と クレジットカード と Dポイント を

 全て紐づけすると便利ですよ」

「え!そんなことができちゃうんですね!

 んじゃ、お願いします!」

→次回(ピっ!で支払い完了!)が,

 愉しみですね♨

 

 

キロは,

モール探しに,イエローハットへ。

→ドアモール しか売ってなくて

 いわゆる アクセントモール は,売ってなかったとです。

 

 

月曜日。

 

うーんと久しぶりに触手してみました。

うううううんまい!

やっぱ,

原材料が「ポテトフレーク(乾燥ポテト)」系が

好きなんだなぁ、と改めて実感。

外の「東ハト」商品も,攻めてみっか!?

あ!「チップスター」 もね~。

 

 

火曜日。の朝。

甘い醤油が終了したので

商品を入れ替えました。

ちなみに

普段使いは,正田醤油一択ですから!

 

夕飯は

車内でチャチャッとコースで,済ませて,

ラマダ~ンしました。

 

 

んで,

全然!!御待ちかねじゃな~い,水曜日。

実は、

1月中旬に予約していたのですが、

10年振りの発熱で,延期になっていました。。。

 

オウロ,

駒寄SA(上り)で,プチ休憩。

朝食抜いてるんで,

お腹が鳴りますね~。

 

ん!これ,

太田強戸で,見たことあるよーな?

→営業時間は,朝は8時からでした。

 

定刻ギリギリに到着。

 

「胃が相変わらず・・ですが,毎年カメラで観察しましょう。

 血圧は,下が高めですね。あとは・・・問題ナシっです!

 タバコ(肺活量は64才値)は、そろそろ・・・」

「(でも、肺活量は昨年より良くなってるんでしょ?)そうですね・・・」

 

昨年は,本店だったんで~

 

フケンコー診断’24 - ウクレレ七福神

火曜日から。フケンコー診断前の厄除けで,ペロリんちよすることにしました。それと,TORQUEのハードホルダーの改善点が偶然にミッケ!2つの爪が欠けてから,ホルダーの全...

goo blog

 

今年は,

「だるま大使 hanare 」さんへ!

 

だるま大使~HANARE~ (高崎問屋町/ラーメン)

★★★☆☆3.35 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

食べログ

 

 

駅前トイレを借りて

様子を伺うと~。

男子高校生4人組が

並んでおり・・・・

駐車場が満車だったんで,

少しドライブしてから,

 

改めてお伺いすると!

角地の5台分が,空いてたので駐車オン(40番)♪

→42番と43番は,公道に面していて,斜め駐車なんですね。

 

まだ,男子高校生は並んでおり~

順番待ちノートに名前を書いて,まちましょう。

拙神の後は、

女子高生2名が御待ちでした。

外待ち5分弱。

中に入ると,既に入店していた男子高校生が,トッピング攻撃してました。

奥の(4~5?人掛け)テーブル席に居た女子大生2人組が去ると、

外待ちの女子高生2人組が,

テーブル席に案内されました。

 

「だるまラーメン バリ プリ~ズ♪」

→男子高校生は,替え玉とトッピング攻撃で,おいくらなんだ!?

 

本日は(も)、

無料の ニンニク と ゴマ をトッピングしました。

渇いた身体に、🐷沁みる~🐽♪

 

食べていると,

私の隣に 女子大生が独りで座りました。

 

「ごちそうーさまでした!!」

→本当にすみません。。。

 胃が(いつもどーり)ビックリ!しちゃって・・。

 

店を出ると,

ななな~んと!!女子高生4人組が、外御待ちでした。とさ。

 

キロは,

吉前カインズパークで,

「高枝のこぎり」を見立てました。

やっぱ,

「シルキー」かな~。

世界一の切れ味を目指して 鋸メーカー シルキー(silky) ユーエム工業 | のこぎり ノコギリ 高枝 万能 両刃

の、

「ハヤテ」にするか、「ハヤウチ」にするか?

長さは「3段・5メートル」か??

 

🐽豚骨エキス(ニンニク入り)🐷注入後で

喉が渇きいてきました。

 

そうだ!

隣も寄ってこ!

 

お!これ酔い~ね♪

あ!これ

持ってたっけ?

昨年からあった?今年から??

 

 

確認したところ~

持ってたのは、前橋東照宮バージョン

(前面に,「必勝」の文字あり)

だったとです。

 

そうそう

ちょっと、解りにくい感じの~平置きで~,

発見しにくかった~、

チラシ(A4サイズ)を

御土産に頂いてきました。

 


▽FC琉球OKINAWA@スフィーダ((仮)11/20 #1/38)

2025年02月16日 | うんちく・小ネタ

んじゃ,

まいりますか#2。

 

決めてくれ~♪

#9

#32

#932ゴール,

くるかな!?

 

 

着席して,

ランチタイム♪

 

丸福ホルモンもり×〇 と、

琉球泡もり で,もりもり♨

 

FC琉球ショップでゲッツした,揚げモノと

合わせてみました。

 

ふむふむ。

 

 

琉球サポさま.

サンキ♨~,ソーマッチ♪

 

砂カムリ席は,

御独り様席で。

 

心地酔い音楽で

泡盛が、モリモリ進みます~♪

 

酔い感じ!

 

農協牛乳は,

5番レーンから6番レーンになって

少し。。。。だけ。。。。

→次節は,去年のように5番レーンに戻りますよーに!(念)

 

 

琉球サポの皆様っ,

正田醤油スタへ,

ようこそぉぅぅぅぅぅぅっぅ♪♪

 

 

魅せてもらいまショー。

 

芝生職人軍団さまは,

♂1+♀4。

 

わお!

 

2面でしたか!♪

 

さぁ,

絶対に~,

 

勝ちに~

(小川@前橋市長は第〇の審判!?)

 

いごぅぅぅ!!

 

也×2。

 

 

前半スコアレスで,

後半へ。

あれ!?ハーフタイムの画像は無し。。

 

後半は

点獲りにいごぅぅぅ!

→輪の開きが,やっぱし鈍い感じになったんね。

 

 

んで,

そのまんまスコアレスドロー。

 

 

 

お疲れさまでした。

 

琉球#17の永長選手との

ウルルンタイム。

 

来場御礼に続く御言葉が

少し長めになっていたよーな♪

 

 

開幕戦の反省会に係る

お誘いを有難く受け取りましたが,

体調不良気味につき.

(返信方法が分からず・・・)

遅めの御返事をした次第でした。

 

そーえば,

昨年も,ホーム開幕戦は,

写真データのアップ制限で

2回の投稿だったのでした。

 

献杯♪ ・忌ち♨ 41/47(49日)・ 開幕!(▽鹿児UNT 7/20 #1/38) - ウクレレ七福神

金曜日から。→久しぶりの11キロ台!!宿題をやっつけに,餃子の王将へ。ホルモンの味噌炒めも・・・・・気になりましたが。「油淋鶏のジャストサイズ,プリ~ズ♪」そ...

goo blog

 
 

開幕戦など’備忘ROCK!【つづき】 - ウクレレ七福神

ありがとうございます。録画で十二分なのかもね。芝生職人軍団さまは神7(♂2+♀5たぶん)「戦え~♪」「オオオ~♪」おめでとうございました!さぁ!絶対に,勝ちにいごぅ...

goo blog

 

 

 


J3'25 開幕直前!(まで・・)

2025年02月15日 | うんちく・小ネタ

月曜日から。

 

鉛筆3本が(福井県から)届きました。

 

ぱじぇろJiiミニィちゃん鉛筆と共に,

お勉強,頑張りマース。

 

そんで,

通学鞄3姉妹も揃いました。

 

長女は,グッズでおなか満福。

 

 

そうそう,

すっごく早く,

選手年鑑が🐼届き🐼ました。

 

3年振りに,選手索引があって,嬉しかった。

 

御待ちかね

建国記念の日。

朝ラーは軽めの。

必勝祈念♨

のメイレ。して♨。

 

 

弁天通りで,「バロキオスキ」のマスターが

パレードを生配信している

時間帯。

 

渋川市街地の

「小池」さんにて,ホーヨーお食事会でした。

 

小池 (渋川/日本料理)

★★★☆☆3.03 ■もてなしの心を通じてお客様が満足していただけるようなお料理を、丁寧におつくりいたします。 ■予算(夜):¥4,000~¥4,999

食べログ

 

 

離れの個室を

準備していただけました。

 

献杯♪

 

名物の玉子焼きから。

 

船尾瀧,もちろん ございます。

煮物が,うんまい!

〆は,

御饂飩でした。

大満足で

御馳走様でした!!

ちなみに,陰膳は,割愛いたしました。

 

夜は,

弁天ワッセの際に.ハチロコさんでゲッツした

シュトーレンを食べ始まました。

 

 

水曜日。

11932円まで

頑張りましたが~,

 

3万円近くまで 跳ね上がっちゃ~ね。。。

 

て、ことで,

定期的に交換しているボンフィンを

新しいのに取り替えました。

前はロッソ。

アンテナは,蛍光緑。

モールは,

何か工夫して制作できないか,

検討しよう,そーしよう♪

 

 

木曜日。(カレーパンの日)。

 

ソフビは,投機目的で持つのもあり!?

ってなことなので,

モロ出汁さんに,お勧めしました。

→ん?定価はいくらだったっけ!?

 

 

それから,

元祖寿老神さまのことを

回顧しながら,

「オムニコード」について,

学習を始めました。

 

Tシャツ,あるんかい!

 

 

金曜日。

久しぶりに

天候等もよろしく。

 

ダム湖で休憩してから

 

嬬恋村ランチでした。

 

中居屋 (万座・鹿沢口/そば)

★★★☆☆3.37 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

食べログ

 

 

「中井屋」さん。

ふむふむ。

 

 

 

 

毎日手打ちの御蕎麦も気になりましたが,

狙い目の

「天丼プリ~ズ(半ライスで)♪」

 

エビ2本と野菜3種類。

 

お味噌汁も,物凄っく,ヴォーノ♪

 

なるほど。

 

 

目覚め,すっきり!

御待ちかねの土曜日。

 

琉球泡盛を

しっかり準備して~♪

 

の,朝ラー!

だるま豚骨#2回目。

いうこと,ございません♪

 

オウロのバスは,

久しぶりの戦闘もとい先頭席。

落ち着いた気持ちで,

乗車できました。

 

ちょっと早めに(10時少し過ぎ?)到着できました。

 

「写真,撮ってて~!」

「シーサーを探してみて!」

 

大型の店舗が無くなって

スッキリしちゃった感じかしら!?

 

ふむふむ。

の,ベイシア×カインズコーナーは

ありますが。

 

グッズブースが見当たらないゾ!?

 

どこなんだ!?

 

「こっちでございマース!」

 

なんと!建物の中でしたか~。

分かりずれ~。。

 

「買って,かって~!!1」

 

とっても,酔いと思いました。室内。

 

琉球ブースも,酔い感じ!

「パイン味も お勧めですよ」

ジンベーサメなのね~。

 

無料のくじ引きどーぞ。

タオルは当たらなかった。。。

 

あ~好かったぁ。

明治安田ブースが開設準備中を確認でき。

 

設営部隊を覗き込みながら~。

 

まいりますか!

↑ 白版だと,一部、和訳あり!

風が少なくって,本当に良かったぁ。

 

「(明治安田さま)今年もよろしくお願いいたします!

 今日の機械は~,渋い感じですよ」

→6レベルなんて,おっかしいゾ!

 

 

先ずは,丸福ホルモンの香に

包まれながら

準備準備。

して。

 

本日のお出迎え。

 

「笹じ~!!」

 

「マスター,今年もよろしくオネダリします!」

「多分,毎試合の出店じゃないのです」

「え!!」

 

 

 

【ここで,本日のアップロード数が限界に・・・・】

シ~湯~♨

 

 

 

 

 

 

 


バロキオスキ㊗9周年 & ニコニコ亭でカツ!!de 福の日'25(前日)

2025年02月08日 | うんちく・小ネタ

水曜日から。

 

小野上村の「明治堂支店」さんに

緊急着陸。

 

「めずらしい船尾瀧,入荷してますよ」

「御願いしマース」

 

「「天鸙」(ひばりちゃん!)は,御陰様で,

 (当店分は)完売いたしました」

 

ってな訳で,

㊗酒は,まだまだ続くぅ~。

久しぶりに,寝かしておいた「鶴」ちゃんと。

→ちなみに次号の「スパイス🐾」は,

7月頃の発行だそうで♪(年2回の発行?)

 

そうそう,

凄そうな素材の袋に入ってました。

 

 

木曜日。

5年振りのOB会があるんで

前橋駅付近へ。

先ずは,零次会。

カウンターバー | グランヴァン前橋 | 前橋市

 

さて,何にしよっかな!?

 

ワインを飲まれてる方が多かったですが,

「本日のおまかせ 

 日本酒3種飲み比べ プリ~ズ♪」

「真ん中の,土田酒造さんのは,フル~ティですよ」

「!!!」

 

うんまそうな肉は

ガマン我慢がまんして~。

 

駅南の「わ」に,向かいました。

とさ。

 

 

金曜日。

ミニィちゃんの日(3月2日)

が近づいてきたんで?

ぼちぼち何かを。

 

日焼け防止のカバーなんてどうでしょ?

レネゲ君のも,一緒にってか!?

 

そんで,前は

9325円で落とせなかった

 

ホイールリップモールを,

再チャレンジ!!

ん!?

ちょっと形状が違う・・・純正品(加工済)ですね。

 

5932円は,軽々と越されて。。。

 

いつもの,ファイナルアンサー値段で

待機チュ~。

→延長戦が無ければ,日曜日の夜には!

 

そんで~,

「バロキオスキ」さん,

おめでとうございました♪

こちらこそ

(回数は少ないですが)よろしくオネダリいたし

マース。

 

 

 

寒~い,雪がチラつく

土曜日の朝ラー。

ワサビスープで,

味変,感動ぅ最高♪

 

 

 

気が付いたら,

開幕戦のグルメが情報解禁になっていた。

🐽丸福ホルモン🐷,またお世話になれるのね~!

社長,

サンキ♨~ソーマッチ!!

ついでに,アレ🐾も,引き続き,よろしく

オネダリいたします。

 

をしに,

赤城村の現場へ♨。

「(毎試合とは限りませんが)

  お任せ🐖ください!」

「開幕戦は,大切な指標なので,うんと助かりマース♪」

 

続いては,

約束の地,😊「ニコニコ亭」😊さんへ。

「(ゆかりさん)今年もよろしくお願いいたします」

「😊雪が、早く止むとよいですよね😊」

 

キロは,

ぱじぇろJiiミニィちゃんエネチャ!

→172円キープ。10キロ台に福活。

 

肉の日の前だけど,

「カツ 勝つ かつ!!」

 

ニコニコ亭近くの ミニィストップでゲッツした

(最近お気に入りの!)「カリカリの食感。パスタスナック ソルト味」

マルフクストアーでゲッツした

「柴崎酒造 船尾瀧 霧の榛名」で

がっちり〆。

 

そうそう,

2/7に発売済みだった

コレも発注できました。

 

 

おっと,そうそう,

誤って発信本体に

返信してしまった

この投稿。。。。

300名以上の前橋市民の方々が

御覧になってしまい,

本当に申し訳なく思っております。。。。

 


大蓮寺の節分(2/2)チョコ撒き'25 & 如月ハニーワッセ’25 de ショコラシュトーレン

2025年02月03日 | うんちく・小ネタ

はたして!?

タイマーズ@「たいま~つり♪」と読むのか!?

と悩んでいたところ,

モロ出汁さんから連絡あり。

「ゼリー人形,予約できました!」

裏山鹿~。

ヨシっ!

ヘルメット 63800円を,どうやって捻出すんべ。。

加工サービス アーカイブ - 五心産業株式会社

→ん!?もしかして,

 また「ファンクラブ支店」経由なのか!?

 

戻って,

日曜日の朝ラー。

「勝プ」ときたか。

 

本日は,健全な方法で,前橋市街地へ。

→VR!

 

ふむふむ。

「デジテルミュージアムロード」というらしい。

 

11時20分頃に

弁天通り着。

 

ふむふむ。

「ウィッチーズ」って,これね。

 

「大衆食堂 べにや」は,内装工事がチャクチャク♪と。

 

5年振りってことは~

 

2月2日(日) 大蓮寺節分会 チョコまき 12:00~ | しゅんこう日記

2月2日(日) 大蓮寺節分会チョコまき 12:00~5年ぶりなので どれだけ集まっていただけるか分かりませんが300あまりのチョコを用意しました。大蓮寺弁...

しゅんこう日記

 

こんとき以来なのね。

 

チョコ撒きワッセ’20 - ウクレレ七福神

先月忘れていたエフェクターのエネチャー!してからのバス通学。4月からスイカが使えるらですけど,こちとら,アナログ系なので。教習所前のバス停の張替新調が慎重に♪&rar...

goo blog

 

 

「12時~」の下に紙が貼ってあったので,

時間が変更になったと思われ。

 

【参集神】

寿老神、福ROCK寿♪

(気持ち,群馬に向かっているB沙門44号)

 

11時50分位から,

住職&福住職の行事が始まり。

 

門前に,人が集合。

「福住職は,どこ行った?」

雨は小雨というか,パラパラ系になって

良かったです。

 

「(さぁ,はじめますか!)

 ふくは~うち!! ふくは~うち!!」

→鬼は外は,唱えないのが,大蓮寺流。

 

安全に配慮して,パー@ヘルメットを着用しており,

脱いだ飛行帽で,ナイスイン!

(お子様や高齢者に配慮して)

最後尾でしたが,2番札をゲッツ!

 

「おめでとうございました」(檀家のハシモトさんより頂きました)

 

「タコいりますか~」

「へ?蛸!!」

 

プロカメラマンの御孫さんも,

無事ゲットできたようで。

→なんと、このアーミージャンパーの中に🍌を隠しもっているとは,

 弁天様でも知る由無し。

 

弁天ワッセ!の御土産の量を減らす目的で,

「鳥山海苔店」に壱日早く,チェックイン。

大蓮寺チョコを御裾分けして,

徳を積みました。

「マスター 入荷具合はどうですか!?」

「少しですが、新海苔が入荷したんですよ」

「ほんとだ!!」

→寿司屋の大将,御用達海苔が,超気になりました。

 

冷えた身体を温めに~。

「食の駅 吉岡」へ。

 

「Lub luck Cafe'」さんへ。

 

1月中旬は、

エチオピア産でしたが,

今回は,ウガンダ(アフリカの赤道直下)産ですね~♪

「アフリカムーン プリ~ズ♪」

【参考】

 

【フルーティー】ウガンダル ウェン・ゾリナチュラル アフリカンムーン ジャッカル 200g

甘い香りの絶妙なバランス。すっきりとした後味。 アフリカンムーンは、ウガンダ西部にあるルウェンゾリの麓で、標高が高く、肥沃な土壌と豊富な降雨量で、アラビカコーヒー...

OWL STAR COFFEE公式オンラインショップ

 

 

「鰯のシチリアーナ」

と,

合わせてみました。

辛さ控えめで,塩っ気ありで,うんまいうんまい♪

 

更に、

Jiiミニィちゃんのエネチャ!も忘れずに。

→172円で入れられたのに,食欲が8キロ台となっていた。。。

 

 

 

今日の御土産。

→鳥山海苔店の海苔10袋,大蓮寺節分チョコ等。

 

ん!?

「招福」と「開運」しかないじゃん!!!

「芸達」等は,ど~しちゃったの~,福住職さま~。。。

 

整理整頓していると~。

 

ケレメ専門店から

発注品が届きました♪♪

 

うんうん,酔い感じだぁ~!!

 

店長さんが心配していた,

ナンバーの裏映りも全く無し!

 

ナンバーは,ウクレレ 7& 令和7 を選択しました。

で.

ベロにも見える感じでしたんで~♪♪

→🐾マークも、酔い感じで♪

 

TOMU(トム)の店長さん,諸々,ありがとうございました!

🐾 ケルメ(KELME,ケレメ)専門店フットボールショップTOM(トム)

 

 

御待ちかねの月曜日。

の朝ラー。

カラメもしっかり,効いてました♪

 

では,前橋市街地へ!

 

到着直後は,

ハシモトさんが演奏中♪

 

ちょっと,所要で,利根川付近へ。

公園では,欅の大伐採中で。

そんで,前橋東照宮へ。

 

あれ!?絵馬が無くなってる。

こっちに,全移動したみたい。

優勝祈念♪

 

では,市街地に戻りまして~。

今月のトックゥ。

 

お!Jiiミニィちゃんの同級生が。

塗装は相当綺麗でした。

リアウイング&ルーフバーも純正っぽい。

背面タイヤは,そのカバーですか♪

 

弁天通南詰。

 

あれ?今月の集会は!?

七福神煎餅で

あられと羊羹を買ってから~,

前橋熊野神社へ。

 

こっちでも,

J3優勝祈念!

 

通りでは,

横断歩道付近で,アレを狙っているパトカーが鎮座。

 

「団子屋になったんだよ~」

 

今月の門前・中の御言葉。

 

「今月のメニューは何ですか!?」

「ショコラシュトーレンです。

 焼きたてなので,じっくり寝かしてくださいね」

 

【参集神】

B沙門44号,福ROCK寿♪,寿老人。

 

【演目】

①ジャンピンジャックフラッシュ

 (オーヤさんは,ジャニーズ出身だった!?)

ここで,福ROCK寿♪のシールドが故障して

取り替えていただけました。

②ディドリーム広瀬リバー

 (タイマーズ不法集会での修行効果あり?)

③弁天ワッセだ!音頭。

 

反省会#1は,

「バロキオスキ」さんにて。

「お任せ,お願いします!」(B沙門44号)

「21年モノ!」

「ちょっと飲むの早くね~」

てな感じで,温まっていたら,

寿老神さまに、お片付けお手伝い指令がありました。

 

反省会#2は,

B沙門44号の熱烈希望で~,

「大川屋本店」さんへ。

 

大川屋本店 (中央前橋/そば)

★★★☆☆3.36 ■予算(夜):~¥999

食べログ

 

ちなみに,福ROCK寿♪は5年振り。

 

千代田町などで,念! - ウクレレ七福神

バイトはじめのランチは,暮れからのウナギ返し!→古久家さん,毎月3日が定休日なので,なかなか行けないのよね。水曜日。サッカーくじを,初買い。当たりますよぅに♪...

goo blog

 

さぁて,何にしよっかな!?

「ミニィソースカツ丼とカレー饂飩2つ プリ~ズ」

「それと、そば焼酎を」

「ロックですか?お湯割りですか??  それとも蕎麦湯っ・・」

「それ!蕎麦湯割り プリ~ズ♪」

蕎麦湯から入れるのか?焼酎から入れるのか?

結論はキャリーオーバーで♨

「(店に入った時に,食べてる人を見ちゃったんで♪)」(福)

「(名物の絹オロシ系はまだ・・・)

 (いっつもの)カレーうどん」(寿&B)

 

食後は,

昨日、買い忘れがあったので,

「鳥山海苔店」さんへ。

「おかず海苔 プリ~ズ♪」

 

〆は,シールドを購入しに,高架下の

「ダストボール」さんへ。

 

高架下といえば,

駅前の

ピザ屋さんが,

街中に移転中。

 

ん~、J3仕様になっとらん。

 

ん~,バスの待ち時間で利用したかったのに~。

「なかざわ酒店」さん,定休日。。。

 

本日の

御土産。

鳥山海苔店@おかずのり。サチコさん@奈良漬け。

寿老神さま@台湾土産の高級マオタイ&カラスミなどなど。

 

そんで,シールドは,

「VOX」をバイバイ~して。

フェンダーとオレンジを

ゲットしてきました。

予定より,予算オーバーだったけど,

柄と色が可愛いんで♪

 

とっても

酔い感じの

如月ダッシュの数日間でした。

 


「THE TIMERS 35周年祝賀記念品」系の 不法集会 TOKYO FM ♪

2025年02月01日 | うんちく・小ネタ

日曜日から。

発券,完了。

 

続いて,

法要会場の予約ヨシっ!

「小池」さん.

よろしくオネダリいたします♨

 

小池 (渋川/日本料理)

★★★☆☆3.03 ■もてなしの心を通じてお客様が満足していただけるようなお料理を、丁寧におつくりいたします。 ■予算(夜):¥4,000~¥4,999

食べログ

 

 

キロは,

ぱじぇろJiiミニィちゃん,ミニィストップ!

見かけないスナック菓子をゲッツね。

 

 

月曜日。

(前にも出してたかな?)

福ROCK寿参号モギィ画伯が

加入した時の記録♪

→ちなみに、これまで,この1回のみ。。。(の,修行)

 

火曜日。

 

水曜日。

 

木曜日。

ラマダ~ソは、1日早めに終了♪

「福さん,世界平和・安全のための

 御活動,おつかれさまでした♪」

「いっつも,ありがとね~〇ちゃん。

 いっつも、やって当たり前にみられてますんで

 嬉しいよ~」

 

1月のサイシュー日。

金曜の朝ミニィらー!

ヤッパ、丁度酔い。

 

往路は,いきなり上越線が大雪の遅延で

7分遅れでしたが,何とか希望していた新幹線に乗れ、

しかも座れました。

→人気NO.1の福禄寿@しそ味(ハッピーターン風)は、

 この夜に,モロ出汁さんの御土産に!

 

オーミヤ付近では,富士山に健康祈願♪

 

上野付近では、

お世話になっている「ミヤリサン」に御礼して。

 

 

 

新橋経由で,お台場に到着。

アクアシティの

この先に♪

 

「レッドロブスター」!!!

お祝いといえば,

ここしかない!

「御独りでしょうか?」

「ういーす」

「海が見える座席で よろしいでしょうか?」

「もちろんです。サンキ♨~ソーマッチ♨」

東京タワーも、見えました。

 

っで,

「ソフトシェルクラブ プリ~ズ♪」

「それと,ポテトが食べたいのですが・・・」

「サイドメニューにごいざいます」

「フレンチフライ プリ~ズ♪♪」

 

ビールで喉を潤しましょう。

銅像とともに,「乾杯!」

カリッカリじゃなくて,ちょっとソフトな感じも

よろし!

 

そして,ソフトシェルクラブが到着。

これこれ,これなんですよ~。

豪華なランチタイム。

うますぎ~。

続いては~。

「ニュージーランド産の シャルドネ プリ~ズ♪」

合わせるのは,

 

「COLD オイスター!」

大満足で

ごちそうさまでした。

 

一福したら,海水と戯れたくなりました。

 

「おや!?」

「おめでとうございます!! おしあワッセに♪」

 

そんで,ちょっとウクレレの練習をしました。

ヒミコ!

 

ばいばい~フジテレビ!

して,

新橋に戻ってからが,難しかった。。。。。

結果,永田町で下車して~。

 

警備がしやすい?一歩通行の

「国立劇場通り」まで闊歩。

 

駐日モルディブ大使館 - Wikipedia

 

 

を北上。して,

「東京FM通り」手前の

警視総監公邸 兼 警視庁隼町分庁舎前を

右折しました。(ここも一歩通行なんだ)

→ちなみに、職務質問はされませんでした。

 

そんで,入場開始15時直前に,よーやく到着。

 

「すみませ~ん。

 今日は,何かの集会ですか?」

「19時からの第2部では,

 証人喚問があるらしいですよ」

というか,職務質問?していた,

貴女の服装が怪しいぞ。

→バイト警察??

無事,モロ出汁さんとも合流できまして。

 

んじゃ、まいりますか。

「ご対メ~ト!!!!」

「これ,購入しようと思います」(モロ出汁さん)

 

やっぱ,パーさんのメットは,

これでなくちゃ!

どっちが

先なんでしょ?ね??

 

ふむふむ。

 

 

座席は,一番前の中央で,

首がジンジンくる感じ?の

良席でした!

→内容等は,公表してはいけないのですが、個人的に

 楽しむために,曲順等をメモしました。(ところが!)

 

 

予想より5分遅れで不法集会1部が終了し,

四谷駅まで,何と歩道に信号が少なくってスムースば移動で。

 

そして,

(モロ出汁さんの迷案内で!)

大工事中で,迷路のよーな

新宿駅を抜けて~

 

17時15分ごろ,

目的の「饂飩屋」さんへ。

西新宿、「ギビツミ」♪さん。

久しぶりですが~,

 

やまのは・のはな・"sonar"(ソナル)→西新宿@ギビツミ♪・南青山291 - ウクレレ七福神

祝日(月)海の日。朝の迷油麺。午前中の散歩で伊香保へ。千明仁泉亭の第3駐車場は閉鎖されていたので第1駐車場を案内されました。【公式】伊香保温泉千明仁泉亭やまのは...

goo blog

 

女将さんとは,

モモちゃんのイベントで,御一緒させて

もらっておりまして。

 

消しゴムハンコで,超神激♪ - ウクレレ七福神

土曜日から。朝の汁無麺!一足早い、Xmasスイーツは、アップルパイをセレクト。広瀬川のちょい脇道に。夕方はJiiミニィちゃんのエネチャして,年内最後のニコニコ亭さんへ。...

goo blog

 

 

「今日は,その日ですよね~。

 あれ,第2不法集会には参加されないのですか?」

「・・・・・・。ちょっと大人の情事で。。。。。」

いつものように,

GODの歌声が,軽やかに鳴り響いている素敵な店内。

「今日は,オイラの驕りだよ!」(モロ出汁さん)

「よろしくオネダリいたします!」

先ずは,

日本酒のアテ系を。

 

続いては,串盛りを。

うんまい!!

 

ビールを頼むと,

ビール瓶の先っぽから,女将さんが!?

 

「モロさん,さきイカ天って,

 大阪時代に食べてた?」

 

大阪では当たり前?!【さきいかの天ぷら】 by MEGUMI❤︎

「大阪では当たり前?!【さきいかの天ぷら】」の作り方。さきいかの甘じょっぱさと衣がとっても合う! おつまみに最高ですね★ 材料: 天ぷら粉、水、さきいか

Cookpad

 

 

「いや、食ったことないよ」

「(マジっすか!? じゃ、 プリ~ズ♪」

付いていたマヨネーズの外に,

アテや塩のトッピングも,いとよろし。

 

〆の時間になりました。

「すんません,うどん1人前と,タレを2つに分けてもらえます?」

「え!モロ出汁さん,そんな注文ダメでしょ!」

「大丈夫ですよ~!!」

→女将さん,わがまま言って,すんませんでした。。。。。。。

「モロ出汁さん,ごちそ~さまでした!!」

→店まで,一福できます。

 

 

無事に,東京駅まで辿り着けば

こっちのもの。

帰宅して,過去のライブ等をメモした

メモ帳を紛失したのに気が付いた!

どこで,落としたんだ!?

ちなみに,個人情報等は,記入していないと思われ・・・・。

こんな感じで,行動予定も記載してました。

 

ま、しょうがなし。

 

ロックンロール研究所@会津 さんの

シールは,失くしてませんでした♪

店主@バルさんって,クレープ屋さんなのかな?

 

沢山,歩いたんよ。

 

心地酔~い感じの

土曜日。

 

 

の朝ラー。

おろしにんにくが,効いてます。

ふくちゃんラーメン ・博多とんこつラーメン

 

 

を食べながら,

昨晩,モロ出汁さんに、

「4月2日は,ちょっと厳しいよね~,でも行きたい!」

と囁かれたのを

思い出しました。

神謝の日 #16

は、「タイマーズ大祭り」!!!!