

匣祭in高崎の日♪
ポストには
百世さんから
直筆メッセージ付き♪

(缶バッチ、髪留め、シール)
そんで、
神田明神の
くじで運試し。

ラッキーアイテム、
金の大黒様!
当籤ですぅ。

買い出しの際は、
船尾滝くじで
運試し。

ポチ袋は
100年記念の巻で。

前掛けは
杉の香りの
船尾瀧の巻で!

辛口一升瓶の
巻では、御猪口♪

→(実は)外れ籤、無しでしたので。
高崎駅では、
福寿家与八さんが
お出迎え。

草もち♪


外は寒そうなので、
モントレー5階で

早目のディナーを。

932円、
もとい934円セット!
センシューから始まった
新蕎麦も、もちろん追加コースで。

蕎麦焼酎は蕎麦湯割りで。

豪華!

(茄子、鶏唐、山芋、蕎麦)
蕎麦焼酎追加。

3杯目は
元の徳利色に戻りました。

ごちそうさまでした。

身体が
温まりました。
オーパで
主催@村岡さんへの
高崎土産を購入し。


ココですね♪

あ!

3階の会場でした。



久しぶりに


と再会♪

カホン部隊の
物販コーナー。


左側

中央

右側

「録音と動画撮影は
御控え下さい」

全12名
で
オープニング♪♪♪



カホン☆茶
さん、
気になりました♪
途中に
サイトウグンマちゃん師匠の
トーキ~ング!

ラストは、
師匠や来客も
カホンセッション!!

久しぶりに
兄弟姉妹に遇えました。

お疲れさまでした♪

17時30分から
20時45分まで。
あっという間の
3時間強でした。
まだまだ
あんじゃない。

身体を
クールダウンさせるべく。

え!
白子が売り切れ!

生ガキに
ヤカン酒を。

★★★ヴォーノ。
村岡さま、

又、群馬にきてください!

ちなみに、
村岡さんに
(リュックの上から)
叩いていただけました♪