4日と5日は,完全休養したい日なの・・・。
そん次の土日も。。
そんな,
憲法記念日の
朝ラー!
→スープがネギに負けまくってた♪
いつもより超早のバス。
9時32分に遅れること、数分。
今月のトックゥ。
毎年恒例の
「みどりの日」の配付ブツ準備が、始まっていた。
弁天通南詰。
前橋熊野神社で,
必勝祈念。
「実は、数か月前から,値上げしてたんですよ」
「あ!本当だ!!」
「はしもと」さんが,
練習をしていた。
今月の「門前・中」の御言葉。
染みるなぁ。。。
サチコさんのお店は,
開店と同時が,売り上げピークだったか!!
え’’~,
「ハチロコ」は,
売るパンが無いのかしら!?
「円」さんは,
11時迄の朝営業中。
そんで.10時の開幕の時間となりました。
【参集神】
福ROCK寿♪
寿老神
【演目】
①弁天ジャンプ!!
②ディドリーム広瀬リバー(広末涼子が何と!ver,)
③弁天ワッセだ!音頭
【福】ウクレレ七福神@gooブログ、どうします?もうこのまま止めますか?
移行、面倒臭いでしょ?
【寿】確かに。登録してるメールアドレスが死んでるカモだし。
誰か、助けてくれないかしらね??
作業着というか,仕事着だった寿老神さまは.
「みどりの日」関連のイベントへ駆り出されました。
「バロキオスキ」さんで
独神反省会。
「もう,あっという間に,
入荷が,おしまい・・・・・」
→そーいえば,最近,野菜を売り始めてる!!??
千代田町2丁目で
11時04分発のバスを待っていると,
前橋駅からの先発の「渋川駅」行を、
追い越した「総合スポーツセンター」行が
先に到着しました。
5月~7月の間の土日限定の(貴重な)便。
岐阜サポ1名!!,それ以外は5人(長野系サポ含む)と1柱。
全員が,「敷島公園バスターミナル」で降車でした。
荷物が多かったので,
助かりましたぁ。
一般入場時間前に
無事着弾。
では、まいりますか。
だんだん暑くなる予感。
早めのランチは,
サチコさんの御焼。
→苦甘!!最高ぅ♪
ふむふむ。
「誰だかわかるかな~??」
「清水ミチコさんでしょ?似てますよ♪」
え’’~ベジチェック無しですか。。。
秋間梅林系がリンと。
今日の狙い目。
これは,何度で固まるのだろう?
でか!!
実物を装着している人もチラホラ。
何か
雰囲気が違うハッピ。
湯揉娘。さんが職務質問?
本日は,
「山人」さんが出店でした。
向かいのコンテナは,何かの事務所?
「ケーキ」さんのお店で,
「生ビール プリ~ズ♪」
「おつまみを どーぞ」
「いやいや,こっちを買ってきますよ」
てな訳で,銀色の「甘しお」のサクサク芋ケンピを
ゲッツ。
高知からの一品でした。
本日の
お出迎え。
「笹ジィ~!!」
90%位かな。
銀を食べきったので,
金の「大学芋」も追加でゲッツ。
→ん!3個で300円だったのに。。。
幸煎餅で購入した
七福神あられ(弁天@バター味)とで,
渇きモン作戦で。
そうそう、本日のお持たせは、この2種類でした。
塩分&水分補給もバッチシで♪
似てました。
なるほど!
入場ゲートの雰囲気に
変化あり。
岐阜サポの皆様,
正田醤油スタへ
ようこそおぅぅぅぅっぅ♪♪
本日の芝生職人軍団様は
♂2♀4の万全な体制。
結構早めに,
岐阜の布が出てたので,
岐阜のゴール裏サポは,
これは観られなかったはず。
さぁ~,
絶対に~,
勝ちにいごぅ!!
特に
バックは,お客さんが,沢山入ってきました~!
也×3。
客席最前列の
緑のボンボン娘が
キラキラしてる~♪
旗部隊も
いましたか。
スコアレスで
ハーフタイムへ。
さぁ,
後半は,点獲りにいごぅ!
あれ!?。。。。
しかし,
後半ロスタイム直前に!
ナイスイン!!!
お疲れさまでした。
確かに!
大蛇に見えた♪
バス待ちの時間で
(久しぶりに?)試合の復習をする気分の
試合でした。
本日の御土産。
「特選」海苔袋を購入したのでした。
連続して
歩けてるので,褒められまくってます。
そして,
良いことがあったので,
皆様にも福の御裾分け。
(して、徳を積む。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます