年忘れサポ会 2014年12月28日 | 日記 (日の丸正田醤油) サポーターの お知り合いと 飲み会が前橋市内でありました。 通りを抜けて、 信号では お正月飾りが。 広瀬川の 城東Pの1階。 と、 思いきや、 2階もそうだったんですね! (以前は、中国料理の向日葵さんでしたっけ?) 2次会は、 カラフルのマスターと 京華さんのマスターと 偶然な、打ち合わせが出来ましたぁ。
グッバイ、午年♪ 2014年12月27日 | 日記 【午年の出神回数の発表!!!】 ■1回■ 弁天小町、福ROCK寿2号マム ■2回■ ゑ比ッ寿2号華、寿老神2号、福ROCK寿4号アーサ、大納言、大黒3号玉 ■3回■ 弁天R、B沙門ヴィーナス、布袋ドン尊、忍者ぬる風 ■4回■ 大黒2号徳 ■10回■ ゑ比っ寿 ■12回■ 福ROCK寿♪、寿老神 女神様が増殖したしました。 全15柱。 モンテ神が、名誉神長になられました。改めて、合掌。 来年早々の 目標は、これで! (2/20迄) 今年も 1年間、お騒がせいたしました♪ 神年ワッセ'15は、 だいたい何時もの時間かな? →福達磨テツは、仮病で休む確率高い。 神年会は、初めて京華さん。(13時~) 2次会は、神フルさん。 (19時~) の 予定。
午年最後の、老神@ぎょうざの満洲東明館♪ 2014年12月23日 | 日記 天皇陛下、 81歳になられました。 そんな中、 冬支度が整いました。 (クリスマスっぽい感じ?) そして、 年内最後の ぎょうざの満洲さんへ。 老神だけで 食べられる「梅吉うどん」 と、 老神だけ通年販売?の 「ネギ焼豚」 を、 合体です♪ (つけ汁は、ノーマルで良かったかなぁ) 「ウクレレカホン」 こと 「ヨシウォッカホン」 の入手は 来春では無く、来秋に変更かしら?
午年最後の!?丸福ホルモン。 2014年12月20日 | 日記 (一昔というか、相当昔の・・・感じだったんですね!) 丸福ホルモンさんが、 ありまー! の 「よしのや」さんでも 発売を開始しました。 (戌副ホハチ) 冷凍オンリーかもしれません。 値段は、イベント価格と同じく 100円増しでした。 実店舗で、 早くプレートを 食べてみたいです♪ 猪&鹿のフランク、 気になります。
サシャ丸、永久帰国・・・。 2014年12月13日 | 日記 MC忍者のサシャ丸が、 NZへ、 完全抜け忍することになりました。。。。 お別れ会が 県庁敷地内の カフェで、 厳かに行われました。 神ロス、 福ROCK寿、 神隠しユ~、 の3神が参加しました。 2次会は 神フルさんで、 神隠しユ~さんが BARデビューを果たしました。
100天満宮 2014年12月10日 | 日記 信者説得の行脚で 急遽 江戸へ。 無事、 合意に居たり、 お礼を兼ねて 湯島の天満宮さまへ。 初めてでした。。。 思っていたより コンパクトでした。 善光寺さんの ように牛が鎮座。 御徒町方面へ 下ります。 こちらが 男坂。 こちらが、 女坂。 坂の麓。 折り返して 御茶ノ水方面へ。 以外と 火照る系が あるんですね♪ 御茶ノ水駅前は 健在でした。 3時のお茶は サンマルクさんで、 ベトナム珈琲。 (練乳入り) 東京駅で プチイタリアンした後、 新前橋駅前へ。 隣に、 ザスパ関係者 (選手系ではありません) が 居てドキドキでした。
師走ワッセ’14 2014年12月03日 | 日記 正田醤油スタは 芝の張替、真っ最中! そんな 師走ワッセ。 しゅんこうさんは、 門前では無く、 中央通りに出張中でした。 【今月の御言葉】 【参集神】 弁天R、大納言、 ゑ比っ寿、福ROCK寿♪、寿老神。 【演目】 ①ブローザナイト!(弁天通りをブっ飛ばせver.) ②弁天ワッセだ音頭 ③ディドリーム広瀬川ふわりぃ(大甘堂ver.) どら焼きが美味しい 大甘堂さんが 弁天ワッセコラボの オヤツを絶賛発売。 (広瀬川ふわりぃ) 布団が ふわりぃ~に! 今月の 門前蕎麦は、ホットでした♪ 門前の陶芸は、 川場村に工房があるそうです。 来年の干支が可愛い! 来年の準備。 鳥山海苔店で 御年賀を購入。 (御年賀は第1号だそうで♪) 群馬銀行本店で 両替。 (2,015円×20セット=40,300円)
老神@餃子の満洲東明館’12月 2014年12月01日 | 日記 12月は 信州赤味噌使用の 「ネギみそラーメン」 初日に 駆けつけました! あれ!? 群馬では、もしかしての 定番でした? そして、 噂どおり「塩唐揚げ」が復活! じゃーん♪ 満福でしたぁ。 RCを名乗る車が 発売に! 借金しても 買えそうにありません・・・。