goo blog サービス終了のお知らせ 

ウクレレ七福神

のーうくれれ♪ のーざすぱ! のーらいふ。

☆カと山(↑5↓4/22)

2014年03月30日 | インポート

Picture_01604

Dscn0588

雨と

看護で、

出足が悪く・・・。

すみませんた。。。。

富山サポの皆様、

正田醤油スタへ

よぅこそぉぅぅぅぅ♪

Dscn0584

(入場前は、これだけで恩赦プリーズ)

で、ホーム2戦目は

100円の奉納で、あっちもこっちもチケに。

Dscn0590

あっちでは、

こんな感じ。

Dscn0592p

わお!

最上段は、良い感じぃ。

スピーカーの下で

(立ちながら)

雨宿りも可能です。

Dscn0591

ちょいと、

バックに寄ると、こんな感じ。

Dscn0595

さらに、

バック最北に寄ると、こんな感じ。

Dscn0597

の、

Dscn0592

(防水カメラなので、感度最低ぃ)

おつまみは、

雨に濡れても良い感じで。

Dscn0598

(カレー風味が、お酒に合いますぅ)

20番の先発発表の後、

Dscn0600

6番の祝賀会がありました。

Dscn0601

時計は、

後半も左下にしか

表示されませんでした。

(ヴェルディ戦の後半のように

 トータルスコアの下には

 掲示されませんでしたね)

Dscn0603

(前半の932タイム)

前半は、

負け気味の引き分け??

Dscn0604

からの!

Dscn0605

Dscn0606

引き続きの!

ゴール!!!

Dscn0607

醤油の

匂いで、癒されましたぁ。

Dscn0609

来週は、

磐田で、上位対決です。

Dscn0611

醤油の余韻は、

こんな感じで。

1396088056846_2

あ、3月の限定の

記録を忘失していましたので

アップしておきます。

甘酢天津飯でした。

(通常は旨味)

正田醤油と、ともに餃子を。

1396139974615

レバニラも

感度良好でした!

1396139989479

(餃子の満州@東明館)

お疲れさまでした。

Dscn0608

 

 


14舌まとめ

2014年03月25日 | インポート

今朝未明、

遂にCSで動画が流れました。

1395740092246

初日。

1395740074382

心の目で、見ていた風景。

1395740066541

1395740060610

一緒に踊った曲。

1395740054177

2日目。

1395740036470

透視能力で見えた舞台。

1395740031124

1395740025568

最終日。

1395740018964

布袋ドン尊様が

舞台に舞い降りた瞬間!

1395739999462

多分、

現在編集中で、

スカパー!での放送、あるんじゃない!?


☆v東京(↑13/22)

2014年03月09日 | インポート

Photo

神ロスさんは、家族休暇の日。

Screenshot_20140129201942

わお!

東側の通路も新しくなってます。

その先には、ホーム裏の塔が!

Img_0018

メインの入口には

かっくぃぃ選手登り旗が。あるある。

Img_0010

遂に、

焼き饅頭のお店が登場!

Img_0007

保温での提供かしら??

Img_0008

東京の皆様、

Img_0009 Img_0019

正田醤油スタへ、

Picture_01602

Img_0051

(聖火台の下に、隠しカメラが設置!)

よぅこそぉぉぉっぉ♪♪

(所沢ナンバー@1969)

Img_0020

バックとホームの分かれ目。

(ホームには、アルコール販売が無い!?)

Img_0011

音響は、

感度最強ぅぅぅ♪

Img_0014

期待が、膨らみます。

Img_0012

バック裏のスワンさん、

Img_0021

新商品&新パッケージが諸々。

(悪天候でも、オッケイ仕様?)

Img_0022

わおぅ、これが、

メインの指定席カラーなんですね。

(隠しカメラ目線で)

Img_0016

ホーム工事の成果は、

こんな感じで、かっこいぃぃ。

Img_0030

そして、アウェー裏の

掲示版も。

Img_0031

改良が完了。

(「男」の横後に、神影が有ります!)

Img_0028

これは、

音響と共に、素晴らしい改良効果!!

Img_0032

Img_0033

この時間帯に、

弊社運営の手違いで、

Img_0027

弾幕の異動を、東京サポの

皆さまに、お願いしておりました。。。。。

(幕は、最後尾で無いとダメみたいです)

Img_0041

G♀&H♂のトイレが、バックでも

使えるようになり、便利になりました、

Img_0048 Img_0047

・・・・・・・

Img_0057

Img_0058

Img_0059

嗚咽、もとい、

溜息が、自然と・・・!!!

Img_0065

いよいよ、

ホーム開幕で、ございます。

Img_0068

Img_0069

あれ!?、

デジタル時計が映ってないぞ!?

Img_0074

そんな、

悩みの直後に!

Img_0075

Img_0076

(広告付き)

Img_0078

ドキドキの前半も

無事終了。

Img_0080

Img_0081

後半のガソリンは

缶チューで。

Img_0082

後半は、

デジタル時計が、映ったぁぁ!。

ようやく、「932」を写せました。

(GO草津)

Img_0087

ホームの

選手交替は、こんな感じで、

Img_0089

ちなみに、

アウェーは、写真無しです。

Img_0084

ロスタイムも、

広告付き。

Img_0093

神様が

ゴール枠に、憑いていたぁ試合でした♪

Img_0096

Img_0098

新聞社から

インパクト選手には

現金支給が!!

Img_0099

しっかし、

動画で、余韻も愉しめますね!!!

醤油の余韻

及び

女神様の

お導きに基づき、

記念にゲッツ。(Mサイズにしました)

Img_0100

3/9を上手に消せれば、

次節もシールをゲットゴル!?

Img_0101

あ、

ウクレレ七福神名義で

奉納した義捐金の領収書を貰うのを

忘れました。証拠は、

新聞紙面

及び

ウェッブサイトで!!

お疲れさまでしたぁ。

Img_0091

最後に、

これは、マムさん備忘ROCKで♪

1394278658413

(バンドン)

 


14舌(2日目&最終日)

2014年03月06日 | インポート

早起きは、どの位、お得!?

Img_1045

午前11時前に到着。

本屋も、のんびり立ち読み可能。

Img_1043 Img_1044

初日よりも、グッズコーナー待ちの出足が早っ!

なので、早々に並んだので、

12時45分には、窓口に到達。

Img_1055

やった!

本日から、全商品入荷しております。

Img_1059

狙い目の袋をゲッツ。

Img_1062

1時30分からは、

冷えた身体を温めに、HUBラクーア店に。

15時からが、勝負らしいです。

Img_1065

今日の福さんは、揚げパスタを注文。

Img_1066

寿さんは、一口魚&芋。

Img_1067

チーズの香りに、そそられて

炭水化物も摂取することに。

Img_1074

全部合体させると、

こんな感じで愉しめます♪

Img_1075

緑のビールは、

最初からこの色ではなく、色を混ぜるんですね。

Img_1076

アイリッシュウィスキーのショットを注文すると、

御神籤が。

Img_1079

B賞の、高級ボールペンを

頂けました。お得ぅ。

Img_1080

身体が温まったので、

新しくできた25番ゲートの

グッズショップも視察。

一部の商品のみの、御取扱いでした。

Img_1081

本日も、

アリーナ席と、参加席が公式販売。

Img_1082

舐めながら♪

Img_1089

JR駅に向かう途中の橋の上で、

舌トラックを発見!!

Img_1084

音は、控え目すぎでした。

Img_1085

駅前で少々待機していると、

バッタ屋さんも開業。

Img_1086

店の位置が変わってました。

Img_1087

AUさんが、配布していた

クリアファイルと共に。

防水シール&マウスパット。

Img_1088

再び、身体が冷えたので、

駅前の、さくら水産さんへ。

「本日、さくら水産デビューだぜ!」

(寿老神さま)

Img_1090

海鮮類を堪能。

Img_1091

ワカサギは、

Img_1092

解体ショーで。

Img_1093

そんな

かんやで、19時に。

Img_1096

シルバートレイン♪

を、秘密の(パワー)スポットで聞く、寿さま。

Img_1097

山羊のスープで、温まりたかったけど、

〆は

ヱビスBARへ。

Img_1101

なんと、2等が当籤して

割引券をいただきした。

お得ぅぅ。

Img_1099

【ちなみに、最終日は!?】


雛ワッセ'14

2014年03月03日 | インポート

前橋に8か月、

神戸に3年4か月、

合計4年間の

Img_1037

主夫修行を終えた、

Img_1041

マムさんが、

インドネシアに完全帰国する前に、

お別れで帰群♪

Img_1042_2

(長距離バス&ネットカフェで、少しお疲れ?)

今月の御言葉。

Img_1038

福住職さま、雪かきお疲れさまでした。

Img_1039

もう、ピザ屋さんは完全定着??

Img_1040

【参集神】

【福ROCK寿2号マム♂、福ROCK寿♪♂、寿老神♂】

①金儲けの為に、産まれたんじゃ無いゼ!

少し遅れて

新神が、ついに君臨!!

【福ROCK寿2号アーサ♀、練習神♀、

 弁天R♀、B沙門ヴィーナス♀、ゑ比っ寿♂】

*ゑ比っ寿様の妹、ゑ比っ寿華さんは、

                 急用で休養でした。

②弁天ワッセだ音頭

③サーフィン前橋

④マムさんが街にやってくる

→最初の3神に戻って、

⑤ディドリーム広瀬リヴァー

流石、雛祭り!

♀比率が半分もでしたぁ。

ファンの娘さんが、

記念写真を撮影してくれました。

P3030005

暇神(福&寿)とマムさんは、

「ほんこん」にてT1G豚で乾杯!!

1393836099697

その後、

金券ショップで、東京までの新幹線チケットを

マムさんにプレゼント。

(将来、インドネシア往復・飛行機チケットに

 化けることを期待して・・・・)

最後に、

マムさんは、ストーンズ舌タオルを手に、

ゆ~ゆに向かいましたとさ。

26033


★長崎(21/22)

2014年03月02日 | インポート

Photo Photo_2

Picture_01601

昨日、

布袋ドン尊様とエキータで

待ち合わせの時間潰しで、購入。

14達磨は、御顔が白っぽくなり、

ザスパクサツの文字が小さくなりました。

1393647083323

そして、

背中に刺青も!

1393647076674

今年のバック自由席は、

アウェーグッズを排除出来ないらしい・・・無念。

Picture_01600