
火曜日から。
新前橋駅前へ。

「先月は,どうもぅ。
船尾瀧が,お好きなんですね♪」
柴崎酒造・天鸙 - 高橋酒店は「与」の看板が目印!
柴崎酒造・天鸙(てんやく)純米直汲み無濾過生原酒柴崎酒造の新ブランド「天鸙」天鸙は春の鳥として世界中で親しまれている「ひばり」の別名で蔵がある吉岡町の鳥として地...
goo blog
「ええっ!そそられまして」
と、いうことで。

よ!ひばりーヒルズ♪
「てんやく」

柴崎酒造の福さん,
サンキ
~♪


水曜日。
ゑビスの現場が
終盤ということで。

御言葉の
出所は?

「テレビブロス!」


「ネズミに捧ぐ詩!」

「ラストディズ」

「・・・・・・!!!!!」

なのね!

木曜日。
〇万円での,うんまいお弁当を
食べてから~。

群馬町の
(あっちぃんで)イオン内で,散歩。
で,
お土産。

正田お醤油さんの
タレ。
「焼きまんじゅうトースト」の。

いかすみは,来年分までの。
で,
「鮭皮チップス」

表示塩分量以上のしょぱさが,うんまい!!
→本当に、この塩分量なのかしら!?すばらしいぃ♪
→次回,買いだめヒッシ。
そうそう、
サチコさんの奈良漬けって、
今まで速攻で食べてたのですが。
熟させると味変して,

もっと,
ビミィ~!!


金曜日。
やっぱ
こっちじゃないんだよな~。

こっちなのよ!

アキに向かって
スライダーズの
商品も、
色々と。


7月に
なりました。

朝イチで,
Jiiミニィちゃんが(約3000キロ走行での)里帰り。
「少し,走行中に鳴くんですよね」
「任せてください!」(群馬町の義父)
932タイムの
朝ごはんは、久しぶりの
こちらにて。

→七夕早朝ボランティア迄、ガマンでしたが。
今年は(も?)、無いそうなんで♪
マヨネーズ+で。

ちょっと
擦り胡麻風味になって,
すすんじゃうんです。

お昼を挟んで,
Jiiミニィちゃんのお迎え
前に。
今月のトックゥ。

先ずは、
立川町通りで,
(ここでしか見られない?)商品をゲッっ!!

ふむふむ。


あ!あんこ。

門前・中の御言葉。



バロキオスキさんの
店前の机で,かきかき。

→(滅多に見ない)飴入りの あられ ちゃんセット。
「お待ちしてました!焼きあがりましたよ」

「超,いい感じですね~」

続いては,
「あれ!?福さん,今日は!?」

「平日ワッセは、演奏できなくなっちゃたんですよ」(先月も伝えたような?)
「本当に、長い間(15年位?),お疲れさまでした」

少し、時間があったので,
こちらで,時間潰し(を兼ねて)。

→店外には待ち人がいませんでした♪
んで,
群馬町へ。
「Jiiミニィちゃん,里帰り、延長になりますよ」
「え!草津温泉に連れてってあげる予定だったのに!
でも,納得いくまで、よろしくおねだりいたします!」
本日のお土産。

江原屋本店⑧さん,
鮎の炭火焼き,世界壱位に認定です!!
→塩振り少なく,外はカラっと,ナカはしっかり,
全部,うんまく食べられました。 流石の 焼き でございました。
夜は,


スコアレスドロ。

勝って,
欲しかったけど
上向きましょ♪

うん!〇ちゃん!!

日曜日の
朝ごパン。

→コッペね。
午後は
昼寝してっからの!
渋川駅へ。

「福ちゃん,買ってて~」


ビールは,
まだ,
ガマン我慢がまん♪

お!
リアル渋川さん♪

→御一家??(撮影許可は得たつもりです・・・)
よりいちょ では無く,
あずまちょ でも無く、
たつみちょ(ぐみ)
の
渋川ダシ祭の公開練習♪

→ドラマーさん,右の銅像と,
ベストマッチ!(じゃね?)
さぁて,
何にしよっかな!?

「とり谷さんて,どこにあるんですか?」
「駅前どおりですよ」(丸福社長)
「へ~、んじゃ ゲッツ」

「あ、福さん 毎度ぅです」
「あ! 針塚さん,ご苦労さまです」

さて,何にしよっかな!?

ぽん!さんの,ビールは
我慢ガマン して,
マーキームーンの
もひぃーとを(ラム系)。

マーキームーン@ち~さんの

マイクパフォーマンスも,
銅像にベストマッチ!!

→(じゃね!?)
ニンニン♪

呑みながら,
食べながら,

の
席から,
3秒で,
おんざバス!!

前橋行きバスの
前は,
草津温泉から東京へのバスでした。

記録はありませんが,
関根町付近から,学生軍団が各駅から多数乗車して,
経験の無い大混雑でした。
→乗るのに諦めたバス停もあり!
→千代2で,降りるのも,大迷惑状態でアリンス。
そんな超暑苦しい
バスを降りて,

涼しい場所へ。

るるるるるる。

ははは、じゃないよ・


「はじめまして。
お勧めの プリ~ズ!」



サクッと,時間調整してから,
中央通りへ。

世界壱位の,鮎の炭火焼き 。
ですよね~♪(食べたかった・・)

→キャンセル待ちって、ことで。
では,
連日の
弁天通りへ。
「福さん,まだ配達してませんけど」(ダイモンさん)

「おかみさん,早いので,拙神が,お持ちします!」

それでは,
諸々の打合ワッセ♪に
バロキオスキさんへ。

「うんまい,珈琲プリ~ズ!」


「ひとちょっぽ ポテト プリ~ズ!
それと,まだ飲んでない焼酎ロックも」
「ん?ひとちょっぽって,なに!?」
「少な目って感じで・・・」

心地酔い時間になりましたんで、
イザ!まいりますか。

「(壱日,早いんですけど)
おめでとうございます!!!!!!!」

「マスターの
お勧め 2杯 プリ~ズ♪」


祝!14周年。
【14周年のお知らせ】 REALITY Bar Colorful | バーカラフル
【14周年のお知らせ】おかげさまで2023年7月3日をもちまして、Bar Colorful 14周年です今までご来店いただきましたお客さまに感謝と御礼申し...
バーカラフル
→マスターが、最近更新したブログは,行った時は
しらんかったけど。
終わりバス3本?前に
〆。
七夕風が,気持ち酔い。


バスは,
運転手以外は,女子で,
半数以上が日本人外(東洋と西洋が拮抗)。

最後は,
御独り様で。

さぁ,
7月。

「元気が,はじまる~」
の
C〇c〇r〇で!!
〇♪
