アサミ画伯は,
最近,動物系に熱中。
コロっとね!


ハンディタオルは
厚みが気になるところ。


12星座ですね。
モモちゃんと
画伯,
ソフトに踊らされてますね♪


酔い感じ!
モモちゃんは,万華鏡!?


ふむふむ。
春に続いて
ウェブ市なのですね。

古墳の箸置き,
ぜってぇ~見つけるわよ!!
陶器祭 & 憲法ワッセ'17 - ウクレレ七福神
秋休みで11月2日に益子へ。当日の朝まで笠間に行くと勘違い。でも、お蔭で道の駅を掘り当てました!景色良し。品格も良し。出店も良し!!!1あ、...
陶器祭 & 憲法ワッセ'17 - ウクレレ七福神

土曜日。






で,
いっつも,期間中は
行けてませんが,
おめでとうございます♪ 74周年♪

そいで,
センシュウーの
持ち運びで,
ケルメ吐露~リバッグの
不便な点を解消するべし。
ダウポンチの持ち手を

ケルメに移植。

これで,
バス内の移動が楽になります!

そしてタイヤ周辺を
見ると・・・。
え!
まさかの,
1回の旅で
お尻が破れてましたので
靴補修ボンドで修復。

(左右ともに破けてました・・・)
(タイヤ音も,厳しい感じの音が出るのでした。。。)
そっか,
高級なのは
こんなガードが
標準装備だったのね。

遅めの
朝ラー。

キャベツで元気!!!
そうそう,
こちら,いただきました。

→商売の神様,神田明神さまTシャツ。

御待ちかねの
日曜日。
朝の乗り出しの
気温が10度を下回ったので,
ミニィちゃんの
暖気運転が必要な感じの朝。
→事実,出だしの坂を
登れません。。。。
朝の
汁無し麺♪

湯切りの
汁も、うまし!
ランチタイムに
エネチャー完了。
→10キロ台後半をキープ。

→本当に,音が違うのか!?チャレンジ視聴♪
サイシュー日曜日ですので,
約束の場所へ。

時間は,
初めての?ランチタイム帯でしたので,
混雑を体感しました。
待ちの店内も。
駐車場の青空ランチスポットも。
バイクでのお客さんも複数でした。

カツ!カツ!!

じっくり熱を飛ばしながら
(美味しくなぁ~れ♪)
の
生ダゾーン。


結果は残念でしたが,
何とか
2時間愉しめました。

嗚呼。
もう,
6年以上前だったのね。
★Jイわ田 (↓10/22) - ウクレレ七福神
朝7時台に、寿老神様と、B沙門2号ヨチ様と偶然、三芳で遭遇して!♪環八渋滞に巻き込まれて、ようやく足柄へ。良い感じなんですね。G級グルメゾー...
★Jイわ田 (↓10/22) - ウクレレ七福神