
木曜日。
遂に,この日が♪

→トリップメーターもリセット準備。
んで,
新車に
生まれ変わり!!
神生
ミニィちゃん。

ぱじぇろミニィちゃん,
神
ステージへ!!

金曜日。
早いもんで
ラマダーン



1週間目。
「福さん,
あと1週間の
ガマンですね
」

ちゃん
ガンバリマス♪
目覚めスッキリの朝イチ。
10万キロ記念の

工作を。

狙い目の
アソコは!?


ちぃ,
くっつかないよ。。。。

諦めて
無難な場所へ。

【公式引用】
アウディ車で見かけるゲッコー
は、
アウディ四輪駆動システム「クワトロシステム」のシンボルです。
どんな路面状況でも「走る」「曲がる」「止まる」を自在に実現できる、
クワトロシステムの走行性能をヤモリに例えて誕生しました。
では,なくって。。。。
ミニィちゃん(パートタイム4駆システム)の
災難(おかま掘られ)防止に
念♪

土曜日。
ランチを食べに,
子持の「上州ムラの駅」へ
ミニィ遠征。

狙い目は
ココ。

「とトマル
」ちゃん。

おみやげコーナーも
ありんす。

しかし,
急にお腹に変化が!
「
魚では無い!
肉だ!!」
と
いうことで、
赤城の「
マルフクストアー」さんへ♪

★丸福食堂★さん。
現場で実食は
何と6年振り!!
丸福ホルモン・イートイン! - ウクレレ七福神
ファンクラブ先行予約が無事、当籤!御褒美に赤城村へ出張しました。「渋川駅」に17時頃到着。バス乗り場は、4番。ミニバス(タウンバス?)でした...
丸福ホルモン・イートイン! - ウクレレ七福神
→昔は、「マルショク」って名前は無かった?
「今日は,
お食事で,おねだりまします」

「まぁ,福さん 珍しい車で来て
食事なんて,珍しい!」

(お酒は,呑まないのかしら?昼から代行帰り?)
「さて!そいじゃぁ,
何にしよっかな?」

押しの「豚丼」と 悩みましたが,
やっぱこれだいね!
「ホルモン丼」(ミニィ(半)ライス(150g))

→レバー!3つイン♪
「アイ子さん,ごちそうさまでした!
今度は,「豚皿」を持ち帰りたいっす!」

★★★ヴォーノ!!!
ちなみに
ホルモンピック期間中なので,
ホルモンマン×3を忘れずに。

→「京丸
」の鰻骨は,ムラの駅にて。

お待ちかねの
日曜日。
試合開始の
9時間32分前に
目覚めた♪


朝食は,
緑の乾きもの系で
エネチャー♪

壱什萬キロを超えて
初ぱじゃろミニィちゃんもエネチャー!!

→完全版EPLPのディスク1を発見。
(CDシングル箱に混ざってました)
→夏タイヤの効果は,もうちょい!10キロ台ちょい半ば。
午後は,
ダゾーンで。

後半の超後半で,
ち~ん。。。。

がっくし
してたところに,新パン太君の
着弾がありました!!


そーなんです。
初のパンタナールの上下セット♪

待望の
背中に鬼オオハシが
しっかり鎮座♪

少しだけ
気分がアガレ!ました。
もうちょい!アガレ!!
で,
迷彩柄マスクを
発注。

これは,バイト用で。


→ケレメ謹製。
ボンフィン柄も
いっちゃえ!!!
ポチっとナ♪



→ダウポンチ謹製。
寿老神さまに
教えて貰ったこれも!!

は,
まだ発注準備状態で
ありました。


とさっ。
コロっとナ♪
,ライシュウーで
早60週目超えなのですね。。。