管理棟脇の芝生には 2010-05-29 23:04:02 | 浮島ヶ原自然公園の植物 ハナイバナが咲いています。 薄青色の花が咲いています。 園内で最盛期のナヨナヨワスレナグサにも似ている花です。 こちらがナヨナヨワスレナグサ。 公園で、ぜひ見比べてみてくださいね。
ハラビロトンボが飛び始めました 2010-05-29 22:21:40 | 浮島ヶ原自然公園の昆虫 ハラビロトンボが羽化しています。 駐車場南側の野原で過ごしているようです。 まだ未成熟個体ですね。 成熟してくると、管理棟南側のヨシ原に戻って縄張りをもつ行動が見られます。
大きな声で鳴いています 2010-05-29 17:47:43 | 浮島ヶ原自然公園の鳥 駐車場横のヤナギには、オオヨシキリがさかんにさえずっています。 葉が茂る中で鳴いていますが、しばらく見ていると見えやすい場所に出てくることがあります。 これといった大きな特徴がない鳥ではあります。 若干頭部の羽がとさかになっているように見えて、眼の上に白い眉毛があるようにも見えればオオヨシキリといったところでしょうか。 こんな大きな口を開けてさえずっていました。 ゆっくり近づけば、こんな風景も見られますよ。