浮島ヶ原自然公園 公園レポート

静岡県富士市にある自然公園です。
このブログでは、浮島ヶ原自然公園の日々の様子についてお知らせしていきます。

ブログを移転しました

2014-06-21 18:12:00 | お知らせ
「浮島ヶ原自然公園 公園レポート」は、イーラパークへ移転しました。
このgooブログは、アーカイブとして残します。

お気に入り・ブックマーク登録している方は、変更をお願いします。

↓新URL

http://ukishimagahara.i-ra.jp/

よろしくお願いします。

園内にある木道からのザリガニ釣りを禁止とします

2014-05-18 22:56:16 | お知らせ

≪木道からのザリガニ釣りを禁止とします≫

基本的には動植物の採集をお断りしている公園ですが、駆除することと、親子連れが水辺を親しめるようにするためにアメリカザリガニ釣りのみ許可をしています。
最近は口コミで広がったようで、休日には多くの親子連れが公園を訪れます。

以前から植生保護のため、木道からのザリガニ釣りはお断りしてきました。しかし、大きな影響のない場合は黙認をしていたような状態です。

多くの市民の皆さんに楽しんでもらえる場になったことは喜ばしいことです。しかし、最近夢中になるあまり木道脇の植物をかき分けて押し倒して釣ったり、木道から降りて釣ったりするようなことも目立ってきました。(多くは大人です)

公園で保護・保全を行っているサワトラノオを踏みつけて釣っている事例もあったことから、あまり禁止事項は作りたくないのですが、管理棟前の橋から先の園内はザリガニ釣り禁止エリアとします。管理棟前と駐車場南側以外の場所では、ザリガニ釣りはできません。決められた場所でザリガニ釣りをお楽しみください。

また、園内で網を使って採れる生き物がいないことから、網の使用もお断りします。水生生物採集は園外の川などでお楽しみください。ただし、周辺の事業所に迷惑をかけたり、田んぼのあぜなどを壊したりすることのないようにお願いします。

サワトラノオ観察会を実施します

2014-05-18 22:54:00 | お知らせ
サワトラノオの花が満開を迎えています。

さらに帰化種なのに、なぜか浮島ヶ原周辺と関東の一部にしかないナヨナヨワスレナグサも咲き始めました。

そこで、また自然観察会を行います。
今回は、富士市環境保全課さんが主催です。
当日参加でもかまいませんが、できましたら事前に富士市環境保全課(TEL:0545-55-2775 mail:ka-kankyouhozen@div.city.fuji.shizuoka.jp)まで参加する旨をご連絡ください。

ザリガニ釣りとイヌの散歩について、お願いの看板を設置しました。

2014-05-11 03:01:16 | お知らせ

ザリガニ釣りで公園を訪れる方が増えています。
親子で楽しんでもらえることは、とても嬉しいです。
しかし、本来は動植物の採集をお断りしている公園です。アメリカザリガニは、増えすぎて他の生き物に影響を与えているので「駆除」として釣ってもらっています。

網でとれるカダヤシとウシガエルのオタマジャクシは、外来生物法での特定外来生物なので、許可無く採取や持ち出しができないことになっています。
園内では、他の生き物がほとんどいない状態なので、水の生き物探しは公園の外の川などで行ってください。(その方がいろいろな生き物が入って楽しいです)



また、イヌの散歩はお断りしています。
園内に入ってくるタヌキやイタチなどに病気を移してしまう可能性があること、園外の植物種子や細菌類を持ち込んでしまうことがあるということ、必ずしも来園者の皆さんすべてがイヌを好きではなく、敬遠されるかたもいること、などの理由からです。
ご理解をお願いします。

星座観察会を開きます

2014-01-21 00:35:55 | お知らせ

冬の代表的な星座を観察しませんか?
冬の大三角や、冬のダイヤモンドなど、小学校の理科で出てくるような星座を中心に観察します。
また、星の話や星座にまつわるギリシャ神話の話もしたいと思います。
ご家族でお気軽にご参加ください。
ただし、防寒はしっかりしてきてくださいね。

雨天や明らかに星が見えない曇天の場合は中止します。

2014年1月25日と2月1日の2日間
時間19:00-21:00

場所:浮島ヶ原自然公園 管理棟
持ち物:寒くない服装・防寒具(ぼうし・手袋・ネックウォーマーなど)・温かい飲み物
あるといいもの:双眼鏡か望遠鏡(こちらでも用意します)
        星座盤かスマートフォン・タブレットの星座アプリ
(Androidでは「Google Sky Map」、iOSでは「星座表」がおすすめです。)

(基本的には、初心者・親子対象の星座観察会です。公園は夜空が開けていますが、まわりに明るい施設があることもあって、代表的な恒星しか見えないことが多いです。)