3月27日に、「新春の浮島ヶ原自然公園で野草を食べよう」が行われました。

まず、公園内でノウルシとヒキノカサを中心に観察会を行いました。

木道から観察を行いました。
ノウルシとヒキノカサの花、ナヨナヨワスレナグサのロゼット、ヨシの新芽などを観察しました。
さらに、アオサギ、カルガモ、ツバメも観察できました。

観察会の後は、野草料理を皆さんで食べました。
(使った野草は、公園内ではなく事前に他の場所で採取してきたものです)

天ぷらをその場で揚げていきましたが、揚げたそばから無くなっていくほどの盛況ぶりでした。

その他にも、油炒めや味噌漬け、サラダなど多彩な料理が並びました。
今後も観察会が行われます。
ぜひご参加ください。

まず、公園内でノウルシとヒキノカサを中心に観察会を行いました。

木道から観察を行いました。
ノウルシとヒキノカサの花、ナヨナヨワスレナグサのロゼット、ヨシの新芽などを観察しました。
さらに、アオサギ、カルガモ、ツバメも観察できました。

観察会の後は、野草料理を皆さんで食べました。
(使った野草は、公園内ではなく事前に他の場所で採取してきたものです)

天ぷらをその場で揚げていきましたが、揚げたそばから無くなっていくほどの盛況ぶりでした。

その他にも、油炒めや味噌漬け、サラダなど多彩な料理が並びました。
今後も観察会が行われます。
ぜひご参加ください。