朗読教室ブログ「海のまち朗読館」

オンラインZoom朗読レッスンで、
お家にいながらコミュニケーション上手になるブログ


           

リサイタルの写真「アイリス組」

2018-08-14 21:08:13 | ライブ

4/1「海のまち・朗読リサイタル」第5部は、どの朗読会でも最も人気のある演目として、言わずと知れし「注文の多い料理店」!

この日の一番長い作品でもあり、5部はこれ一作品でお楽しみいただきました。

朗読はアイリス組の4人のメンバーにお任せします。

ナレーション、紳士A,紳士B,そのほかすべてを担当されるお一人の配役で20分を通します。

そのほかすべてとは、「看板」「山猫A」「山猫B」。

特に難しいのは山猫ABを一人で読むことだと思います。

見事に微妙に違うキャラを演じ分けて、迫力とゾッとする不気味さ、加えて憎みきれないユーモラスな猫さんたちを読み切っていただき、その場の全員が釘付けになっておりました。

ナレーションも大変なのです、変わりゆくシーン、進みゆくストーリーを、セリフが際立つようにしっかりと、ずっと立ち続けて読み続けなければいけません。

やりきってくださって感謝です!

二人の紳士!

無事にレストランから抜け出せるのか?

強がるビビりのお坊ちゃまの腰が引けた読み、難しいですよ。

怖さと面白さを両立させるセリフ回しで、お客様を終始楽しませて下さいました。

「海のまち朗読館」十八番の演目は、今年も大成功のうちに終了。

来年もきっと、新しい魅力で私たちをひきつけてくれることでしょう(^O^)


「夏の朗読会」終了しました

2018-08-01 22:02:22 | 鵠沼海岸

今日から8月。

朝から大変暑い夏の日になりましたが、朗読会が無事に終了しました。

クラスに通って下さっている生徒様、以前通ってくださっていた方、朗読会を通して交流を続けて下さっている方、今日初めていらして下さった方。

いつものように、親しく温かい、わくわくする交流を楽しみながら、皆様の朗読を聴かせていただきました。

朗読会の後は、5人で連れ立って江ノ島駅まで海の家を見ながら歩きました。

どこかでアイスクリームかかき氷を食べようと思っていたのですが、真っ黒に焼けた、カラダ自慢の水着のパリピ多数に圧倒されてしまい、中に入れず!

「唐揚げ美味しいよ。夕飯のおかずにどうぞ!」なんて声かけられましたが(;O;)

そうね、お店で食べてじゃなくて、夕飯の、おかずに、ね笑

海に遊びに来たんじゃなくて、おかず探しに来たと思われてたんですねえ私たち(-.-)

で、海の家はあきらめて、エッグスシングスでパンケーキ食べました(^O^)

ハワイアンミュージックがイイ感じで、リゾートに来た気がしましたよ。

今日一緒に朗読してくださった皆様に、心からお礼申し上げます。